記録ID: 1001484
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
見頃を迎えた富士北麓の紅葉🍁(御坂山・清八山・三つ峠・河口湖の縦走)
2016年11月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:28
距離 20.5km
登り 1,608m
下り 1,776m
15:27
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
「河口湖駅 〜 三つ峠入口」富士急行バス http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/fujigoko/#h03 料金は500〜600円位でした。 「カチカチ山ロープウェイ」 大人:往復(800円)片道(450円) 小人:往復(400円)片道(230円) http://www.kachikachiyama-ropeway.com |
コース状況/ 危険箇所等 |
「御坂山 〜 清八山」 落葉でトレースが不明瞭でルートを外しそうな箇所があります。 尾根上をルーファイしながら進む必要あり。 「清八山 〜 御巣鷹山」 テープ類は殆どありませんが、トレースがハッキリしているので 迷う箇所は無いと思います。 御巣鷹山への登り返しは急坂で、足場が悪い箇所があるので 慎重に。 「三つ峠山 〜 河口湖」 メジャールートなので迷う箇所はありません。 全体的に緩やかな傾斜です。 |
その他周辺情報 | 「開運の山 三つ峠山」 http://www.mitsutoge-info.jp/root/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ
登山靴: adida TERREX™ FAST R low
時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」
Tシャツ
ズボン
携帯: Apple iPhone6
カメラ:Nikon P510
|
---|
感想
紅葉前線も大分南下してきて、山梨県内の低山も見頃を迎えました。
夜勤明けでしたので、1時間で行ける山を探していました。
まだ踏み入れていない三つ峠付近の山々を縦走するコースにチャレンジしました。
コンビニで朝食とランチを買って駐車場で身支度を整えて、河口湖駅まで歩いて移動。
よく考えれば三つ峠入口行きのバスは無料駐車場の側を通行するので、駅まで移動する必要が無かった事が反省点です。
しかも出発時刻に間に合わないと思い、ザック背負ってランニングしたから具合が悪くなる悪循環でした(>人<;)
御坂山〜清八山までの尾根歩きでは、落葉もあってトレースが不明瞭な部分が幾つもあり何度かコースから外れかけました。
基本尾根から少しでも外れたら立ち止まって確認した方が無かも…
GPSで位置確認するのがベストです。
テープやマーク類が殆ど無いルートなので、ルーファイしながら進んで下さい。
清八山〜御巣鷹山までは割と分かりやすいので安心です。
御巣鷹山への登り返しは意外と急坂で少し危ない箇所もあります。
三つ峠頂上に着くと大勢の登山者や観光客で賑わっていました。
欧米の方や中国人など、様々な人達が訪れるのも素晴らしい富士山の展望目当てなのかと思いました。
紅葉が見頃を迎えているおかげで、県外からも多くの観光客が訪れているので、河口湖畔周辺の道路は混雑気味なので、車で来られる方は渋滞は必至です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春キティさん
こんばんは☆
お天気も良く
富士山も紅葉もキレイ
ステキなレコですね〜
最近、写真の腕上げましたね
お気に入りはカチカチ山の悪い狸(笑
私も見に行きたいなぁ
吉田うどんは
お店が閉まる時間早いですよね
なのでいつもほうとう食べて帰ります
まだまだ紅葉キレイなレコも
スノーハイクのレコも
楽しみにしていますね〜
アイランドさん、こんばんは。
近距離から富士山を見れるのが山梨県の
魅力の一つです( ̄ー#)v
三ツ峠山からの展望も素敵ですが、
個人的には清八山(せいはちやま)からの
景観🍁が気に入りました。
他の方のレコでは「笹子駅」〜「三つ峠駅」
を結ぶ縦走路が有名かと思います。
カチカチ山山頂駅には悪いタヌキとウサギが
沢山居るので、富士山の展望と一緒に
楽しめますよ(^o^)v
吉田のうどんはランチしかやっていない店が
多いので、遅い時間に食べれないんです…
こちらに来た時は、ほうとうより吉田のうどんを
オススメします。
もうすっかり朝晩の冷え込みが厳しくなって
きたので、スノーハイクに挑みたいと思います。
雪面ダイブ楽しみにして下さい(^o⌒*)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する