|
![]() |

この日も雨ですた・・・
う〜ん、天気が良くならないなぁ・・・
インドアクライミングは全天候型なんだけど、やはりお天気の方が良いなぁ・・・
って考えながら、この日もRUNOUTですた。
受付に行くと・・・
おお、久しぶりにミツマルくんが迎えてくれますた。
んでもミツマルくんもこの4月からは立派な社会人になるんで、この日でRUNOUTのスタッフもお終いなんだそうです。
T塚さんも転勤だし、4月はそういう時期なんですなぁ・・・
寂しいなぁ・・・
ってセンチになりながら2階へ行くと・・・
はい、先乗りは朴念仁、Uのさん、M井さん、Hさん・・・
後から部長やIさんも・・・
こりゃセンチになっている余裕なぞありまへん。
アップを済ませて、早速この日の課題です。
この日の課題は・・・
sauda2さんがスタート部分をゴールまでをオイラが設定した被り面課題です。
ゴール付近は出来てるんで、問題はスタートしてからオイラのパートに繋げる部分。
前回、TRYして1回だけカンテのピンチが取れたものの、オイラのパートには結びつかなかったんです。
さぁ、どうなるでしょうか・・・
アンダーガバ(白15番スタートホールド)で右足スタンスで左やや側対で左足を壁でスタート〜右手緑スローパー〜左足替え(sauda2さんはスタートにトゥかけてますた)〜左手マッチ〜右手被り面小ガバ〜足ブラになって右足被り面のガバ(白14番)にヒール・・・
このヒールをウマく効かせてカラダを引き上げないと、右手がカンテのピンチにでまへん。
何回か試行錯誤してた末・・・
ぱしっ!!
綺麗な音とともに右手のデッドがピンチに取れますた!!
このピンチを取れば、良いところに持ち替えてカラダを上げて左足を2手目の緑スローパーへ上げます。
首尾よく足が上がれば、右手をオレンジピンチに取って、ここからはオイラのパートになります。
んが、ここでヨレ落ち・・・
何回かTRYしてもここまでですた・・・
後は、右足をガバに乗せて、左足をカンテのピンチに手に足でトゥかけられるんですが・・・
(sauada2さんやIさんはヒールです)
んでも、この課題が登れれば10歳若返るって言われてるんで、がんがってTRYをし続けたんですが、やはりヨレてくると腰が引けてダメダメクライミングになってきます・・・
この日はここまでです。
んでも分割して出来るようになってきたんで、まぁ3歳くらいは若返ったでしょうかね。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する