|

クライミングにはクライミングシューズという専門の靴を履きますな。(まぁ、沢登りには沢靴、アイスクライミングには専用のアイゼンですが・・・)
イワユル、フリークライミングだと、他に道具が不要なんで、この靴の性能が、ポイントとなります。
しっかし、ウマい人は何を履いてもウマいし、へボな人は何を履いてもへボなんです・・・
んでも、他の人が履いてるクライミングシューズは、何かと気にかかりますね。
RUNOUTの常連の一人、Y田くんが、最近ヒモミウラを手に入れ、愛用してるんで、オイラも10年落ちのヒモミウラを最近よっく履いてます。
クライミングシューズにも定番と呼ばれる名品がありますが、このヒモミウラも、そんな名品の一つなんでしょうね。
ちなみにオイラのヒモミウラは、2度のリソールを経て、未だ現役!!
オイラがクライミングを始めた頃に手に入れた靴ですわい。
さてさて、この日、2階へ行くと、そのヒモミウラで登ってるY田クン、あとから吉ちゃん、BUBUくん、鉄人さん、鱒クンらが来場。
この日、特筆すべきは、BUBUくんの緑課題のアツイTRYですた。
とにかく撃ちまくる、、撃ちまくる!!
このアツイTRYの結果、回りの方々からも、みんなで「がんばっ!!」コール!!
素晴らしいTRYですた!!
このアツイTRYで、BUBUくん、緑1番と2番をお買い上げ!!
いや〜、自分が登れなくても、自分が登ったように熱いモノがこみ上げてきますた!!
オイラも、緑1番のTRYを敢行するものの、スタートさえ切れず・・・
う〜ん、どうしたもんだか????
青のスローパーを左手でラップし、右手でアンダーで固め、中腰の状態でスタートなんですが、この状態から辛いです・・・
右手で黄色の皿にカチって、左手で下の黄色の皿から左手をぴょーんとスローパーにデッドするんですが、止まる気がしまへん・・・
よしんば左手が止まっても、右手をマッチ・・・
こりゃぁ、辛いです・・・
無理っぽ・・・
この日のオイラは、正面壁のトレーニング課題に精を出してますた。
後は、K島嬢とおしゃべりして終了です。
んでも、寒い中、意外とカラダが動いてたこの日ですた。
おしまい。
こんにちはー!
10年落ちってすばらしいですね(゜▽゜*)
僕はクライミング始めて半年ですが、最近いいシューズが欲しいななんて欲が出始めました(^-^;
かぶってしまいますが、スポルティバのミウラーVSかパイソンか・・・それとも値段手頃なマッドロックにしようか悩んでます( ̄▽ ̄;)
明後日新宿のカラファテって店に行ってみます(^^)d
>nakashiさん、がんがってますなぁ・・・
2足目の靴ですか・・・
パイソンはかなり柔らかめ、ミウラVSは固めなんですが、オイラはミウラVSは外岩の本気シューズ(あんまり本気になってまへんが)、パイソンはジム靴と使い分けてます。
マッドロックも以前、数足履きますたが、最近のは良くわかりまへん・・・
ジムオンリーならパイソンかなぁ・・・
いっそ、コブラも良いかも・・・
こんばんは!
ミウラVS 履かれてますか!
春に外岩行ってみようかと思ってます♪ミウラー格好いいし気になってます(^^)
コブラも明日試し履きしてみます♪
スリッパタイプって脱げないか少し心配ですが(^-^;
>nakashiさん、パイソンもベルクロが着いてるっていっても、拘束力を上げてるくらいですよ。
オイラは、コブラは履いたことはありまへんが、パイソンは、かな〜り伸びます。
サイズ選びを慎重に!!
ありがとうございます!
これからお店行ってきます(^^)d
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する