|

この日も会社帰りのRUNOUTですた。
最近、日記を書くモチベーションも上がって、それにも増し、クライミングモチは、もうウナギ登り状態のオイラです!!
この日も、がんがって登ってきますた。
RUNOUT前に着くと、テラスでgumaさんとBUBUくんが一服中、オイラもトーゼン、ここで一服。
受付を済ませ、1階のボルダールームを覗くと・・・
sauda2さんと亀仙人さん&PANさんが登ってますた。
オイラは、sauda2さんにちょこっとお話があったんで(←クライミング以外の結構コアなお話です)、お着替え前から1階のボルダールームのベンチに座り、しばし歓談です。
この後、お着替えして2階へ行くと・・・
結構な混雑ぶりです。
その間隙をぬって、アップ、ひたすらアップ・・・
じんわり汗をかいたあと、この日のオイラの目標は・・・
「gumaさん課題VAR.」
この課題は、オリジナルでは日曜日に登ったんですが、VAR.では下のジブが抜かれ、かなり厳しくなってます。
それでも日曜日にTRYはしたんですが、5手目のハリボテ(黄色3番)が止まらず、敗退したんですな。
さぁ、がんがって登るぞうと、自らに気合いを入れて、1便目!!
黄色2番で右側対で左足でSDスタート〜左手赤2番白カチ〜慎重に右足替え〜左足スタンス(←これかなり滑ります)〜右手白2段カチ〜左手を一本指ポッケ〜右手青カチ(アンダー)〜右手ハリボテ〜左手マッチ〜右手ピンク〜左手マッチ〜右足黄色1番ホールド〜ゴール
もう、このシーケンスは夢にも出てきますた。
1便目は、2手目の2段カチの下をカチってしまい、左手が一本指ポッケに届かず、落ち・・・
間髪をいれずに2便目です。
1便目の教訓を踏まえ、2段カチの上をカチって、左足を踏み、右足を切って左手を一本指ポッケに突っ込み、右手を青カチ。
ここから、左足をハイステップで2段カチに掻き込み、右手をハリボテの上部へ・・・
はい、止まりまへん・・・落ち・・・
sauda2さんは、左足を1手目のカチ(赤2番)に上げたのを聞いて、同じムーブで試した3便目は、カチに乗せた左足が外れ、ホールドに打ちつけた左足のスネから出血・・・
それでもモチベーションが上がってると痛みも忘れちゃいますね。
4便目も出します。
右足の乗り込みを十分にして、背筋全開、気合いで右手をハリボテの上部にラップ!!
おお〜止まりますた!!
これが止まれば、もう落ちる訳には行きまへん!!
必死で左手をマッチし、右手を収まりの良いピンクに取り、これまた必死で左手をマッチ!!
背後の「ガンバっ!!」コールを受け、左足を青カチに乗せ、右足を開脚して黄色1番に乗せ、ゴール!!
はい!!
登れますた!!
かなり嬉しいですっ!!
満足して、この日は帰路に着いたのですた!!
おしまい。
昨日は、かめさん&ぱんさん、marcyさんとコアすぎる濃い〜話に夢中で殆ど登ってないのに、楽しかったです。お酒入ったら、話がエンドレスだな…
お疲れ様でした。
>sauda2さん、貴重な情報ありがとうございました!
しっかし、まじにビックリしました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する