また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1054841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

大室山 道志から周回

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:22
距離
10.9km
登り
1,244m
下り
1,259m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:21
合計
4:23
11:01
100
スタート地点
12:41
12:41
9
12:50
12:54
32
13:26
13:26
5
13:31
13:48
96
15:24
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
軽アイゼンは使いませんでした。前大室〜大室山の鞍部では急階段等あり、慣れてない人は必要。凍ってたら必須になると思います。
椿荘のテニスコート付近から行動開始
2017年01月29日 11:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 11:06
椿荘のテニスコート付近から行動開始
すこしいくと雪が出てきました。
2017年01月29日 11:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 11:24
すこしいくと雪が出てきました。
おっ、晴れてきました
2017年01月29日 11:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 11:33
おっ、晴れてきました
きもちいい
2017年01月29日 11:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 11:57
きもちいい
わずかなトレースのみ
2017年01月29日 12:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:05
わずかなトレースのみ
2017年01月29日 12:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:39
わずかに南アが見える
2017年01月29日 12:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:41
わずかに南アが見える
前大室到着
2017年01月29日 12:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
1/29 12:42
前大室到着
富士山
2017年01月29日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:45
富士山
大室山方面かな?
2017年01月29日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:45
大室山方面かな?
高曇りです
2017年01月29日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:51
高曇りです
レンズ水ついてんな〜
2017年01月29日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:51
レンズ水ついてんな〜
大室山はなかなかデカいんです
2017年01月29日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 12:51
大室山はなかなかデカいんです
頂上は展望イマチイですがね
2017年01月29日 12:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 12:51
頂上は展望イマチイですがね
だいぶ上がった。
2017年01月29日 13:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 13:01
だいぶ上がった。
加入道山方面
2017年01月29日 13:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 13:03
加入道山方面
甲相国境稜線の方が雪はすくない
2017年01月29日 13:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 13:03
甲相国境稜線の方が雪はすくない
明るくていい感じ
2017年01月29日 13:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 13:12
明るくていい感じ
日当たりいいから融けるの早いのでしょう
2017年01月29日 13:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 13:12
日当たりいいから融けるの早いのでしょう
モノクロっぽくていい
2017年01月29日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 13:19
モノクロっぽくていい
こちらは青空バック
2017年01月29日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 13:19
こちらは青空バック
犬越路分岐
2017年01月29日 13:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
1/29 13:27
犬越路分岐
大室山つきました〜〜
山梨百名山です
2017年01月29日 13:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
1/29 13:32
大室山つきました〜〜
山梨百名山です
ここから大室指方面のトレースいくが
2017年01月29日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 13:46
ここから大室指方面のトレースいくが
既に誤ってる
2017年01月29日 13:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 13:51
既に誤ってる
トレース多すぎる
2017年01月29日 13:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 13:56
トレース多すぎる
間違った事に気付く
2017年01月29日 14:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 14:05
間違った事に気付く
リカバリのためバリに突入。振り返る
2017年01月29日 14:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
1/29 14:12
リカバリのためバリに突入。振り返る
いきなり雪が消えた。。
2017年01月29日 14:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 14:18
いきなり雪が消えた。。
奥が大室山北尾根
2017年01月29日 14:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 14:31
奥が大室山北尾根
読図して降りる
2017年01月29日 14:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 14:31
読図して降りる
椿沢かな
2017年01月29日 14:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 14:50
椿沢かな
林道を戻る
2017年01月29日 15:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
1/29 15:03
林道を戻る
意外とはやくこれた
2017年01月29日 15:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 15:14
意外とはやくこれた
帰着
2017年01月29日 15:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 15:24
帰着
ソールはがれてきた。。これもうだめだ。2009年かな買ったの。減価償却済みって事で買うかな新しいの
2017年01月29日 15:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
1/29 15:27
ソールはがれてきた。。これもうだめだ。2009年かな買ったの。減価償却済みって事で買うかな新しいの
撮影機器:

装備

個人装備
軽アイゼン ストーブ ツエルト

感想

この週末当初仕事予定だったのだが、急遽なくなった。なのでホントは28日に葛葉川本谷で沢はじめでも行こうかと思ったが、当日気分が盛り上がらず。ただ3週間空いており、やっぱいけばよかったな〜〜とかなり後悔したので、今日行ってきました。ただ家を出て丹沢方面見るとガスってる。。う〜〜ん、、、すこし悩み雪山に変更。道志から裏丹沢にいく事にした。
このエリアは丹沢の中では一番雪が多い。去年の同時期の大室山周回で、降雪直後の影響もあり、行程の7割でワカン、5割でラッセルで8時間かかったので時間は少し心配だったが、今回は直前降雪もなく700mあたりで雪が出る程度で問題は無かった。裏丹沢は人が少ない。この日も大室山山頂で食事中の2人に出会ったのみ。静かな山歩きが楽しめた。ただ下りで失敗。本当は山頂から北尾根経由でスタート地点にダイレクトに戻る予定が、大室指方面のトレースに乗ってそのまま進んでしまった。途中で分岐と思ってたが、山頂で直接分岐であった。。あまりにトレースが明瞭であやしくなってGPSを確認したところ誤りに気付いた。かなりの勢いで下っていたので登り返すのも面倒。。ただこのまま行くと車の位置までかなりの道志みち歩きになるのでちょっと考えた結果、1180m付近で北西に延びる尾根に乗って椿沢沿いに降りて少しでも車に近い位置を目指す事にした。ただこの尾根いきなり雪が無くなり沢を詰めた後の下山の雰囲気(笑)。しかも椿沢の左俣方面の支尾根に乗ってしまいちょっと迷う。そのまま沢降りてもいいかとも思ったが、今日はロープはもちろんカラビナ1枚すらない。地形図からは難所はないようにも思えたが安全策をとり尾根への復帰をめざす。けっこう強引にトラバースした。苦手な移動であるが無事復帰。面倒な林道歩きがあったが無事帰還。ちょっと短いがいいトレーニングになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

難しいかも
地形図を見ると山頂付近はなだらかで尾根の派生が分かりにくく、北尾根に乗るのはなかなか難しそうですね

大室山は山スキーも出来ると聞いていますが、随分と雪が少ない気がします。
こちらから見ると丹沢方面も白っぽく見えるのですが、ひょっとして少雪傾向でしょうか?
まあ早めに沢シーズンに入れるので問題なしですが
2017/1/30 2:57
Re: 難しいかも
yoshiさんこんにちは。
山頂はのっぺりして北尾根はわかりづらかったです。まあトレースに引き込まれたのが大きな要因ですが。
雪はこれぐらいの時もありますね。南岸がくる回数でほぼ積雪決まってしまいます。ここのところは減る一方。大室山スキーはギリギリですね
2017/1/30 11:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら