記録ID: 1059222
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 〜東天狗と西天狗〜
2017年02月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 865m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:31
距離 10.0km
登り 865m
下り 865m
14:26
何度かロストしています
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:渋の湯BS1455-1600茅野ST ※朝7時のバスに乗るために茅野駅近くのビジネスホテルで前泊しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないですが、東天狗岳直下の登り東側は絶壁なので近寄らないようしたほうが良いでしょう |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
先週に引き続き天狗岳登山へ行ってきました。
先週は西天狗岳にいかず心残りだったので、今日の目的は西天狗岳までいってピストン山行です。登山口である渋御殿湯に到着するバスの時刻は8時頃、日帰りの最終バスの時刻は1455なので休憩時間を含めた行動時間は7時間。
先週で東天狗ピストンの時間がわかり、休憩時間を考慮すれば西天狗まで行ってきてもバスの時間には余裕で間に合います。
クルマで来る方が多いと思いますが公共交通機関で行きたい人は、前泊なりすれば朝7時の茅野駅発のバスに乗れますのでその日のうちに帰ることが可能です。
装備について
ベースレイヤにキャプリーンミッドウェイトクルー(patagonia)中間着に薄手のフリース(HOGLOFS CELESTIAL JACKET)、cwxタイツ、ハードシェルの代わりにストームクルーザーレイン上下(モンベル)12歯アイゼンとピッケル(GRIVEL)。
私は出来る限り体力を温存することを考えて登りは黒百合ヒュッテまではスパイク(カンプ、アイスマスター)を使用し、下山時は黒百合ヒュッテ以降、登山靴のまますべりながら降りました。ヒュッテから山頂の間は12本アイゼンピッケルが必須と思われます(でも、ストックで登っている人もチラホラみます)。他の登山者の多くがヒュッテまでの登りは登山靴のままで登り、下りはアイゼンのまま下山している印象です。
プロトレック記録
max2704(1106)
min1877(0800)
asc886
dsc868
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する