記録ID: 1054028
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 冬山練習、天気が良すぎて暑かった
2017年01月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:36
距離 9.1km
登り 1,188m
下り 1,188m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1合目より上は完全に雪です。アイゼン必須(前爪がある方がいいと思います) また6合目避難小屋より上は傾斜がきつくなるので、滑落や、上から転がってくる雪の塊(結構でかくなります)に注意。 |
その他周辺情報 | いぶき薬草湯(米原市外の方は\600) 浴室のキャパが小さく、今日のように混雑したときはやや大変。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
アイゼン(12本)
ピッケル
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
2/12に大峰・稲村ヶ岳にツアー登山なのですが、それに向けての冬山練習で伊吹山に行ってきました。
結構ギリギリまで予報ではくもりっぽい天気で、前日までどこに行こうか迷っていたのですが、直前になって土曜日の予報が『晴れ』となって、こりゃ行くしかないじゃないですか、と例によって前日に決定です^^;
日曜日は下り坂の予報になっているので、今日はきっとたくさんの人が登るんだろうな、と思っていましたが、案の定、すごい人でした。しかも天気が良すぎて、おまけに風もなく、暑い。こりゃ夏山か、と言った感じでした。
アイゼンは結構練習になったかも知れないですが、ピッケルは結局使わずじまい。
来週どこかで練習しないとなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する