また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 104509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

国見尾根(直登ルート)〜御在所岳(地獄谷からは断念)

2011年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
24:00
距離
9.8km
登り
1,211m
下り
1,196m

コースタイム

蒼滝駐車場(7:10)〜国見尾根のガレ(8:05)〜尾根の小コル(8:50)〜国見岳(9:50)〜国見峠(10:05/10:15)〜地獄谷出会い(10:55)〜
出会いへ戻る(11:35)〜地獄谷大石(12:30)〜出会いに戻る(12:50/13:20)〜国見峠(13:50)〜御在所岳(14:30)〜一ノ谷新道で山の家に出る(16:00)
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スカイラインのゲート位置は冬季位置から旧料金所位置に復帰
コース状況/
危険箇所等
北面にあたる、国見尾根・岳不動のガレ部〜県境稜線、地獄谷周辺の残雪は豊富。
一ノ谷新道には全く雪は見られず。

一ノ谷新道入り口でショウジョウバカマを見つけた。
今なお崩壊激しい北谷
2011年04月02日 19:30撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:30
今なお崩壊激しい北谷
兎の耳から藤内壁を
2011年04月02日 19:35撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:35
兎の耳から藤内壁を
国見尾根に突き上げるガレ谷を
登る
2011年04月02日 19:37撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:37
国見尾根に突き上げるガレ谷を
登る
ガレの途中から藤内壁・前尾根
2011年04月02日 19:38撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/2 19:38
ガレの途中から藤内壁・前尾根
ガレを直登して国見尾根の
小コルに出る
2011年04月02日 19:48撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:48
ガレを直登して国見尾根の
小コルに出る
ゆるぎ岩
2011年04月02日 19:56撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:56
ゆるぎ岩
天狗岩
2011年04月02日 19:57撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 19:57
天狗岩
国見尾根から県境稜線に出る
2011年04月02日 20:19撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:19
国見尾根から県境稜線に出る
国見峠から荒れた上水晶谷を下る
2011年04月02日 20:23撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:23
国見峠から荒れた上水晶谷を下る
地獄谷分岐に着く
2011年04月02日 20:30撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:30
地獄谷分岐に着く
地獄谷のナメ滝
2011年04月02日 20:44撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:44
地獄谷のナメ滝
残雪豊富な地獄谷
2011年04月02日 20:47撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:47
残雪豊富な地獄谷
ここで引き返す
2011年04月02日 12:07撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 12:07
ここで引き返す
地獄谷出会い
2011年04月02日 20:48撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:48
地獄谷出会い
御在所山頂の望湖台から鎌ケ岳を
2011年04月02日 20:55撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:55
御在所山頂の望湖台から鎌ケ岳を
地獄谷への下り口を確認する。
2011年04月02日 20:57撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 20:57
地獄谷への下り口を確認する。
鷹見岩を見て下る(一ノ谷新道にて)
2011年04月02日 21:01撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 21:01
鷹見岩を見て下る(一ノ谷新道にて)
大黒岩を見る(一ノ谷新道にて)
2011年04月02日 21:02撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 21:02
大黒岩を見る(一ノ谷新道にて)
基部から鷹見岩を見上げる
2011年04月02日 21:04撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 21:04
基部から鷹見岩を見上げる
新道入口で見たショウジョウバカマ
2011年04月02日 21:08撮影 by  EX-Z700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/2 21:08
新道入口で見たショウジョウバカマ

感想

今日は以前から気になっていた北谷から国見尾根へ突き上げるガレを登り、更に地獄谷経由で御在所岳を目指したが、
谷を間違え結局地獄谷からの頂上行きは断念した。

裏道を藤内小屋へ向かう。雪はすっかり消えている。
藤内小屋の主人に国見尾根の情況を確認して予定どうりガレを直登と決める。
兎の耳から北谷左岸に移り水場を過ぎると、すぐに比較的明るい樹林に囲まれた幅3mほどのガレが、国見尾根に突き上げている。
(そのすぐ左側にも2008年の豪雨で崩壊した新しいガレが見られるのでわかりやすい。)
指標はないので、先を透かして見ると古いが枝にテープらしき目印も確認できる。
ほぼ中央を落石に注意して直登する。しばらくして岩塊の脇から右手の樹林へ寄ってガレの脇を直登する。
振り返ると藤内壁・前尾根の岩場が近い。
枝や根を掴みながら急な斜面の直登が続く。意外に踏まれた道が伸びている。
大石の右脇を通過した後、徐々に左寄りに行くとガレの上部出る。、
この辺りから樹林越にゆるぎ岩が望まれる。ガレの右ヘリに絡むようになるとやがて
国見尾根コースに出会い、左へ一息登ると岳不動ガレの上部コルに立つ。
小休止の後、残雪が多くなった急な尾根を攀じて天狗岩、ゆるぎ岩に出る。岩の上で充分展望を楽しもう。
豊富に残る残雪を踏んで国見尾根から県境稜線に出て国見岳に立ち寄り、国見峠へ下る。

暖かい峠で小休止した後、ササを覆った雪の中を西へ下り上水晶谷に踏み込む。
ザレに座る岩を過ぎると、やがて靴を濡らして源流の谷底を下るようになる。
荒れた陰気な感じの谷筋に沿って下る。2〜3本の枝沢を横切りしばらくすると小さな平地に出る。
左に顕著な谷を見ると、木の幹に小さな指標を見つける。地獄谷の出会いだ。
ここでよく確認もせずに上水晶谷の左岸からまっすぐ合流する谷が地獄谷と思い込んだのが間違いだった。
左岸側が楽そうなので踏み込むが意外に傾斜もきつい。
流れも枯れた立派なガレ谷に沿って登って行くが、一度も目印らしきものが見つからない。
やっと尾根上の空らしき眺めになる頃、振り返ると国見岳〜御在所岳らしきピークが見える。  
地獄谷は御在所岳に通じるはずだ。かなり西に向いて登ったと気づき引き返す。
上水晶谷まで戻り周囲を確認すると、雪に覆われて見逃がしていたがすぐ上流側にも谷が
合流している。よく見ると流れもあり、薄いが幹にペンキの目印も見られる。
時計は11:30を指している。引き返すことも計算に入れると1時間が限度と決め出発する。

地獄谷左岸をわずかに進み、すぐに沢筋に下り遡る。
なぜ地獄谷と名付けられたのかと思うほど平凡な感じがするが。
やがて立派なナメ滝が現れるので右岸寄りに逃げて通過する。
忠実に沢に従って行くと次第に流れも細くなり、枝谷に出会うが常に左俣を行く。
 大石を見かけると左から流れのない、のびやかな谷が来ている。
限度と決めた時間になっても山頂が認められないので、残念だがここで引き返す。
バタバタしたので遅い昼食になったが、上水晶谷の流れで湯を沸かし一息入れた後、
国見峠へ登り返し、シャーベット状の雪を踏んで御在所岳山頂に向かう。
望湖台から地獄谷への下り口を確認して、
一ノ谷新道へ向かう。 3時を過ぎると山上に人影はなく風も冷たく感じる。
完全に雪の消えた急な痩せ尾根は高度を一気に下げて、御在所山の家に出る。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1994人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら