![]() |
![]() |
![]() |
833年淳和天皇の勅願で空海により創建されたお寺です。
ご本尊は十一面観音
残念ながら今は本堂工事中でした。
山号にツッコミたくなるのはあるあるでしょうが、あくまでも山号ですので。
実際先日鷲林寺から観音山・熊笹峠経由で六甲山頂迄行きましたが、二時間半近くかかりました😅
御朱印にはしっかりと六甲山と書いていただけました。
余談になりますが、こちらのお寺では、トイレ、自販機等ありませんので、ご注意を!
仁川方面から甲山を通って奥池ー熊笹峠に抜けるルート上にあります。写真のお堂の横を通り抜け神社のところでパノラマルートとせせらぎルートに分かれます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する