![]() |
(USサイズ:38.5)
2008年12月購入
スリッパタイプのシューズが欲しくて購入。ソールが減ってきたんで2009年10月オリジナルのソールと同じステルスC4にリソール。
まずこの靴のいいところは、スメアリングの良さ。全体的に柔らかいんで、ステルスC4のフリクションを活かしたスメアは最高!!
足裏感覚にも優れ、「滑る」か「滑らないか」が実感できるような気がします。
インドアでも外岩でもスメアを活かした登りなんか、結構オールマイティに使えます。
ただし、柔らかいんでジブスへの立ち込みなんかは足指の力が必要かな。(エッジングは厳しい!!)
ヒールは・・・ん〜ミウラと同じようにかけると、外れます。(オイラがヘタクソなんですが・・・)
それから、靴の赤が足につくんですよ〜靴を脱ぐと足が赤くなってて不気味。
とにかく伸びますんで、購入を予定されている方は、ショップでビニール袋履いて「もうこれ以上はムリ、痛いっ!!履けない!!」というくらいに小さめをオススメします。
でも日本人の特性、甲高の方は厳しいかな〜
ファイブテンの靴は造りが粗いのかな。ベルクロの留め金のところが擦り切れて取れそう・・・(取れたら、ただのモカシムですかな)
marcyさん、こんばんは
タイムリー(私の購入の直前)にモカシムのインプレッションを投稿されていたのですね。
インプレに記載されていることと同じようなことを店員さんにアドバイスされたので、サイズはキツメにしました。初心者としては頑張って実測と同じかワンサイズ小さめ。間抜けの小足なのでなんとUS5.5inchです。(身長は170cm)
逆にmarcyさんはUS:38.5ってかなりのビッグフットですね。ん?cmでいうといくつかな?私の知識不足かな?
私はまだ道具の良しあしがわからないと思いますので、私には必要十分なスペックのように思います。
1番最初に買った道具は思い出に残ると思いますので、大事にしたいと思います。(そもそも道具大好きな性格なので。)
ちなみにモカシムは最近新緑のようなきれいなグリーンの色を展開しているようですが、グリーンは足が緑色になるんですかね?
その方が、デビルマンみたいでちょっとキモイですね。
Araさん、こんにちわ。カキコありがとうございます。
サイズの記載間違えてました。USですと7ですな。
甲が高いもんで、モカシムのゴムがきつかったんですわ。
ご質問の黄緑のモカシムも色落ちするそうです。アマガエルみたいな足になるそうですよ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する