|
|

中2日でRUNOUTへ行ってきました。あ〜フリーパスが切れていたんで1カ月更新してきました。これで何ヶ月目だろう・・・少しは強くなったのかなぁ??
とりあえずアップして、宿題になってるIサン課題をTRY開始。まずは垂壁の左に創られた課題から。念のためファイルを確認すると富士山型ホールドが描いてません。描き忘れたのか、はたまた難しくしたのか・・・
まぁ、ムーブは出来てますんで、問題は赤2番の長いホールドの保持力。カラダを右側に加重することを意識してTRY。あらぁ〜、最初のTRYでゲット。
次は真ん中に創られた課題。4手目の左手ガストンが止まるかがポイント。
両手クロスでSDスタート〜右手カチにガストン〜左足スタートホールドにヒール〜左手アンダー〜右手カチ〜左手ガストン〜右手コルネ〜右足2手目カチに乗り込み〜左足3手目カチに乗り込み〜ゴール
シーケンスはこれで確定。問題は3手目のカチを押し上げて左手のガストンを取るところなんで、そこだけバラシてTRY。ややアンダーを効かせるようにして押し上げれば左手のガストンが止まりした。
そんなことしている時にIさん登場。少しセッションして、最後に宿題をTRY。2撃目でゲット。今日は二つ宿題が片付きました〜。
marcyさん、こんばんは。Araです。
最近、やっとmarcyさんの日記に書いてあることを読み取れる(イメージできる)ようになってきました。
勉強になりますので、今後も拝見させていただきます。
今日は息子と弟とジムで楽しんできました。
Araさん、カキコありがとうございます。昨日はストマジですかな?
オイラもRONOUTで久しぶりにヒモ付けてきました。(トップロープですが・・・)
たまにヒモつけると楽しいですわ。
まぁ、成果の方は・・・
今度、ボルダーでセッションしましょう!!
ストマジに行きますよう!!
marcyさん、こんにちは。
フリーパスでの週数回の練習うらやましいですね。すぐ近所にジムがあって、ゴルフの打ちっぱなしのように帰宅後や休日の午前中だけといった短い時間で行けるような環境があればなーと思います。
セッション、もう少しうまくなったらよろしくお願いします。
ちなみに今は前傾壁の6級と5級を練習しています。
7級は全部楽にクリアできるようになりましたが、ストマジの場合、6級からはほとんど前傾壁なので、腕の持久力が持たず苦戦しています。なので、家での腕(特に前腕)の筋力トレーニングとジムでの垂直壁でのムーヴの練習を中心にちょっとずつレベルアップを目指します。
今はヘッポコ過ぎて恥ずかしいので、4、5級がそれなりに登れるようになったら、セッションよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する