
週末に登れなかったんで、中3日となるRUNOUTに行ってきますた。
中3日開けると、指皮の状態も良いんですなぁ・・・
んが、週末の食べ過ぎがたたったんでしょうか、いやにカラダが重く感じたこの日ですた。
さてさて、この日、初夏を思わせるような日ですた。
オイラのクライミング・ウェアも衣替え、といってもパンツを長ズボンから短パンに替えただけですが・・・
異常に発達したヒラメ筋を見せるのは、ちょっと恥ずかしんですがね。
2階へ行くと・・・
MATSさんが来てますた。MATSさんは、この4月で遠くに転勤になり、この日まで、東京に出張だったそうです。
T塚さんも転勤、MATSさんも転勤となると寂しいですねぇ・・・
はい。
さて、この日のクライミングですが、重いカラダをひきずるように、白課題16本を立て続けに登ってアップ終了。
これで汗だくになりますた。
続けて、黄色15番を登って、たぶんこれで白課題16本と黄色課題16本はコンプリート。
その頃、BUBUくん、兄やン、夢庭職人さん、昭島BRS(弟)さん、朴念くんらが登場してきますた。
オイラは、前回登れなかった赤課題10番をTRY。
1回目・・・左手アンダーカチから右手を外傾したホールドを取り、左手を次のホールドに取りに行く時、カラダが振られ、落下・・・
ん〜・・・前回と一緒だわ・・・学習能力ないなぁ・・・
2回目・・・足位置を変えたら少し安定しますた。左手を3手目に取って、右足をやや高めに上げて、右手をサイドガバに取って左手を次のホールドへ取り、ゴールを取ったと思ったら・・・
夢庭職人さんが、「ホールド違うよ!!」って・・・
GA・・・・・NNN
赤10番と11番を間違えますた。
右手サイドガバから一気にゴールです。となると、ムーブも違いますな。
気を取り直して、ゴールまでのムーブを確認。
右手でサイドガバを取ったら、右側対してゴール取り。
うん、納得。
3本目・・・やはり、右手外傾ホールドで振られて、落下・・・
ここで、再び夢庭職人さんの的確なアドバイス「カラダが入り過ぎてるよ」。
ここから、夢庭職人さん、兄やン(前回一撃してますが)、朴念くんとセッションとなりますた。
まずは、夢庭職人さん。
足位置をウマく調整して一撃。
夢庭職人さんのムーブをガン見していたオイラ、下部のムーブを完全にパクって、ゲットン。
これで気分良く帰れますわ。
3人目は朴念くん、これまた夢庭職人さんのコピーのようなムーブで完登。
4人目は兄やン、流れるようにゴールへ。
5人目は、BUBUくん。2手目のアンダーカチと3手目のホールドを使わずにゲットン。
楽しくセッションが出来ますた。
これで、テープ課題も残り、赤課題が6番から9番、11番から15番の9本・・・
う〜ン、赤課題のコンプリートは厳しいなぁ・・・
帰る頃、振っていた雨も上がってますた。(中央線は遅れてたけど・・・)
おしまい。
おはようございます。
昨日同じ時間帯に同じ場所にいました。
ランシャツ着てて、叫びまくっていたのが、私です。
課題が全て新しくなったということで行きました。
昨日の成果としては1、2階の白黄色全てオンサイト。
2階の赤が1〜7が1〜4TRY程度でした。
他も落とせそうなものもありましたが、ヨレヨレでそれ以上は無理でした。
お会いできたらまたよろしくお願いいたします。
>ferminさん、やはりそうでしたか・・・
多分と思ってましたが、それは失礼しました。
ホールド替えになってまだ1週間くらいしかたちませんので、ファイル課題が少ないんですが、もう少しすれば、課題も増えてくると思いますんで、是非またいらしてくださいな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する