記録ID: 103316
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
生駒山(生駒駅〜元山上口駅ルート)
2010年09月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 883m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:34
距離 16.0km
登り 896m
下り 930m
9:15近鉄生駒駅-9:35宝山寺-10:05遊園地入口-10:10生駒山山頂(三角点)
-11:10暗峠-11:25大原山(昼食)
-11:45再開-12:05鳴川峠-13:30生駒山口神社-13:45かんぽの宿大和平群
-11:10暗峠-11:25大原山(昼食)
-11:45再開-12:05鳴川峠-13:30生駒山口神社-13:45かんぽの宿大和平群
天候 | 雨ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
近鉄元山口駅近くに、かんぽの宿大和平群があります。 |
写真
感想
天気予報を見たら大雨だったので、急遽登山することにしました。。
・・というのも、、
登山中に雨が降ってきた時用にレインスーツとかザックカバーとか買い揃えたにもかかわらず、
晴れ男発揮で雨が降らず、、、おニューのまま。。
登山靴の対雨天性能も全く知らないまま・・・・
というわけで、
場所は奈良と大阪の間に位置する生駒山に決定。
AM9:00 早速登山口から雨の格好でスタスタ登り始める・・・・・
山頂までほぼ全て石の階段なので、少々バテ気味・・・・・
山頂は遊園地になっており、
三角点はまさにSLアトラクションのど真ん中のため、係りの人に話して写真だけ撮らせてもらう。。
そしてふと周りを見ると、、
雨が上がりかけの大阪と奈良の景色は、白い雲が雲海のようにかかって幻想的。。。
こりゃぁ、なかなかGood。。
あとは、
帰りに温泉入りたかったので、平群方面へ下っていく。。
ただし、、登りは1時間だったのに、下りは4時間かかるという変則ルート。。。
結局、水平距離は最長の16km。合計5時間をレインウェアで過ごしたが、全く問題なし。。
これなら今度途中で雨に降られても快適に登山できそうかな。。
色々収穫もあり、新発見もあり、、意図せず楽しい山歩きとなりました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する