

いよいよ10月です。
永く、厳しい夏も終わり、いよいよ秋本番です。
そして、10月と言えば・・・
はい、衣替えです!!
オイラが通うRUNOUTも2階ボルダールームがホールド替えになりますた。
さ〜て、テープ課題の方はどうでしょうか???
ちなみに鉄人さんの冷静、且つ客観的な分析では、秋のホールド替えは厳しくなるんだそうです・・・
亀仙人さんからの情報でも、白課題は15本、黄色課題は水曜日現在で13本まで出来てるって聞いとりますた。
ど〜れ、と2階へ行くと・・・
おお〜っ!!
目に眩しい色鮮やかなホールドが!!
ストレッチもそこそこに早速白課題1番からTRYを始めます。
まぁ、白課題なら落ちる訳には行きませんよねぇ・・・
と、自分にプレッシャーをかけつつ、何とか1TRYで全て完登!!
ふぅ〜・・・
これで汗だく、両腕、激パンプ・・・(一昨日に、大根をおろしていて、パンプしたのも残ってました・・・)
さぁ、黄色課題に突入の前に一服だぁ!!
テラスに行くと、gumaさんがご出勤前でした!!
二人で一服して、再び2階へ行くと・・・
はい、ライスクン、BUBUくんが来場してますた。
いよいよ黄色課題にTRY開始です。
1TRYで何番までイケるでしょうか????
1番:SDからスタートして何とか・・・
2番:これもSDスタートだぞ。後は、よっく覚えてまへん・・・
3番:う〜ん、忘れた・・・
4番:これも忘れますた・・・
5番:亀仙人さんからの事前情報では、1手目が遠く、ゴールも遠いとか・・・
確かにスタートしていきなり三角ハリボテにある手練りのホールドは遠いです。
足位置を見極め、はい、“んぺっ”と左手デッドで手練りを止めて、後は、半マントルでゴール!!
なんとか1撃でした。
6番:これもよっく覚えてまへん。
7番:さぁて、どうだったかな???
8番:ぎりぎりだぞうっ!!
なんとかぎりぎりながら1番から8番までを1TRYで登り切りますた。
さぁ、どんどん行きますよう!!
9番:いきなり落ち、2便目もダメ・・・う〜んヘタれです・・・
全てのTRYは本日は3TRYルールが適用されるんで、次に行っちゃいます。
10番:うううう、いきなり厳しいぞ・・・はい、落ち・・・
(11番パス)
18番:なんとか一撃。
12番:コーナーを使って2撃!!
13番:ヘロへっロになりながら、なんとか一撃。
14番:う〜・・・ハリボテのやつ・・・次のハリボテに出ず撃沈・・・
まぁ、こんな結果ですた。
最終的には・・・
白課題15本クリア。
黄色課題18本のうち、11本クリア(うち1TRY9本)。
後は次回以降のお楽しみです・・・
あぁ、疲れたっと・・・
おしまい。
追伸)垂壁にsauda2さんのリクエストよろしく、小さなカチやジブスがたくさんついてますた。
これから、厳しくも面白い課題がたくさん出てくるでしょう・・・
黄5を1撃とはさすがです。
ちなみに、あの手練りホールドは左側をアンダー気味に持ち直すと遠いゴールが簡単に取れますよ! お試しあれ!!
>亀仙人さん。ありがとうございます。
んでも、事前に「うさぎかめ」を熟読してたんで、なんとなくイメージはありました。(笑い)
足位置を決めて、立ち上がったら、ホールドの位置に手が届きますたわ〜。
(アンダーは気が付きませんでした・・・)
しっかし、この後の9番、10番があまりにヘタれでした・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する