|
|
|
畑にようやく玉ねぎ苗を植え、
腰痛が増し、もはや作業はほどほどにして…。
近くの山に入りキノコ採りに1時間。
台風のおかげ?で山の中は湿り気たっぷり。
ようやく涼しくなり、お目当てのハナイグチを探します。
今シーズン三度目の正直を祈って例年豊作の場所へ。
ここまで空振りであった、今シーズンですが、
ありましたありました。
今晩の酒のつまみ程度ですが
このくらいが、処理するにはちょうどいいのです。
余計に探すこともせず、
ほんの一時間で、今日の分の山の恵みをいただきます。
これで、今年は3回目かな?
信州の正しい?山の楽しみということで
ご理解ください。
aonumaさん こんばんは。
やはりキノコ狩りでしたか?忙しい所を邪魔してはと思い寄りませんでした。稲刈りがまだいっぱい残っているのは台風の影響でしょうか?142号線、254号線沿線では被害は見えませんでしたが交通止めはいっぱいですね。
ハナイグチはこれからですか?もうキノコは終わりなのかなーと思ってました。
こんばんは、yumesoufさま。
254号も道路から少し離れた斜面では
先日は小屋や家を押し流すような被害が見えました。
それも片付いたのでしょう。
キノコは昨年より3週間遅れの感じです。
もしかすれば、まだまだ楽しめるかと
少々期待しているところです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する