![]() |
![]() |
昨年はショートの部(1stラン6km、バイク60km、2ndラン6km)に参加し、その時に先にスタートする鉄人の部(1stバイク40km、登山10km、2ndバイク20km、ラン20km 制限時間6時間30分)の光景が迫力があり次はこちらに参加し鉄人の称号を得たいと思いエントリーしました。
4月に本格的にランの練習をしようというときに右ひざがランナー膝になり最初の1か月は休養、その後短い距離しか走れずが続いた。2年前にも左ひざに発症したが3,4か月で元通りになったので軽く考えていたがとうとう大会まで痛みはなくなることはなかったので不安を抱えつつ大会当日。
朝準備を済ませ会場の小松ドームに向かう。準備をしていると登山に使うトレランシューズを入れたザックを忘れたことに気付く。幸い自宅は車で5分ほどのところで時間もまだあるので取りに帰る。県外や遠くの大会だったら完全にアウトだ。こんな気のゆるみが今日の結果に表れたのかもしれない・・・
7時15分スタート準備で並ぶ。緊張感が最高潮。それまで動いていなかった心拍計がいきなり100を超えていた。セレモニーが行われ7時30分スタート。やはり本番は心拍がかなり上がる。抑えて走るつもりがいつのまにか周りのペースにのまれ180を超えることもあった。ランに不安があるのでバイクと登山で時間に余裕を作りたいという気持ちもある。1stバイクは1時間20分で終えすぐ登山準備にかかる。練習ではザックを担ぐが本番はエイドステーションがあるので空身で登るがここでも集団になると自分のペースが乱れ最初のピークの下りで激しい脚攣りが出た。しばらく動けなかったがなんとか再開。それからも断続的に脚攣りは出るが止まるほどではなかった。下りでも後ろから速い方が来るので道を譲りながらマイペースで進み、登山を終える。
2ndバイクは下り基調なので脚が回復することを期待したが回復はしなかった。膝痛、脚攣りの不安を抱えつつ残り時間2時間30分を残し最後のラン。練習ではキロ8分で2時間30分だったので5分5分かなと思いスタートするが3km地点でもう限界だった。4kmまで上り坂のため歩く。その後下りになるのでまた走るがペースを上げると脚攣りするのでゆっくり行くがキロ8分から徐々に遅れだす。エイドのたびに水分、梅干し、バナナなど補給したが今日は久しぶりに暑くばてた。12km過ぎからは足がつって歩く、回復して走るの繰り返しで制限時間オーバーが頭にちらついてきた。小松ドームが見えてきて最後のエイドステーションを過ぎたところで制限時間の14時になった。この時点でDNF確定・・・
その後も歩いたり走ったりを繰り返し15分遅れでゴール。残念ながら記録に残ることはない。もともとラン、特に20kmオーバーは得意ではなく練習もまともにできなかったので当然の結果である。自転車でも練習では限界まで追い込むような練習をそれほどしていないので心肺機能も向上していないので脚が最後まで持たなかった。ショートの部と違い甘いものではなかった。
とりあえず1段落したのでしばらくは脚をゆっくり休め回復したらコツコツ、ランの練習をしていこう。来春これも地元で開催される加賀温泉郷マラソンに参加してみたい。そして秋にはリベンジを果たしたい。ちなみに僕が自転車でドームに戻るときトップ選手はすでにランでゴールするところだった。次元が違いすぎる!
沿道やエイドの応援がものすごく励みになった。今日は子供のサッカーの試合で当初応援に来るはずだった家族がこれなかったので少し寂しかったけど。。
koueiさん、こんばんは。残念な結果でしたが、最初から上手くいくことはないです。きっと「来年に向けて頑張れよ」というメッセージでしょう。応援していますよ。チカ
Chikauさん おはようございます。
ほんと練習もまともにしないでうまくいくと思うなよと言われたみたいでした。今回の大会で何がだめでどんな練習すればいいかがわかったのでそれだけでもよかったです。ありがとうございます。
コーエイさん、
今回は残念でしたね。
体調はバイオリズム。
イイときもあれば、
悪い時もありますよ!
「10月の満月に一番近い土曜日」
って知ってますか?
ビッグコミックスの漫画なんですが、
アイアンマンレースのもので、
燃えますよ!
是非、読んでください。
クマ
クマさん おはようございます
まさにバイオリズムで一昨年は故障、昨年は好調、今年故障なので来年は好調を期待してコツコツ練習に励みます。50代以上の方が多く参加者の半数を占めていますので僕もあせらずこの先ゆっくり楽しんでいきたいと考えています。
漫画、読んでみます。アイアンマンレースは想像しただけでも気が遠くなりますね('Д')
また浮気…
僕は山だけに専念します。
あ、たまに仕事もします。
Sanchan おはようございます。
浮気性なんです(^^;でも冬はスキーだけって思ってますよ。
これまでのトレーニングも山に役立つと信じてます・・
冬まで行きたかった山に登りたいけど天気がずっと不安定ですね( ;∀;)
バイク、登山、バイク、ラン!
ボクにとってはkoueiさんは鉄人を超えて変人・・・違った、超人ですね!
失礼しましたm(_ _;)m
足、ご自愛ください!
yamachan こんにちは
またまた超人だなんて言い過ぎですよ!キン肉マンでいうと超人に憧れる人間ジェロニモといったところです。(マニアックですかね)
しばらく激しい運動は控えますが早く山登りたいです。ホワイトロード周辺の紅葉山行どうですか?
お疲れ様でした!
私も参加しておりました!
https://triathlon.teraren.com/2016/komatsu-tetsujin-2016/
参加されていたのですね。
お疲れ様でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する