|
|
2014年元旦。
あれ??と思うほどの暖かな朝でスタートです。
9:00から恒例の地区の新年祝賀式がありました。
公民館に集まって区長さんのお話を聞いて一杯。いっぱい?。
お酒をいただきました。
その後、年賀状の確認をして・・・。
さらに子ども会の獅子舞や甘茶配りを待ち、ご祝儀を渡して・・・。
ようやく動き回れる時間が生まれます。
さて、好きな鉄道写真を撮り、


蓼科神社奥社の祭礼をとり仕切る神社へ初詣に出かけます。
今日は浅間山も八ヶ岳も雲の中です。

それでも日差しはありとても暖かな中を
酔いをさまし・運動不足解消に歩きます。
帰りには、岩崎観音堂という、地元でもマイナーな場所に立ち寄りながら
重くなった体に多少なりとも負荷をかけました。

う〜ん、これポッチでは足りませんね。
さてさて、今年はどのくらい山へ行けるかな?
どんな出会いが待っているか楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします。

aonuma1000さま
あらためまして
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新年早々、忙しそうですね
でも、とっても充実した感じですよ。
息子さんは、良くなりましたか?
そうですね、今年はどんな えにしがありますでしょう?
今年こそ、どこかでご一緒しましょう!
aonuma1000さん、謹賀新年です。
元旦初日から宜しい感じで動き出していますね。
お正月の過ごし方からすると、槍ヶ岳への往復位しないと解消できないかも?
一年安全安心登山で過ごされ充実した山ライフをおくらん事をお祈り申し上げます。
pikachan様
ご丁寧にありがとうございます。
今年も良い一年になりますこと応援しています。
それにしても、2日 2:06とは?
起きて出かけるときなのでしょうか?
PS:次男坊はよくなりつつありますが、
今朝は家内が具合悪くなり、
病院へ連れて行く始末です。
正月早々あわただしくて、
山へ出かけられません。
kintakunte様
あけましておめでとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
今日は一日八ヶ岳の稜線は見られませんでした。
浅間連山は午後からピーカン
運動しなければ、ダイエットしなければ・・・。
そんな思いはあるものの、
妙に山が遠い毎日です。
今年の初山行はいつになることやら・・・?
kintakunte様の山行が充実されることを
応援させていただきます。
今年もよろしくお願いいたします。
奥さまの、日頃の疲れがでたのでしょうか?
山は、ボチボチで
早く良くなる事を、願います
2:06 寝る前です。
大晦日1時過ぎまで起きていて、
元旦は日の出見るのに6:15ごろ起きて、
旦那がずっと休みで、
aonumaさん
あけまして、おめでとうございます。
昨年はaoさんのレコに刺激をもらい感謝です。
今年もレコ楽しみにしております・・。
(月並みですが)本年もよろしくです。 <(_ _)>
おはようございます。pikachan様
北アルプス(大北地域)は大雪警報が出ましたが、
八ヶ岳&浅間周辺は落ち着いた天候のような気がします。
きっとお山へ行っている方々は
素晴らしいご来光が望めたことでしょう。
今日も祝賀会やら同級会で飲んでます。
山は二の次になってしまい、出かけられずにいます。
明日晴れれば、近場へ行きたいところです。
TODAY様
明けましておめでとうございます。
ご丁寧にありがとうございます。
>レコに刺激をもらい感謝です
こんな素敵なメッセージいただき嬉しいです。
地元の利を生かしただけの、甘い山行ばかりで恐縮です。
今年は、TODAY様のレコを参考に
山梨方面へ出かけようと思っています。
aonuma1000様
あけましておめでとうございます。気付けば松の内すぎてました。遅まきながらで恐縮です。
今年もaonuma1000様と皆様がいい山にであえますよ〜に。
Grainさん、ご無沙汰しております。
お元気でしたか????
何かとお忙しいようですが、お山は逃げませんし
いつでもそれなりに迎え入れてくれます。
向かう方の気持ち次第でいかがにもなるのも魅力ですね。
またいつか、ご都合がつきましたらご連絡下さい。
第一番目の友達登録ですし、最初のコラボリスト?こんな言い方あるかな?
貴殿の新調のコッフェルが、雪を溶かすには火力が強すぎたか?
ちょっぴり焦げてしまったのも私の中の思い出です。
ここまでのめり込むきっかけ作っていただいた大切な方です。
気づくのが遅くなってコメント遅れましたこと申し訳ありませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する