
慣れ親しんだRUNOUTのボルダールームも10月1日をもってホールド替えになっちゃいます・・・
あの課題、この課題とgumaさんやsauda2さん、亀仙人さんなんかが提供してくれたものやボル強課題などなど、一期一会の課題・・・
E手さんとセッションした課題・・・
たくさんの宿題が残ってます・・・
登れなくても楽しいし、登れたらもっと楽しいし、何と言ってもRUNOUTを中心としたクライマーの輪が広がっていくのがオイラ的にはジツに楽しいです。
はい。
この日も、もちろんBUBUくん、文くん、ジャイアンやNAOちゃん、yachiさん(この日のyachiさんはルートやってますたが・・・)
りょーちんなんかが来てますた。
オイラも前回、違和感を感じた右肩も大事には至らず、がんがって登ってきますた。
正面壁のE手さん課題、垂壁のsauda2さんカチ課題が目標だったんですが・・・
特にsauda2さんのカチ課題は登っておきたいんです・・・
この日は・・
SDから1手目の右手カチがヌメらず、綺麗に止まってアンバイ良く左足を替えて、少しカラダを入れるようにして左手をマーブルにオープンで保持して、右足を右手のスタートホールドに乗り込み、右手を赤2番の緑へカチ持ち、
ここから左足をハイステップで1手目のカチに乗り込もうと・・・
はい、左手のマーブルに弾かれます・・・
ここで弾かれると、指がまぢ痛いです・・・
集中したTRYを5便くらい出したんですが・・・
んでも、外岩シーズン前にカチこぶ(カチを鍛えると、指の第1関節がふくらんでくるんですな)も少しは復活してきたような気がします。
ホールド替えまで後1回位は行けるかな???
よっし、がんがるぞとモチベーションを上げて帰路に着いたオイラですた。
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する