|
|

このセットで登れるのも、あと数回です。
いよいよ、22日〜23日には、RUNOUT2階ボルダールームもホールド替えになります。
今回のテープ課題は、赤課題何ぞひとつのみ・・・
緑課題何ぞ、目もくれず・・・
まぁ、前回より難しいとの声もありますが、オイラがヘタれなだけなんで・・・
仕方の無いコトですなぁ・・・
んでも、gumaさん課題や、sauda2さん課題、水曜ボル強課題何ぞでたっぷり遊ぶことはできますた。
そんで、マイ課題・・・
マイ課題と言うのは、オイラが苦手なムーブや、こんなのができたら良いなぁなんていうのを、ちゃちゃっと課題に取りまとめ、TRYを重ねていくんです。
そんなマイ課題が正面壁にあります。(ゴール付近は、sauda2さんの課題のパクリです)
1手1手が遠く、バランスとパワー、テクニックが要求されるんですね。
この課題に取り着いて、結構立つんですが、相変わらず登れまへん。
んでも、あの遠かった左足ヒールからのカチ取りも出来るようにはなったんです。
やはり、精進なるのみだなぁって思ってます。
さてさて、この日ですが、お昼頃にRUNOUTに行くと、gumaさんと後輩くんが先乗りですた。
後輩くん、gumaさんの指導よろしく、かなり強くなってます!!
オイラは、アップの後、まずこの日のgumaさん新作をTRY。
木のハリボテにあるカチを別々のスタートホールド(正解は、右にあるカチを左手、左のカチを右手でクロススタート)から右足をハリボテに乗せて、デッド気味に右手をハリボテ、左足をスタートホールドのカチに乗り込んで、右肩を入れて、オレンジのガストン・・・
ここからが、面白いんです!!
オレンジのガストンを左手で押さえて、右足を手に足で1手面のハリボテに乗せ・・・
しっかり右足が乗ったら、左足を切って、右足に乗り込んでゴール!!
これは、面白いっ!!
バリエーションで、キノコホールド(黒のクライムイット)に変えたら・・・
恐し・・・
んでも、gumaさんと後輩くんは、しっかりゲットンしてますたが・・・
この後、先日gumaさんが、垂壁に創った課題の変形にTRY!!
黄色皿型ホールドをカチに変えてみたところ・・・
悪し・・・
スタートもバランスが悪いし・・・
何と言っても、上部の黄色カチを取りに行く時、このカチに右足を掻き込むのが、めっちゃ悪い・・・
最終的にはロースタートでTRYすることにして、まずは、このカチからスタートしてみますた。
全快まで、オリジナルで激撃ちしてたんで、下部は何とかムーブも繋がり、数回のTRYでゲットン!!
さぁて、ロースタートだ!!
垂壁右端にある赤Vテープを、右手をピンチ、左手を上部にカチって離陸、いきなり黄色カチをガストンで止め、右手をマッチ・・・
はい、落ち・・・
うぉ〜、背筋が全開ですっ!!
左足も滑るし・・・
2TRY目もカチからのマッチの次、左手が出ず、敗退・・・
3TRY目、集中して左手をつぶカチに止め、しっかりバランスを取って、左足を青ジブに乗せようと思ったところ・・・
はい、青ジブで落ちて、剥がされますた・・・
う〜ん・・・
結局、ムーブを変えて、いきなり左手を上のカチに取りに行くことにして、4TRY目で惜しいところまで行ったんですが、ゴールまで後1手と言うところで、まさかの落ち・・・
しばらくレスト後の5TRY目で、気合いの完登!!
いやぁ、厳しかったですっ!!
んでも、これでなんか吹っ切れた気分になって、後は流しておしまいにしますた。
いやぁ、背筋、大腿四頭筋が、パツンパっツンになったこの日ですた。
おしまい。
gumaさんの1手目、黄色取るSDは登りましたが、ガスカチ取る変形バージョンは登れませんでした。あれ登ったmarcyさんてお強いです!!出だしの狭さに萎えました。
この日は1階で赤を3つくらい登ってボロボロで終了。指が開いてダメダメでした。よって今週は水曜も登ると誓うのでした。
gumaさん課題のどっかぶり左のカンテにある課題めちゃおもろ〜ですよ。最後が足位置・・・で結構やばいけど。。。
>sauda2さん、gumaさん課題変形バージョン、久しぶりに声が出ちゃいました!
おかげさまで、日曜日は背筋が固まり、マッサージ機のお世話になり、未だに、そこかしこが痛んでます…
少し無理をし過ぎたかも…(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する