|
|

この日もお昼過ぎからRUNOUTに行ってきますた!!
んでも、この日は、な〜んとE手さんがRUNOUTに来るんですっ!!
そんなんで、E手さん道場に備えて、レッドブル飲んで、意気揚々と出かけたのですた。
2階へ行くと・・・
gumaさん、福ちゃんが先乗りです。
すぐ後には、亀仙人さんも。
オイラがアップしてる頃、じゃじゃ〜ん!!
E手さんが登場です。
オイラは、まず本日のgumaさん課題2本にTRYです。
まずは、一本目!!
黄色1番スタートホールドでSDから離陸、左手をピンチ(赤2番スタートホールド)〜右手紫スローパー〜左手赤玉〜右手青アンダー〜左手アンダー〜ゴール(黄色2番)
こんなんですが、とにかく2手目の紫スローパーと3手目の赤玉が悪いんですっ!!
福ちゃんから、ムーブを教わって、肝になるのは1手目のピンチ!!
これを普通にピンチ持ちしたり、アンダーで使ったりして、出てきた答えは・・・
まずは、2手目を左手でピンチにして、右手の紫の左端をピンチで握りしめた後、左手のピンチをアンダーにし、右足をスタートホールドに掻き込み、左手を赤玉にラップ。
ここから背筋を使って、右手を青アンダーに取り、左足を2手目のピンチに乗せ、左手を青アンダー。
これで、左足が赤玉に乗せられます。
やや狭いながらも、右足も紫スローパーに乗せれば、ゴールまで一直線!!
はい、完登です!!
やったね!!
もちろん、E手さんも完登です!!
次は、前回、ムーブをばらして終わった亀仙人さんの課題です。
この課題、前回完登れなかったんで、夢にまで出てきた課題です。
黄色4番スタートホールドから、右手をピンクスローパー、左手をマッチして、左足をスタートホールドに乗せ、一気に左手をツブ。
右手をコルネにアンダー持ちして、カラダを返して、右足を1手目のピンクに乗り込み、右手をハリボテ(黄色2番)の右端をラップ持ち。
カラダが十分に上がったら、右手のラップをアンダーにして、左足で踏み替え、左手をやや遠いゴールに!!
おお〜!!
登れますた!!
この後は、E手さんや朴念くんが即興で創った課題を、どんどんTRYしていきます。
気がつけば、背筋はパッツパッツ!!
指皮は、ボロボロ!!
んでも、心は、何故かさわやかになったこの日のRUNOUTですた。
やはり、E手さんとのセッションは、めっちゃ楽しいです。
おしまい。
marcyさん、はじめまして。
日記楽しく読んでます。
難しそうな課題で自分には無理そう^^;
実はこの日10時過ぎから15時半くらいまでクライミングエリアにいました。
第三種接近遭遇かニアミスでしたね^^
クライミングエリアは暑くて指先から滑る液体が出てきて大変でした・・・混み混みでしたし
あまり行かないのですが会いましたらよろしくです♪
to-fuさん、はじめましてっ!
って言うか、たぶん昨日は顔をあわせてますね。
オイラ、年中タバコ吸いにロープエリアを通ってテラスに居ますんで。
次回、来られる時、ぜひ声をかけてください。
ご一緒に楽しみましょう!
お誘いありがとうございます^^
ボルダリングはちょっとしかやったことが無いので、やさしく手とり、足とり、腰とり(?^^?)教えてくださいね。
3人の方かなぁ〜、たしか13時過ぎにテラスに来たかな? そのときテラスでご飯食べてました^^
もしくは帰り際(15時半頃)テラスに居たとき、山ガール(ほんとはおばさん)に声をかけた方? その仲間なんですが、そこにいた男です♪
青い帽子に、オレンジのシャツでしたぁ〜^^
to-fu-さん、おそらく3時半頃、ライペンのザックを御持ちになってた方に声をかけたと思います。(三つ峠の予定だったとか・・・)
その時のオイラは・・・
ニット帽被ってますた・・・
RUNOUTには、火曜日、木曜日の夜(6時30分頃から)週末(最近は日曜日かな)に出没してます。
ぜひ、ボルダーやりまっしょい!!
おぉ!
まさしくライペンのおばさん(ばれたら殺されます^^;)は仲間です^^ 三つ峠敗退組みでしたぁ〜
私も女装していれば声掛けてもらえたのかなぁ〜・・・
marcyさんはわかりました! 体格のイイ方ですよね^^
marcyさんの読み方は「マーシー」さんで良いのかな?
よしっ!
今週10日(木)の夜に行きます♪ 2Fのボルダーですよね!?
「OR」のブルーの帽子とパンツは黒&グレーのモンチュラ。 メガネ付き^^
身長170cm,体重67kgの感じです。
よろしくお願いしますぅ〜
to-fuさん、了解です!!
ただ、オイラ、この日は早くから行ってるかも・・・
オイラ、マーシーです。
大きなチョークバッグにも「marcy」って書いてありますんで、おわかりいただけるかと・・・
楽しみにしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する