![]() |
|
|
秋に鉄人レースに参加して以降自転車やランニングはそれなりにこなすだけになっていて、やはり目標がないとモチベーションはなかなか維持することが難しいので前からヒルクライムレースを検索していると伊吹山で開催されるレースがあることを知った。HPをチェックしているとエントリーの案内があったので早速エントリー。これで逃げも隠れも出来ないのでお兄さんから頂いた本を参考に今から約4カ月間のトレーニングメニューを計画することにした。
早速今日から実行する。12月は年末商戦もあるのであまり無理できないのでベースを作るメニューで1ヵ月やってみるがしばらくサボり気味だったのでローラーで少しの負荷をかけケイデンス90を維持して1時間漕ぎ続けることがかなり苦しかったがなんとか心が折れずにやりとおせた。
しかし今日は予想外に好天。本当は一日子守で家にいなければならないがたまらず近所のおばさんの家で子供を遊ばせて少しの時間で鞍掛山に登ってきた。12月の貴重な好天とあって午後にもかかわらず駐車場はたくさんの登山者の車であふれていた。今日は冬山を意識して汗をかかないようなペースで行ってみるが日も差し暖かいのとつい急いでしまうので背中には汗をかいた。山頂からの白山は頂上付近は厚い雲に覆われていた。コーヒーを飲んですぐ下山。雪も全くないので12月とは思えない雰囲気だった。
えー!?4月はスキーシーズンのピークなのに( ̄ー ̄)
4月前半だし、終わったらガンガンいきますよー!って雪あるんかねぇ〜(^_^;)
やはりそうなんですね。
先日の金沢マラソンを見てて、来年は出てみたいなと。、ミーハー精神で。
でも、マラソンなんかしたことないし、どうなんかなとかいろいろ考えたりしてたら、ある人に言われました。
「いつかは・・・とか、準備してからとか言ってたら絶対出れない。まず、エントリーしてしまう。そしたら準備せざるを得ない。」
なるほどね。そういうことなんですね、koueiさん。
来年は金沢マラソン出ますか!まだ1年あるので十分時間ありますよ。目標タイムは十人十色ですからね(^-^)
おっしゃる通りでエントリーしてしまえば練習せざるを得ない状況になるので自分にプレッシャーをかけてます。この日記に投稿するのもそうでみんなに宣言してプレッシャーかけてるんです。目標達成出来ればいいんですけど…(^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する