
早いモンですねぇ・・・
この日で、今年も1カ月が過ぎちゃいますた・・・
「あけまして・・・」なんてな、挨拶をしたのがつい昨日のようです・・・
んでも、暖かくなるのも、もうすぐです!!
さてさて、この日もオシゴト帰りのRUNOUTですた。
お着替えして2階へ行くと・・・
あれれ・・・???
gumaさんがいまへん・・・
んでも、しっかり来てますた。
なんでも、この日は、早くから来て、「虎、バース、掛布、岡田」と「ちょっと、そこまで」のバリエーション(もともとは足自由なんですが、足限定を創ったそうです)を創作していたそうです。
オイラは、ぱぱっとアップして、さて、水曜ボル強足自由課題でもTRYするかなって課題帳を見たところ・・・
が〜ん・・・
この日は、足限定のみだったようです・・・
gumaさんに、1本目を伺ってっと・・・
垂壁の白3番アンダー、足は3つです(手練りのスタンスが、結構悪いです)〜右手手練りのボテ(黄色2番)〜左手マッチして・・・
あれれ、次は黄色2番の三角ホールドかいな???
これ、取れないんですけど・・・
と、黄色2番の手練りにしがみついたまま、セミになってると、gumaさんから「黄色い皿型ホールドです!!」とのアドバイスが!!
おお〜、これかい!!
この黄色皿型ホールドを右手でカチって、左足をスタートホールドに乗せ、左手をサイドカチ(黄色3番)に取り、右手を三角ホールドを取って、左足をジブに乗せ、左手を青のスローパー(黄色3番)を保持して、ゴールへ!!
ふうう・・・
危なかったですが、なんとかゲットン!!
gumaさんのアドバイスがなければ、登れなかったたなぁ・・・
もっと、よっくホールドを確認しなくっちゃ。
さぁ、お次は、足限定2本目!!
んでも、キュウリホールドに届かず、敗退・・・
(吉ちゃんは、キレイにゲットンしてますた)
さぁ、この日の目的の正面壁の「ちょっと、そこまで」にTRYです!!
この課題の手数は、10手。
最後の2手が出来ずに、前回は敗退しちゃったんですね!!
さぁ、この日はどうでしょう!!
やはり、核心のアンダーポケットでカラダが返せまへん・・・
パート練習をしてると、左手でアンダーポケットを差し、やや右腰を付けるようにしてると良いんですが・・・
んでも、なんとかムーブが出来るようになりますた。
後は繋げるだけ!!
十分レストして、さぁ通しのTRYです!!
自動化が進んだ、下部をさくさくこなして、核心のアンダーポケットで十分にレストし、突っ込んだんですが・・・
はい、ヨレ落ちです・・・
トホホ・・・
んでも、繋がったんで、フレッシュな次回には必ず落とします、と誓ってこの日は終了です!!
あ〜楽しかったっと!!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する