
ホールド替え2回目のRUNOUTです。寒い一日でした〜。ストーブが復活してました。
2階のボルダールームへ上がったら、まだ黄色課題まで。でも新しく黄色16番が創られてました。
白課題と黄色課題のいくつかでアップしてたら、Sクン登場。とりあえず、黄色16番をTRY。
狭いSDからアンダーでスタート〜スタート足は右足、左足は壁にスメア〜右手ハリボテ〜左手マッチ〜左手ホールド〜右足スメア〜左足スメア〜右手・・・
ありゃりゃ、右手が次のホールドにでないぞ〜狭いし、足が今ひとつ。少し難しい・・・
替わってSクンのTRY。右足を上のスタンスに乗り込んで右手をデッドで取りにいって一撃。
オイラ、しばし熟考してムーブの組み立て。左手のホールドを飛ばして、ハリボテにマッチから右足を乗り込んでデッドで右手ホールドにいったら出来ました。3撃。
Iさんは新しいクライミングシューズを導入。スポルティバのスピードスター。オイラも考えよう・・・
この後、H田クンと黄色10番をセッション。コーナーにセットされた課題なんで、ステミング気味に登ります。オイラ、オブザべをしっかりやったせいか、1撃。
H田クン、苦戦してました。
IさんとSクンがボル強に参戦したんで、オイラはスタッフさんとプチセッション。垂壁に創られた5C+くらいの課題をTRYして帰りました。
みんながどんどん課題を創ってくるとホント楽しくなりますなぁ・・・
だいぶスポルティバのスピードスターに気持ちが傾いてますね
インドアならソリューションが良いと思いますが
日本男児はフンドシ締めてソリューションです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する