西穂丸山*せっかくのXmasが(´・ω・`)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 414m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 12/24 雪のち晴れ 12/25 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
深夜に着くと料金所から入れないので、少し下ったところから入ります。 新穂高ロープウェイ 往復2900円+荷物券6kg以上300円(片道) (モンベルカード提示で300円引き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ西穂高口〜西穂山荘〜丸山までは危険個所なし。 ■Softbank電波状況 概ね良好(山荘内は圏外のところもあるが基本入る) |
その他周辺情報 | ■温泉・食事 「中崎山荘」 割引券が西穂山荘にあり 詳しくは去年の記録へ… |
写真
感想
1年前とデジャブな山行。。。
1年前もそうでした。
旦那がソロで南岳に行くというので(結局敗退して槍へ)、一緒に新穂高まで行って分かれ、私は西穂山荘へ。
今回は、旦那がソロで奥穂に行きたいというので、またまた私は西穂山荘へww
困った時の西穂山荘((≧艸≦*))
クリスマスにしたのは、三連休なので奥穂方面のトレースが期待できるかと、わざとクリスマスに許したのです(๑ↀᆺↀ๑)✧
(結局12/23が大荒れでトレースなかったらしいw)
本当は2泊の予定が、旦那の仕事が休めず1泊に変更。
雪降る夜中の3時過ぎ、旦那を泣く泣く見送って、私は昼前までダラダラ(´ ω` )
FB友人に偶然会って嬉しかった\(^o^)/
アルプスのパン屋さんに寄りつつロープウェイで高度を稼ぐ!
小雪降る中、昼過ぎにまったり出発♪
ゆっくりゆーっくり休憩しながら歩いても、コースタイムで山荘に到着できました(*´ω`*)
到着してすぐに声をかけられる。
振り返ると、1年前にこの山荘で出会ったSさん♪
その後FBで繋がると、共通の友人がいる事がわかってびっくり\(^o^)/
今回ソロで行くので寂しいって呟いてたら、駆けつけてくれたのです♪
ありがとうございます♡
部屋はソロ女子4人!
朝、駐車場で出会ったFB友達も一緒の部屋でした\(^o^)/
レストハウスでSさんとお茶しようと行くと、見覚えのある2人組が!
なんと!先月鳳凰でも偶然会った、フォロワーさんでした(*´ω`*)
硫黄に行った時も、同じやっつんにいらしたそうで、めっちゃ山が被るww
ソロのはずが、色んな友人に会い、嬉しかった♪
夕焼けを堪能した後、お楽しみのご飯タイム♪
そしてクリスマスなのでケーキも\(^o^)/
隣に座った男女2人組さんが、登ってる時に会った2人組だったので話弾みます♪
しかも住んでるところが近かった(ノ∀`)
お隣の区でした!びっくり!
ご飯後のクリスマス会では被り物が大量に用意されてたww
ビンゴ大会、私はアルクマくんの蕎麦が当たりました(*´ω`*)
楽しいクリスマス会だったけど、気持ちは旦那に(´・ω・`)
実は、15時半から連絡が取れなくなっていました。。。
蒲田富士にて、体力の限界というLINEを最後に、、、(>_<)
そのあと星空撮影などしてたけど、旦那のことが心配で心配で心配で、、、
満足に撮れず(´・ω・`)
あったかい布団でも全然寝れず(´・ω・`)
布団の中で泣く始末(^_^;)
翌朝になっても連絡は来ない。・゜・(つД`)・゜・。
丸山まで行こうと思ってたけど、晴れ予報のはずが曇ってて、小屋でしばらく待機。
晴れてきたタイミングで丸山へ。
そしてその少し先へ。(丸山から5分くらいw)
気が気でなかったので、山荘に下りた後、そのまま下山することに。
「やさしいお山の天気教室」でお馴染みの粟澤さんに旦那のこと話してたら泣いてしまうし(^_^;)
とにかく電波を早く安定させたかったのでとっとと下山!
西穂高口のロープウェイ駅に着くと、あるお姉さんに、ヤマレコやってますか?と聞かれてびっくり!
FBやってますか?はよく聞かれるけど、ヤマレコは初めて\(^o^)/
嬉しかったです♪声かけていただいてありがとうございました♡(見てるかな♪)
新穂高に着いて、その足で岐阜県警が常駐してるところへ行き、ちょっと相談してみる。
(そのときも泣いてしまう(^_^;))
夕方まで待ちましょうと言われました。
ですよね、、、
で、温泉でも行こうと受付をしてるときに、LINEがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
もう本当にほっとしました(>_<)
でもどこにいるかわからずw
FB友人と会ったよって写真が1枚送られてきただけw
そこからはもう本当に気持ちが楽になりました(*´ω`*)
心配性だから余計ダメなのです(´・ω・`)
(その後、岐阜県警の方々にも報告しに行きました)
なんか、警察に捜索願出すタイミングって難しいなーって思いました。
私は心配性すぎるから相談のタイミングも早かったかと反省ですが、翌日の天気予報が大荒れだったから、翌日まで待ってたらヘリ飛ばないし、どーしよー(>_<)って。
翌日まで待ってて、手遅れになったらどーしよーとか、色んな思いが駆け巡りました(´・ω・`)
(岐阜県警は年明け9日まで新穂高温泉に常駐しているとのことです)
温泉後、後から下山してきたSさんとご近所の2人組さんをバス停まで見送り、車でお昼寝しようとしたけど、旦那に会えると思ったら興奮して寝られずw
(ただのファンかw)
17時頃に下山予定との連絡があったので、16時から登山口で待機w
待機してる間に、ソロのおじさまとソロのスキーヤーさんが下山してきたのですが、2人とも友人の友人ということが判明w
山の世界って狭いww
スキーヤーさんが、「あと30分くらいかかりますよ、きっと」と教えてくれたのですが、ぴったり30分後に下山してきたww(17:20頃)
あのお兄さんすげーーーーwww
旦那、FB友人と共に下りて来ました\(^o^)/
感動のタックルをかましました♡
FB友人も、ずっと会いたかった人だったので、とっても嬉しかったーーー((≧艸≦*))
ちなみに、旦那が穂高岳山荘から朝出ると、FB友人が待ち構えてたそうなw
しかもドーナツをお土産にw
寝ずに前日23時に新穂高を出発し、旦那のトレースを辿って翌朝6時には穂高岳山荘に着いたそうで…((≧艸≦*))
ものすごい健脚!!!
連絡できなかったのは、穂高岳山荘では電波がなかったのと、奥穂の山頂では電波あったけど寒さと強風ですぐにバッテリーが落ちたとのことでした。
それから3人で少し楽しくお話し、別れました。
と、、、、、
全然山行の感想ではなく、ただの日記になってしまたwwwww
今回お会いしたFB友人のSさん、Cさん、Kさん、山荘で知り合ったご近所の2人組さん、フォロワーのYさん、Oさん、そして旦那と一緒に下山してきてくれたMさん…
本当にありがとうございました♡
特にSさんは、私が不安がってるときにいっぱいお話してくれて、心強かったです!
今年のクリスマスは一生忘れないと思う…www
今回、旦那が心配すぎて写真全然撮れなかったー!って友達に愚痴ってたけど、105枚も撮ってた\(^o^)/
長々と、ただの日記にお付き合いくださりありがとうございました((o(*˘ω˘*)o))
1年前の西穂丸山☆
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-783097.html
お疲れ様でした!!
せっかくのクリスマスだったのにねぇ(^_^;)
いつもレコもFBも楽しませてもらってます( ^ω^ )
来年もどうぞよろしく
誰かと思えば…!!!でしたw
レコ見にいってわかりました(*´ω`*)
こんなに泣いたクリスマスイブ&クリスマスは初めてでしたw
私、岐阜県警が常駐してるとこで「旦那と連絡取れなくて…」って泣きましたからねww
今年まだ終わってませんよ!w
でも、来年もよろしくです\(^o^)/
お疲れさまでした_(._.)_
自分も今更ながら神々の邂逅に立ち会えば…ともおもいましたが
あのお二人の仲はるおさん以上に長いみたいですね(*´ω`*)
お邪魔は出来ません。
ていうかステーキが超おいしそうなんですが!!
というかモンベルカードでRWが安くなるの初めて知りましたwww
登山自体は全く疲れずだったんですが、心配で気疲れがハンパなかったです(´・ω・`)
そーなんです!
あの2人mixiからの仲なので…((≧艸≦*))
昔から旦那に神の話よくされてましたもん!
2人の写真が楽しみですよね♪
さっき旦那の現像してるとこチラ見したらすごいキレイな写真ありました!
ステーキ、2500の価値ありますよ!
食べてみてください(*´ω`*)
そしてモンベルカードは何気に色んなロープウェイで割引なりますから!お忘れなく♪
すごく楽しく読ませてもらいましたー♪
西穂高山荘のツリーは見たことがあるけれど、クリスマスはあんなに楽しそうなパーティーをするんですね!
良い思い出になりそうー♪
そしてやっぱりプチ有名人だねっ!
たくさんの友達に会えて良かったね〜♡
嬉しいよね。
もーさんのこと、心配だったと思います。
良かった、良かった♪
せっかくのクリスマス会だったのに心から楽しめず(´・ω・`)
山荘で知り合ったメンズはパタゴニアのトートとか当たってましたよ!
多分でっかいから目立つ&印象に残るんじゃないですかね?w
色んな人に会えて本当に嬉しかったです\(^o^)/
完全ひとりだったらおかしくなってたかも(´・ω・`)
奥穂なんてなくなればいいのに!と今でも思いますwww
私も独標に向かいながら「旦那様大丈夫かな…」と思っていたんだけど、小屋に着いて「連絡つきました!」とLINEもらってホッとしました。岐阜県警にも相談に行っていたなんて…本当に心配でいてもたってもいられなかったんだね。気持ちがいっぱいいっぱいになって涙出てきて、言いたいこと言えなくなるプチパニック…辛かったよね。
とにかく無事に下山できて良かった!今度は是非、旦那様と会いたいな。またご一緒しようね。
お返事遅くなりました!
本当に私のせいでsayakichiさんにまでご心配おかけして申し訳なかったですー。・゚・(つД`)・゚・。
一緒に下山できたらと思ってたけどいてもたってもいられず先に下りてしまい…(´・ω・`)
今年は夫婦揃って、sayakichiさんにお会いできますよーに♡
北アで待ってます!笑
ruonicさん
おはようございます。
本当はruonicさんも旦那さんもフォローしたいところなんですが、フォロー数に上限があるようで、かなわず、レコに気づくのがどうしても遅くなってしまいます、すみません。
さて、何から書いてよいのやら・・・(笑) いろいろ感想がありすぎて・・・
◆旦那さんがご無事でよかったです
冬に奥穂に出かけた人と連絡が途絶えたら、そりゃ心配で心配で心配でになるのが普通だと思いますよ? ちょい泣きすぎかもとは思いましたが(笑)、最後の猛タックルと併せ、旦那愛の爆発?!と、微笑ましく思いました。
一方、旦那さんの感想欄を見ると実に冷静な文面で(笑)、夫婦間の温度差?を感じました(笑)。いや冗談w、逆にあれぐらい冷静じゃないと日本No.5までの高山を冬季制覇はできないだろうなと思ったりもします。
◆写真が上手すぎ
まず旦那さんですが、写真の腕前、プロの領域ですねえ。山のすごいキャリアも合わせ、あれならプロの山岳写真家になれますね(食っていけるかどうかは知ったこっちゃないですww)。
そして! ruonicさんの写真もかなりのものです。今回も素晴らしい画像の連発で・・・旦那さんの件がなければもっと撮れた?とは言うものの、十分立派です。「全写真一括拍手ボタン」(ZIHB 笑) でもあればいいのに!と思ったほど(笑)。特に暗い時間帯の撮影や星空の撮影! コンデジとは思えません。いつかどこかで会ったら10分でよいので、コンデジ教室開いてください(笑)
◆関西ノリ?
ruonicさんの何げに関西ノリな?コメント、好きです。プロフを改めて拝見したら、奈良出身でしたか、さすが、さんまサンを生んだ奈良県!(笑)
冒頭に「高所恐怖症」とありますが、そこでも旦那さんとは真逆みたいですね(笑)。
勝手な想像ですが、旦那さん、仮に独り者だったら毎回のように「厳しい」山に出かけているのかもしれませんね。それを抑えて?ほとんどの回はruonicさんと一緒に安全に歩ける山に行っているところは、奥様愛の表れなのだと思います。・・・余計なお世話でしたら、失礼!
お返事遅くなりました!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
でしょーーーー!冬の奥穂に行った人から連絡途絶えたら…心配になりますよう。・゚・(つД`)・゚・。しかも最後のLINEが、「体力の限界、でももう少しがんばる」ですから。
もう頑張らないでええええ!と心の中で叫んでました(^_^;)
めちゃくちゃ心配したのに、本当にけろっとした顔で帰ってきました…温度差すごいですw
性格も正反対なんですよーw
旦那は、多分カメラがなければ山登りしないと思います!
写真撮りに山に行ってる感がありますからねぇ。
上には上がいるので、プロの山岳写真家にはなれないかと。笑
でもありがとうございます(*´ω`*)
私のコンデジで星空写真は、旦那に教えてもらった設定そのままで撮ってるだけなのです(`・ω・´)ゞコンデジだとピント合わせが難しいですけどね(´・ω・`)
全写真一括拍手ボタン((≧艸≦*))いいですね!笑
そーそー、奈良出身なんです。
横浜に引っ越してきたのもつい3年前くらいでしょーか。
年始に奈良に帰るので、今回は大峰で年越し登山してきました!
暖かくて霧氷少なく、撮れ高も少なく…
旦那が一向に現像してくれませんww
やっぱり旦那は大峰<北アだったようです(´・ω・`)
またヤマレコアップしたら見てやってください(`・ω・´)ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する