今日もRUNOUTへ。7時前に入ってストレッチして2階のボルダールームでアップしてたら、RUNOUT恒例のボルダー道場が2階のボルダールームで開催。何となく、参加してました。
オーナー」のヤマタケさんが、簡単な課題から難しい課題を即興で設定。参加者がセッション方式でTRYしていくというモノです。
垂壁の最初の課題は、無理なく登れました。でもさすがヤマタケさん、設定が面白い。
次のトラバース課題はパスして、被り面の足自由を参加者とセッション。
SDから右の悪いスローパーでマッチして右のポケットからピンチ〜カチと繋いでいく課題です。・・・が・・・
スローパー悪いっ、マッチできず敗退・・・
でも、こんな見知らぬ同士で、ひとつの課題をワイワイやりながらセッションするのがボルダーの良さなんですな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する