|
|
|
今年は鉄人レースに出場するのが目標だったので出るつもりはなかったけどよく一緒に山にも行く友人F君が出ると言うので自分も出ることにした。鉄人レース以降2週間は登山や自転車の練習ばかりしていたのであまり記録は期待しないようにした。
朝受付を済ませストレッチや軽くジョギング、ウォーキングをしていると時間になったのでスタート地点に集まった。スタートの合図までの時間はやはり落ち着かない。真ん中くらいの位置からスタートする。周りのペースにつられるのとアドレナリンが出ているのかすぐに心拍数は最大値に達するので序盤はペースを抑えることに終始した。事前に1キロごとのポイントを覚えておいたのでいつもの練習どおりこなす。
F君はゆっくりいくと言っていたが同じペースだった。6kmを過ぎて向かい風が強くなると次第に離れたが自分はここからが本番、だんだんペースを上げていく。左折して向かい風がなくなるとずいぶん楽になった。このコースはアップダウンが全くないので走りやすかった。9kmくらいで抜きつ抜かれつを繰り返した方を追い越す。鉄人レースの教訓を生かし最後のスタジアムに入ると全力疾走したがまた最後にその方に抜かれた。しかし自分は全力だったのでしょうがない。そのかわり特別賞が下1ケタが5の順位で自分は●5位だったのでいただくことが出来た。
記録は47分31秒と過去最高のタイムなので満足。F君は2分遅れでゴール。49分だったので満足していた。お楽しみ抽選会では瓦チップ5kgを当てていた。着替えて食券で小松うどんを食べて帰路に就く。今日は家族も応援に来てくれたが微妙にゴールには間に合っていなかった・・その後家族でバイキングでガッツリ食べた。お腹が痛くなるまで食べた。
今日も勝負パンツとしてアルペンで購入した赤いボクサートランクスをはいていた。いつからか忘れたが登山でも大会でもここっというときは気合の入るこのパンツをはくようになった。ただの自己暗示かもしれないが・・でも春に骨折した時は同じアルペンのパンツでも灰色のものをはいていた。それ以来大事な時は必ず赤いパンツにしている。しかし最近はこの赤色が在庫にない。穴があいてもはくしかない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する