|

はてさて『ズンドコ節』と聞いて、どの歌を想い出しますかネ

1.キヨシ?
2.アキラ?
なんてクイズ調にするのも面白い鴨

(クイズではアリマセン

私は…ドリフの『ズンドコ節』

まぁ、子どもの頃って…この曲に限った話しでもないが、ワケもなく、意味もよくワカラナイまま歌ったり、踊ったりしてましたネ

荒井注氏が在籍してたのが懐かしい。
このドリフの『ズンドコ節』…実は『海軍小唄』という元歌・原曲がある。
しかも、ドリフの『軍歌だよ全員集合』としてLP・CDもあったそうだ

勇ましいばかりの軍歌ではなく、出征する当時の兵隊さんたちのホンネを歌ってるところがイイ曲ですネ

ワタシが知ってるドリフの『ズンドコ節』の発売が1969年11月1日(昭和44年)、終戦から24年…間もなく四半世紀を迎えるという時代感がありますネ

ちなみに、この『ズンドコ』なる言葉に…意味はナイそうです。
【ウィキペディア】 詳しくはコチラで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E7%AF%80
【写真】秋に訪れた那須岳にて
こんな時『ズンドコ節』な気分になります。(私感)
流石パイセン(先輩の意)、不肖ワタクシ、この曲を初めて知りましたが気に入りました
どちらも『小唄』に起源があるようで、『小唄』そのものには、俗謡として古い歴史があるようです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する