ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1014875
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

雪の丹沢山(大倉尾根から登り、表尾根を下る;エッ、トレースは?)

2016年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:07
距離
22.1km
登り
1,979m
下り
1,607m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:20
合計
10:07
7:26
5
7:31
7:31
22
7:53
7:53
15
8:08
8:09
4
8:13
8:14
35
8:49
8:49
10
8:59
8:59
6
9:05
9:13
16
9:29
9:29
20
9:49
9:54
9
10:03
10:03
5
10:08
10:08
20
10:28
10:47
1
10:48
10:50
23
11:13
11:13
20
11:33
11:33
21
11:54
11:59
2
12:01
12:20
10
12:30
12:30
3
12:33
12:33
13
12:46
12:46
15
13:01
13:02
17
13:19
13:19
4
13:23
13:23
32
13:55
13:56
10
14:06
14:07
8
14:15
14:16
6
14:22
14:22
19
14:41
14:42
20
15:02
15:12
19
15:31
15:31
10
15:41
15:45
10
15:55
15:56
40
16:36
16:36
8
17:07
17:07
26
17:33
ゴール地点
スマホのバッテリー切れで、途中でログを止めました。
天候 快晴 風:塔ノ岳から丹沢山は強風
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急渋沢駅からバスで大倉へ
   始発バスはそこそこ混んでいました。
帰り:蓑毛からバスで秦野駅へ

大倉でトイレを済ませ、計画書提出。
コース状況/
危険箇所等
登山道で迷う所はありませんでした。

雪の状況は

・大倉尾根:駒止茶屋の手前辺りから雪が増えてきます。積雪
 量は山頂付近で20〜30cm位でしょうか。ただたくさんの方が
 通るので、歩き易くなっています。
 凍結はしていなかったので、滑り止めは使いませんでした。
 皆さんの装着率は10%位でしょうか。

・塔ノ岳〜丹沢山:風が強く、吹き溜まりが出来ているので、
 所々、50cm近い所もあります。雪は乾いた雪で、凍結もなか
 ったので、滑り止めはなくても大丈夫かと思いますが、私は
 次の行程があるので、軽アイゼンを装着しました。
 大倉尾根程ではありませんがトレースはしっかりしています。

・表尾根:下り口にはトレースがありましたが、途中でなくな
 ってしまいました。登ってこられた方と遭遇後も一つか二つ
 だけのトレースですので、ラッセルに近い状態です。積雪量
 は10〜30cmと思いますが、吹き溜まりがあるので膝上位ま
 での所もあります。

 新大日の近くで、登って来られた方に遭遇。大倉から三ノ塔
 経由で登られて、私とすれ違うまで全くトレースがなく、7時
 間弱かかったようです。

 行者ヶ岳を下りた所で、2人目の方と遭遇。ヤビツ峠から登っ
 て来られた方で尊仏山荘泊との事。三ノ塔からの下りで滑り、
 そこから滑り止めを着けたとの事でした。雪の状態を考えると
 時間的に暗くなる前に着くのが困難かと思い、三ノ塔から尊仏
 山荘に電話をかけ、状況をお伝えしておきました。ちょっと心
 配です。
 烏尾山から先はトレースが増えていましたので、烏尾山や三ノ
 塔までの方がいらしたようです。途中で引き返したらしい足跡
 もありました。

今日は土曜日なので、表尾根のトレースも大分はっきりすると
思いますが、一旦融けて凍結する所も出てくると思いますので、
暫く、相応の装備が必要と思われます。
大倉行始発バスの行列。私のように雪で駆け付けた方も多いのかな。
2016年11月25日 06:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 6:43
大倉行始発バスの行列。私のように雪で駆け付けた方も多いのかな。
ネギ畑と遠くの山。一面白い風景です。
2016年11月25日 07:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 7:29
ネギ畑と遠くの山。一面白い風景です。
麓の紅葉が見頃かな。
2016年11月25日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
11/25 7:32
麓の紅葉が見頃かな。
雪の重みで倒れた木でしょうか。
2016年11月25日 07:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 7:50
雪の重みで倒れた木でしょうか。
林の中を歩いていると、木の上に積もった雪がハラハラと舞い降ります。
2016年11月25日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
11/25 7:58
林の中を歩いていると、木の上に積もった雪がハラハラと舞い降ります。
重くて枝が折れそう。でも頑張っています。
2016年11月25日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
11/25 8:11
重くて枝が折れそう。でも頑張っています。
見たかった図。緑と赤い紅葉に降り積もった雪。最高。
2016年11月25日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
9
11/25 8:21
見たかった図。緑と赤い紅葉に降り積もった雪。最高。
いい感じですね。
2016年11月25日 08:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 8:21
いい感じですね。
木の全体。この辺りだと今日中に融けるかな。
2016年11月25日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
11/25 8:22
木の全体。この辺りだと今日中に融けるかな。
道の雪が増えてきます。
2016年11月25日 08:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 8:39
道の雪が増えてきます。
堀山の家到着。開店しています。
2016年11月25日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 9:06
堀山の家到着。開店しています。
道の雪がどんどん増えてきます。
2016年11月25日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 9:18
道の雪がどんどん増えてきます。
富士山も綺麗。空気が澄んで、はっきり見えます。
2016年11月25日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
15
11/25 9:43
富士山も綺麗。空気が澄んで、はっきり見えます。
花立山荘。ここも開いています。
2016年11月25日 09:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 9:49
花立山荘。ここも開いています。
富士山と愛鷹山。空もいい感じ。
2016年11月25日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 9:51
富士山と愛鷹山。空もいい感じ。
金時山から箱根神山。
2016年11月25日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
11/25 9:51
金時山から箱根神山。
真鶴岬から伊豆の山々まで。
2016年11月25日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
11/25 9:51
真鶴岬から伊豆の山々まで。
積雪も10cmは超えてきました。軽くて歩き易い雪です。
2016年11月25日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 10:00
積雪も10cmは超えてきました。軽くて歩き易い雪です。
金冷しを越えて、塔ノ岳に向かう道。20cm位でしょうか。楽しくてたまりません。
2016年11月25日 10:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 10:11
金冷しを越えて、塔ノ岳に向かう道。20cm位でしょうか。楽しくてたまりません。
塔ノ岳山頂広場。さすがに平日なのでそれ程人は多くありません。この後、チャンプさんが下りて行く所に遭遇。さすがに短パンではありませんでした。
2016年11月25日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 10:23
塔ノ岳山頂広場。さすがに平日なのでそれ程人は多くありません。この後、チャンプさんが下りて行く所に遭遇。さすがに短パンではありませんでした。
鍋割山への稜線。
2016年11月25日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
11/25 10:26
鍋割山への稜線。
同角ノ頭、御正体山の向こうは南アルプスの山々。
2016年11月25日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
11/25 10:26
同角ノ頭、御正体山の向こうは南アルプスの山々。
冠雪した富士山が綺麗。
2016年11月25日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
15
11/25 10:26
冠雪した富士山が綺麗。
こちらは不動ノ峰から蛭ヶ岳。
2016年11月25日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
11/25 10:27
こちらは不動ノ峰から蛭ヶ岳。
檜洞丸。
2016年11月25日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11/25 10:28
檜洞丸。
カップルの女の方に撮って頂きました。上手に富士山を入れてくれています。有難うございました。
2016年11月25日 10:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/25 10:29
カップルの女の方に撮って頂きました。上手に富士山を入れてくれています。有難うございました。
大山、表尾根と遠く江の島まではっきり見えます。
2016年11月25日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
11/25 10:46
大山、表尾根と遠く江の島まではっきり見えます。
今シーズン初の軽アイゼンを着けてみます。
2016年11月25日 10:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 10:46
今シーズン初の軽アイゼンを着けてみます。
予定時間より早いので、丹沢山へ。
2016年11月25日 10:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:50
予定時間より早いので、丹沢山へ。
吹き溜まりの間を歩きます。
2016年11月25日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 11:14
吹き溜まりの間を歩きます。
丹沢山へのトレースはしっかりしています。
2016年11月25日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 11:18
丹沢山へのトレースはしっかりしています。
でも、風が強く雪煙が舞います。寒いけど楽しい。
2016年11月25日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
11/25 11:39
でも、風が強く雪煙が舞います。寒いけど楽しい。
下には箒杉沢の河原が白く見え、遠くには富士山が。
2016年11月25日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
11/25 11:41
下には箒杉沢の河原が白く見え、遠くには富士山が。
青空に映える赤い木の実。
2016年11月25日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
11/25 11:44
青空に映える赤い木の実。
この富士山も綺麗。早朝だときっと木の枝に霧氷が着いていたんでしょう。近くの木にそれらしいのが光っていましたから。
2016年11月25日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
4
11/25 11:52
この富士山も綺麗。早朝だときっと木の枝に霧氷が着いていたんでしょう。近くの木にそれらしいのが光っていましたから。
丹沢山頂到着。何回か来て、初めて富士山が見えました。
2016年11月25日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 11:54
丹沢山頂到着。何回か来て、初めて富士山が見えました。
近くに誰もいなかったので、セルフで。
2016年11月25日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 11:59
近くに誰もいなかったので、セルフで。
みやま山荘。
2016年11月25日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
11/25 12:02
みやま山荘。
今日は簡単にサンドイッチとコーヒー。
2016年11月25日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 12:07
今日は簡単にサンドイッチとコーヒー。
ちょっと下がって、不動ノ峰から蛭ヶ岳を見に行きます。
2016年11月25日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
11/25 12:31
ちょっと下がって、不動ノ峰から蛭ヶ岳を見に行きます。
昼食を食べて塔ノ岳に戻る事にします。
2016年11月25日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 12:52
昼食を食べて塔ノ岳に戻る事にします。
吹き溜まりの中を行く道と雪煙。
2016年11月25日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
11/25 12:58
吹き溜まりの中を行く道と雪煙。
崩落場と塔ノ岳。
2016年11月25日 13:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:09
崩落場と塔ノ岳。
振返って、丹沢山から蛭ヶ岳への稜線。
2016年11月25日 13:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 13:15
振返って、丹沢山から蛭ヶ岳への稜線。
2度目の塔ノ岳。人はまばらです。
2016年11月25日 13:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:22
2度目の塔ノ岳。人はまばらです。
表尾根に向かいます。トレースはしっかり。
2016年11月25日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 13:25
表尾根に向かいます。トレースはしっかり。
と思ったら、心細いトレースに。
2016年11月25日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:27
と思ったら、心細いトレースに。
深い踏抜きも。この後、このトレースが暫く続きますが、
2016年11月25日 13:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 13:31
深い踏抜きも。この後、このトレースが暫く続きますが、
この少し前から、トレースが全くなくなりました。暫くラッセルです。
2016年11月25日 13:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 13:45
この少し前から、トレースが全くなくなりました。暫くラッセルです。
少ししたら、登って来る方と遭遇。聞いたら、7時位に大倉から三ノ塔経由で登り始め、トレースが全くない中、ようやくここまでたどり着いたとの事。ご苦労様。これで少し楽が出来ます。これはその方の後ろ姿。
2016年11月25日 13:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 13:53
少ししたら、登って来る方と遭遇。聞いたら、7時位に大倉から三ノ塔経由で登り始め、トレースが全くない中、ようやくここまでたどり着いたとの事。ご苦労様。これで少し楽が出来ます。これはその方の後ろ姿。
トレースがあるといっても、こんな所を歩くので大変です。
2016年11月25日 14:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 14:03
トレースがあるといっても、こんな所を歩くので大変です。
新大日到着。ここまで、コースタイムの1.5倍かかりました。鹿の足跡はたくさんあるんですが。
2016年11月25日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:07
新大日到着。ここまで、コースタイムの1.5倍かかりました。鹿の足跡はたくさんあるんですが。
三ノ塔を目指します。
2016年11月25日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 14:11
三ノ塔を目指します。
政次郎尾根との分岐。トレースがありませんが、先ほどの方はここから下りた方が無難とおっしゃっていました。
2016年11月25日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:20
政次郎尾根との分岐。トレースがありませんが、先ほどの方はここから下りた方が無難とおっしゃっていました。
南斜面の開けた所は雪がありません。
2016年11月25日 14:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:24
南斜面の開けた所は雪がありません。
ここも雪が少な目で大丈夫。
2016年11月25日 14:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 14:25
ここも雪が少な目で大丈夫。
行者ヶ岳の鎖場。雪がまだら模様に着いていますが、この位なら問題ありません。一応、軽アイゼンを着けているので。
2016年11月25日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 14:28
行者ヶ岳の鎖場。雪がまだら模様に着いていますが、この位なら問題ありません。一応、軽アイゼンを着けているので。
次の鎖場も雪は少し。
2016年11月25日 14:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 14:36
次の鎖場も雪は少し。
塔ノ岳への稜線を振返ります。
2016年11月25日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 14:38
塔ノ岳への稜線を振返ります。
行者ヶ岳到着。
2016年11月25日 14:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:39
行者ヶ岳到着。
行者ヶ岳を下りたこの辺りで、二人目の方と遭遇。尊仏山荘に泊る予定との事。16時まで着きますか? と聞かれましたが、私が下りで1時間半かかっており、無理でしょうと答えました。寧ろ暗くなるまで着けるかの方が心配。
2016年11月25日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:50
行者ヶ岳を下りたこの辺りで、二人目の方と遭遇。尊仏山荘に泊る予定との事。16時まで着きますか? と聞かれましたが、私が下りで1時間半かかっており、無理でしょうと答えました。寧ろ暗くなるまで着けるかの方が心配。
暫く雪があったりなかったりする所を通り、烏山山荘に到着。
2016年11月25日 15:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 15:11
暫く雪があったりなかったりする所を通り、烏山山荘に到着。
三ノ塔に向かう痩せ尾根。日が当たらない所には雪があります。
2016年11月25日 15:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 15:17
三ノ塔に向かう痩せ尾根。日が当たらない所には雪があります。
結構、雪があります。先ほどの方は下りで滑り、途中で滑り止めを着けたとの事。納得。もっと早い時間なら凍結場もあったでしょう。
2016年11月25日 15:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 15:24
結構、雪があります。先ほどの方は下りで滑り、途中で滑り止めを着けたとの事。納得。もっと早い時間なら凍結場もあったでしょう。
三ノ塔から塔ノ岳を振返ると雲がかかっています。先ほどの方が心配になり、尊仏山荘に電話で状況をお話ししました。
2016年11月25日 15:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 15:36
三ノ塔から塔ノ岳を振返ると雲がかかっています。先ほどの方が心配になり、尊仏山荘に電話で状況をお話ししました。
三ノ塔山頂。ここから大倉に行くのが正解でした。トレースがある事が分っていたので、私の足で急げば暗くなる前に下山出来た筈。
2016年11月25日 15:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 15:36
三ノ塔山頂。ここから大倉に行くのが正解でした。トレースがある事が分っていたので、私の足で急げば暗くなる前に下山出来た筈。
富士山も夕暮れが迫っています。雲の上の富士山も綺麗ですね。
2016年11月25日 15:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 15:37
富士山も夕暮れが迫っています。雲の上の富士山も綺麗ですね。
予定通り、ヤビツ峠に下りる事にします。暗くなる前には林道に着く筈。向こうは二ノ塔と大山。
2016年11月25日 15:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 15:50
予定通り、ヤビツ峠に下りる事にします。暗くなる前には林道に着く筈。向こうは二ノ塔と大山。
この辺りでも結構雪がありますね。
2016年11月25日 15:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 15:52
この辺りでも結構雪がありますね。
二ノ塔到着。足跡は複数に増えています。
2016年11月25日 15:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 15:56
二ノ塔到着。足跡は複数に増えています。
市街地と相模湾、江の島も西日が当たっています。
2016年11月25日 15:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 15:58
市街地と相模湾、江の島も西日が当たっています。
明るい内に林道に到着。ここまでは予定通り。後は暗くなっても大丈夫でしょう。ところが、ここで地図を確認しなかった為に大苦戦。道を間違えて、予定の倍かかりました。
2016年11月25日 16:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 16:19
明るい内に林道に到着。ここまでは予定通り。後は暗くなっても大丈夫でしょう。ところが、ここで地図を確認しなかった為に大苦戦。道を間違えて、予定の倍かかりました。
ヤビツ峠到着。もう真っ暗。ここから蓑毛への線を繋ぐためにこちら側に下りたんですが、又、確認を怠って大失敗。
2016年11月25日 17:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 17:07
ヤビツ峠到着。もう真っ暗。ここから蓑毛への線を繋ぐためにこちら側に下りたんですが、又、確認を怠って大失敗。
唯一良かったのは秦野の夜景を見れた事。疲れはしましたが、この後、無事下山できました。感謝。
2016年11月25日 17:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/25 17:13
唯一良かったのは秦野の夜景を見れた事。疲れはしましたが、この後、無事下山できました。感謝。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

当初、木曜に家を出て八ヶ岳方面に行く予定でしたが、途中の
道路状態が心配だったので延期し、丹沢に行く事にしました。

雪の状態が不明だったので、安全そうな大倉尾根を登り、状態
を見て、どこまで行くか決める事にしました。

大倉尾根からの登りが割と楽だったので、丹沢山まで足を延ば
します。
天気は快晴で、周りの景色も富士山は勿論、南アルプスや東京
都心部まで、見渡せます。気温もそれ程は低くなく(木に積も
っていた雪が融けてきていたので、+数℃か)、素晴らしい景
色を堪能できました。
登っていた皆さんも満足そうです。

丹沢山から丹沢三峰に下る事も考えましたが、山頂で様子を見
に行った方に聞くと、塩水橋へのトレースはあるものの、宮ヶ
瀬方面はないとの事。
時間を考えると、コースタイムで下りたとして、ギリギリ。そ
れにラッセルと道迷いのリスクを考えると危険。

という事で、トレースがあった表尾根を選択しました。

ところが、そのトレースが途中で途切れ、ラッセル状態に。そ
れでも下りなのと、道がはっきりした尾根筋なので暗くなる前
に林道に到達出来る筈 と考え続行しました。

登って来られた方お二人は、かなり苦戦されたようです。
何れも、私と同年輩か、少し上位。私含めて皆さん高齢登山者
の典型でしょうか。ちょっと無謀だったような・・・。

私は、取り敢えず暗くなる前に林道には到達しましたが、そこ
から地図を確認しないで進んだ為、道を間違えて、予定の倍の
時間がかかり、危険はないものの星空のもと歩く羽目に。

判断ミスはいくつかありますが、それは次への糧として、山行
自体は最高でした、眺望、雪景色、思いもかけない丹沢でのラ
ッセル練習等。
まあ危険な場面もなく、無事戻れたので感謝です。

もっと早く帰っていれば、道の様子だけでも速報版として出す
積りでしたが、お役にたてなかったのは申し訳なし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら