![]() |
ここは、梅林公園にもなっていて、ハイキングもできるところです。
【月ヶ瀬観光協会のサイト】
http://www.tsukigasekanko.jp/
今のところ五分咲きといったところでしたが、川沿いの谷になったところなので、日当たりの具合で木によっては満開に近いものもあれば、まだまだこれからの木もありました。
足の弱くなった親の楽しみのひとつが農産物直売所での買い物なので、そのついでにクルマ

なので、満開の時期(来週から再来週ぐらいですかねぇ)の渋滞は避けたかったので五分咲き

初めてでもなかったのですが、「月ヶ瀬温泉」

スーパー銭湯などにくらべると、そう大きくもないですが、南向きの明るい浴場で天気も良かったのでとても気分よく入れました。食事処もあり、隣接した農産物直売所もありました。月ヶ瀬は「梅干し」の産地でもあるので、沢山の梅干しがありました。
【梅の郷月ヶ瀬温泉のサイト】
http://www.tsukigaseonsen.com/
次はいよいよ「サクラ」ですかねぇ

写真は、温泉に隣接する老人保養施設の前にあるツボミの枝垂れ梅、これからが見頃ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する