ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1070409
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

強風でぶっとびそうだった極楽平(宝剣岳他)

2017年02月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
3.3km
登り
535m
下り
517m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:40
合計
4:20
9:25
41
10:06
10:17
11
10:28
10:29
15
10:44
10:51
29
11:20
11:21
105
13:06
13:26
19
13:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
いつもの菅の台BC駐車場に駐車(600円/回)。
平日のチケット売り場は開いていない事が多く、バス内で清算する必要が
あります(820円/菅の台BC〜しらび平)→その後、しらび平駅でRW往復と
バスの帰り分のチケットを購入という手順です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは菅の台BCチケット売り場前と千畳敷駅内に有り。
駒ケ岳SAから見た
木曽駒方面の朝。
本日天気良さそうです。
2017年02月22日 06:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
2/22 6:31
駒ケ岳SAから見た
木曽駒方面の朝。
本日天気良さそうです。
ということですいません。
またまた千畳敷に来て
しまいました。
年パスあるとつい
来ちゃうんですよね、、
2017年02月22日 09:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
2/22 9:29
ということですいません。
またまた千畳敷に来て
しまいました。
年パスあるとつい
来ちゃうんですよね、、
アイゼン、ピッケル準備し
いざ出発。
4,5名ほど下を歩かれて
いました。
2017年02月22日 09:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 9:31
アイゼン、ピッケル準備し
いざ出発。
4,5名ほど下を歩かれて
いました。
その方々は
大きく回りこむような
ライン取りで自分は真っ直ぐ
行きたかったので、結局
自分が先頭ということに。
2017年02月22日 09:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 9:32
その方々は
大きく回りこむような
ライン取りで自分は真っ直ぐ
行きたかったので、結局
自分が先頭ということに。
本日快晴で風も無し。
ハードシェルでは暑すぎ。
雪食って水分補給しながら
登ります。
2017年02月22日 09:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
2/22 9:38
本日快晴で風も無し。
ハードシェルでは暑すぎ。
雪食って水分補給しながら
登ります。
途中から同県出身の
お兄さんと交代で
登ります。
2017年02月22日 09:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
2/22 9:59
途中から同県出身の
お兄さんと交代で
登ります。
このお兄さん、宝剣に
初めて登るとのこと。
正面の岩群の左側から
行ってみるようです。
2017年02月22日 10:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 10:06
このお兄さん、宝剣に
初めて登るとのこと。
正面の岩群の左側から
行ってみるようです。
また先頭で登ります。
がんばれ 俺!(笑)
2017年02月22日 10:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 10:14
また先頭で登ります。
がんばれ 俺!(笑)
乗越浄土とうちゃこ。
やれやれです。
2017年02月22日 10:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 10:16
乗越浄土とうちゃこ。
やれやれです。
10名弱ほど
上がってこられます。
平日はこんな感じかな?
2017年02月22日 10:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 10:17
10名弱ほど
上がってこられます。
平日はこんな感じかな?
すぐ伺いま〜す。
2017年02月22日 10:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 10:17
すぐ伺いま〜す。
毎度のこの裏で
準備します。
2017年02月22日 10:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
2/22 10:19
毎度のこの裏で
準備します。
兎にも角にも
珈琲一杯。
2017年02月22日 10:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
2/22 10:26
兎にも角にも
珈琲一杯。
さぁサクッと
行きましょう。
午後からは風が出てくる
らしいです。
2017年02月22日 10:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
14
2/22 10:32
さぁサクッと
行きましょう。
午後からは風が出てくる
らしいです。
青い空に
飛行機雲と雪。
雪山っていいなぁ。
2017年02月22日 10:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 10:34
青い空に
飛行機雲と雪。
雪山っていいなぁ。
本日のこの辺り
雪の状態○。
アイゼンが良く
刺さります。
2017年02月22日 10:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 10:38
本日のこの辺り
雪の状態○。
アイゼンが良く
刺さります。
同県のお兄さんも
一緒に登ります。
お兄さんは初という事で
自分が先頭で登ります。
毎度の左側から。
2017年02月22日 10:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 10:40
同県のお兄さんも
一緒に登ります。
お兄さんは初という事で
自分が先頭で登ります。
毎度の左側から。
お兄さんも
登ってきます。
2017年02月22日 10:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 10:40
お兄さんも
登ってきます。
頂上とうちゃこ。
お兄さんは最後の
核心部。
2017年02月22日 10:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
2/22 10:43
頂上とうちゃこ。
お兄さんは最後の
核心部。
お兄さんと一緒に。
とっても爽やかな
良い感じのお兄さんです。
2017年02月22日 10:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
24
2/22 10:46
お兄さんと一緒に。
とっても爽やかな
良い感じのお兄さんです。
毎度おなじみの
写真でo(_ _)o
左は御嶽、右奥は乗鞍。
2017年02月22日 10:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 10:47
毎度おなじみの
写真でo(_ _)o
左は御嶽、右奥は乗鞍。
三ノ沢岳。
日帰りはキツイかな?
2017年02月22日 10:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
8
2/22 10:47
三ノ沢岳。
日帰りはキツイかな?
檜尾、空木方面。
2017年02月22日 10:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
2/22 10:47
檜尾、空木方面。
お兄さんに
撮ってもらいました。
2017年02月22日 10:48撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
25
2/22 10:48
お兄さんに
撮ってもらいました。
本日も
富士山、南プス群が
よーく見えます。
2017年02月22日 10:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 10:51
本日も
富士山、南プス群が
よーく見えます。
これもお兄さんに
撮ってもらいました。
めっちゃいい感じ。
2017年02月22日 10:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
23
2/22 10:53
これもお兄さんに
撮ってもらいました。
めっちゃいい感じ。
こっち向くな!
向こう向いとけって!
2017年02月22日 10:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
16
2/22 10:53
こっち向くな!
向こう向いとけって!
降っりま〜す。
風も無く、最高でした。
登ってきた側から
下ります。
2017年02月22日 10:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 10:59
降っりま〜す。
風も無く、最高でした。
登ってきた側から
下ります。
降り始めだけは
毎度緊張します。
2017年02月22日 11:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 11:02
降り始めだけは
毎度緊張します。
お兄さんも
降りてきます。
2017年02月22日 11:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 11:04
お兄さんも
降りてきます。
下から見てると
楽に降りられそうですが
下り始めは急なので
足元見えづらく注意要
です。
2017年02月22日 11:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 11:04
下から見てると
楽に降りられそうですが
下り始めは急なので
足元見えづらく注意要
です。
核心部終了。
後は普通?に気をつけて
下るだけです。
2017年02月22日 11:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
2/22 11:04
核心部終了。
後は普通?に気をつけて
下るだけです。
今度はお兄さんが
下るのを眺めます。
アイス経験もあるお兄さん。
サクサク下って行かれました。
2017年02月22日 11:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 11:08
今度はお兄さんが
下るのを眺めます。
アイス経験もあるお兄さん。
サクサク下って行かれました。
お兄さんとは
一旦?お別れ。
ここを下って行きます。
2017年02月22日 11:18撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 11:18
お兄さんとは
一旦?お別れ。
ここを下って行きます。
雪山って
ホント楽しいよね
2017年02月22日 11:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 11:19
雪山って
ホント楽しいよね
ただ下っても
面白くないので
2017年02月22日 11:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 11:24
ただ下っても
面白くないので
途中のこの岩に
登ります。
2017年02月22日 11:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 11:25
途中のこの岩に
登ります。
一応使えそうなハーケン
があったので
ビレイを取って
2017年02月22日 11:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 11:30
一応使えそうなハーケン
があったので
ビレイを取って
写真を撮ったりして
遊んでます。
2017年02月22日 11:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 11:34
写真を撮ったりして
遊んでます。
スリングは
片付けましょう。
2017年02月22日 11:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 11:36
スリングは
片付けましょう。
また下り始めます。
そのまま下って神社裏から
極楽平に行こうと思ったけど
やめて、
2017年02月22日 11:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 11:46
また下り始めます。
そのまま下って神社裏から
極楽平に行こうと思ったけど
やめて、
このままここから
少しずつトラバースしつつ
上がって稜線に出ることに。
2017年02月22日 11:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 11:51
このままここから
少しずつトラバースしつつ
上がって稜線に出ることに。
風がだんだん
出てきました。
2017年02月22日 11:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 11:53
風がだんだん
出てきました。
上からも
2017年02月22日 12:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 12:06
上からも
横からも
風に乗った雪が
舞ってきます。
2017年02月22日 12:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 12:09
横からも
風に乗った雪が
舞ってきます。
それにしても
空が碧いなぁ〜
2017年02月22日 12:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 12:15
それにしても
空が碧いなぁ〜
積雪期だからこそ
通れるルート。
楽しいやら嬉しいやら。
2017年02月22日 12:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 12:21
積雪期だからこそ
通れるルート。
楽しいやら嬉しいやら。
決して遭難している
わけじゃないですよ〜
膝ラッセルで進みます。
2017年02月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 12:23
決して遭難している
わけじゃないですよ〜
膝ラッセルで進みます。
こんな感じで
登ってきました。
2017年02月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 12:23
こんな感じで
登ってきました。
あの木の辺りから
進んでみようと
思います。
2017年02月22日 12:23撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
2/22 12:23
あの木の辺りから
進んでみようと
思います。
木の所を越えました。
角度的にはこんな
感じで結構急です。
2017年02月22日 12:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
2/22 12:28
木の所を越えました。
角度的にはこんな
感じで結構急です。
もう少し真っ直ぐ
上に上がろうと
思います。
2017年02月22日 12:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 12:29
もう少し真っ直ぐ
上に上がろうと
思います。
足元はこんな感じ。
見なかったことに
しよっと。
2017年02月22日 12:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
2/22 12:29
足元はこんな感じ。
見なかったことに
しよっと。
この辺りは
雪面硬め。
2017年02月22日 12:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
2/22 12:30
この辺りは
雪面硬め。
ちょっと疲れてきたので
横にトラバースして
行きます。
2017年02月22日 12:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 12:30
ちょっと疲れてきたので
横にトラバースして
行きます。
目の前の横から
2017年02月22日 12:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 12:45
目の前の横から
雪煙がぐるぐる
巻き上がって
2017年02月22日 12:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 12:55
雪煙がぐるぐる
巻き上がって
自分に
向かってきます。
2017年02月22日 12:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 12:55
自分に
向かってきます。
上からも雪煙が
ドバッと降りてきます。
2017年02月22日 12:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
2/22 12:57
上からも雪煙が
ドバッと降りてきます。
雪よ
ドーンときやがれ!!
2017年02月22日 12:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 12:57
雪よ
ドーンときやがれ!!
それでも雪山は
楽しすぎる〜〜
2017年02月22日 12:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
2/22 12:59
それでも雪山は
楽しすぎる〜〜
風は弱くなるどころか
強くなる一方です。
2017年02月22日 12:59撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 12:59
風は弱くなるどころか
強くなる一方です。
稜線に上がりました。
風はビュービューも
ビュービュー。
2017年02月22日 13:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
2/22 13:03
稜線に上がりました。
風はビュービューも
ビュービュー。
気を許すと
体を持っていかれそう。
風速20m強くらいでしょうか
2017年02月22日 13:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:03
気を許すと
体を持っていかれそう。
風速20m強くらいでしょうか
一旦目印の
極楽平の看板の所
に来ました。
2017年02月22日 13:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:03
一旦目印の
極楽平の看板の所
に来ました。
アメーバみたいな雲。
2017年02月22日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 13:07
アメーバみたいな雲。
サギダルの頭に
行こうと思いましたが
強風なので中止。
宝剣も先に登って
正解でした。
2017年02月22日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:07
サギダルの頭に
行こうと思いましたが
強風なので中止。
宝剣も先に登って
正解でした。
檜尾方面。
どこか風が避けられそうな
場所を探します。
2017年02月22日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:07
檜尾方面。
どこか風が避けられそうな
場所を探します。
グローブがガチガチに
凍り付いて指が痛いっす。
防寒テムレスや厳冬期用
グローブを持参しているので
早く変えたいところ。
2017年02月22日 13:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
2/22 13:09
グローブがガチガチに
凍り付いて指が痛いっす。
防寒テムレスや厳冬期用
グローブを持参しているので
早く変えたいところ。
あの岩辺りが
風が避けられるかな?
2017年02月22日 13:15撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2/22 13:15
あの岩辺りが
風が避けられるかな?
結局風避け場所は
見つからず。。。
グローブを変えられず、
バラクラバを被ることも
出来ず。
せめてフードを被りました。
2017年02月22日 13:22撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 13:22
結局風避け場所は
見つからず。。。
グローブを変えられず、
バラクラバを被ることも
出来ず。
せめてフードを被りました。
風は弱まりそうもなし。
下山することにします。
下り始めも結構急です。
2017年02月22日 13:26撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 13:26
風は弱まりそうもなし。
下山することにします。
下り始めも結構急です。
下ってきたところを
振り返って一枚。
2017年02月22日 13:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 13:36
下ってきたところを
振り返って一枚。
進行方向。
下りは速いです(笑)
2017年02月22日 13:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:37
進行方向。
下りは速いです(笑)
更に下ったところを
振り返ってパチリ。
2017年02月22日 13:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
2/22 13:39
更に下ったところを
振り返ってパチリ。
神社ももうじきです。
2017年02月22日 13:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 13:41
神社ももうじきです。
あれまっ!
神社の鳥居が
こんなことに。
結構な積雪量です。
2017年02月22日 13:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
2/22 13:42
あれまっ!
神社の鳥居が
こんなことに。
結構な積雪量です。
お参りしていきます。
2017年02月22日 13:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
2/22 13:42
お参りしていきます。
お賽銭少なくって
ごめんなさいです。
一応十分ご縁が
ありますようにという
意です。
2017年02月22日 13:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
2/22 13:45
お賽銭少なくって
ごめんなさいです。
一応十分ご縁が
ありますようにという
意です。
ここらに納めさせて
もらいます。
2017年02月22日 13:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 13:45
ここらに納めさせて
もらいます。
今回も無事下山を
ありがとうございます。
2017年02月22日 13:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
2/22 13:46
今回も無事下山を
ありがとうございます。
こちらも晴れを
ありがとう。
2017年02月22日 13:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
2/22 13:50
こちらも晴れを
ありがとう。
今回も最高の
雪山遊びができました。
2017年02月22日 14:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
2/22 14:03
今回も最高の
雪山遊びができました。
いつも無料の珈琲
だけを飲んでいるので
今回はカツカレーを
頼みました
(カツ一個食べた後)。
普通に美味しかったです。
ご馳走様でした。
2017年02月22日 14:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
10
2/22 14:16
いつも無料の珈琲
だけを飲んでいるので
今回はカツカレーを
頼みました
(カツ一個食べた後)。
普通に美味しかったです。
ご馳走様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト カメラ ヘルメット ザイル ロックカラビナ スリング ハーネス スマホ予備バッテリー

感想

今回もまたいつもの千畳敷へ。
当初は谷川岳へ行く予定で出発1時間前まで行く予定でした。
一応谷川岳RWのHPを見ると、どうやら降雪により運行も怪しそう。
だったら西穂と思いましたが天気が、、、、、。
八ヶ岳方面も検討しましたが晴れの時間帯が昼くらいまで。
年パス所持の千畳敷を確認すると晴れの時間帯も長そうだったので
毎度の千畳敷にしました。

平日にも関わらず始発のバスは結構な人数でほぼ満員でした。
バス待ち時は2番目だったのですが1番目に待たれていたソロの男性の方と
話しをすると、どうやら宝剣に登られるらしい。
色々話しをしているとこの男性 自分と同じ愛知県からで、とても爽やかな
いい感じの男性でした。
そんなこんなで何となく一緒に宝剣に楽しくこのソロの男性と登り
山頂で写真を撮ってもらったり撮ったりして、いつもと違う感じで
楽しく過ごさせてもらいました。どうもありがとうございました。

その後はサギダルの頭か南側から宝剣方面に行こうと一旦駅まで行って
神社辺りから前回のように上がろうかと思いましたが、乗越から下る途中で
岩遊びをしてからそこから少し下った辺りからまた極楽平方面の稜線に
上がることに。

登っている最中はだんだん風も出てきて、目の前で雪がぐるぐる竜巻風に
回転しながら自分に向かってきたりして、それはそれで普段なかなか
そんな目に遭わないので楽しめました。
そんな状況を楽しみながら稜線に上がるとそこは強風も強風。
立っているのもやっとで気を抜くと体を持っていかれそうなくらいの風速でした。
グローブも凍りつき指も動かなくなってきたので、どこかで風避けしながら
グローブを変えバラクラバでもしようと思ったのですが風が避けられそうな
場所なんてどこもなーし。
そんな状態なのでサギダルの頭も南側からの宝剣も行くのはやめ〜。
風も弱まりそうもなかったので下山しました。

それにしても今回も積雪期だからこそ歩ける自由なルートで歩け、
とても充実した雪山遊びが出来ました。

どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

わぁ!良いですね(^∇^)
akanetouchanさま

またまた、宝剣!しかもガラガラの快晴!バージンスノーをファーストトラックなんて最高ですね!!羨ましい限りです。
なんか、宝剣のまわりをアレコレ楽しんで、お兄さんのトップを務めたり、宝剣のガイドみたいになってますね。(笑)
稜線の爆風は、やはり厳冬期の厳しさがあります。
お互いに安全登山を楽しみましょう🎵
2017/2/24 7:54
Re: わぁ!良いですね(^∇^)
Kiyohisaさん こんにちは
いつもありがとうございます(^-^)

平日なのでもっと人の少なさを想像して
いたのですが、バスもそこそこ一杯で
思ったより人が多かったです。

千畳敷は吹き溜まりがあったりするので
やたらに歩くのも危険かもですが、
やっぱり積雪期ならではの山歩きは楽しい
ですね〜o(^o^)o

極楽平の稜線は探す範囲に風よけできる所
も無く残念でした。
午後からの風は想定していたので事前に
耐風対策をしておくべきだったと
反省です。

それでも雪山はやはり最高ですね(*´∀`)
2017/2/24 12:36
すごいすごい、と思った人だったんですね…
お会いしてますね…そのヘルメット、見覚えがあります。
シール貼ってあるでしょ?
なんのシールかな、って思って見てました…

わたし、ロープウエイ駅でアイゼン付けなかったので一番に出たんですよ…そしたら、どこを歩くかわからなくて…まさか乗越を直登するとは思わなかった …雪崩が怖いからカールは歩かないと思いこんでました…で、皆さん夏道歩いてるから急いで方向転換しましたぁ〜〜〜 …ちょっと大回り…
途中までラッセル、ありがとうございました…ラッセル、めっちゃ早いですね。
お二人が宝剣に向かうのを、はるか後方から眺めておりました…。

すごいすごいと思った宝剣に立っていたのはakaneパパだったのですね…おどろき…木曽駒行く途中で振り向いて写真に撮りましたよ…ただ、コンパクトデジカメなので上手く写ってない…
あ、わたし
山頂に立ってる人に向かって手を振ったんですけど…わからんかったかな?

年間パスをお持ちなんですね…それはそれは…いいな
ちなみにあの日、
菅の台の駐車場はやたらと愛知県ナンバーが多かったですね…
よかったらまたレコ見せてください…akaneちゃん見たい…
2017/2/24 17:44
Re: すごいすごい、と思った人だったんですね…
akakiriusagiさん こんばんは!
偶然にも同じバス&RWだったんですねo(◕‿◕o)

今回使用したヘルメット、、、確かにステッカーが貼ってあります、、、
好きな谷川岳やら赤岳鉱泉やら何故かビルシュタインショックアブソーバーやらを
貼っております。

この日は平日だし もっと登山者が少ないと思っていたんです。
おまけに前日?降雪したなんて知らないからまさかノートレースとは、、、、、、
で、上から見てて隅っこの方を先行の方々(akakiriusagiさん方だったんですね)が
歩いておられたんで あーーー残念!!なんて思っちゃっていたんです(笑)
ラッセルはもう勘弁だよ〜と思いつつ直登ルートを『あーーーペース上がんね〜〜』と
心で叫びながら歩いておりました。

あ、、、手を振ってくれたんですね。。。あざーっすヾ(๑◕∀◕๑)/
でも悲しいかな近眼+乱視+老眼、、、、、、、しくしくです〜

駐車場の車のナンバーは愛知県が多かったんですね、、、
自分の一個飛びの左右は大阪ナンバーの方と松本ナンバーの方でした。
菅の台BCの駐車場はICから近いので有り難いですよね。
それと比較すると白馬方面などは高速降りてからが長いので結構辛いっす。

またお会いすることがありましたらどうぞよろしくです(o^□^o)
木曽駒ピークハント、おつかれさまでした。
2017/2/24 21:57
宝剣登頂通しナンバー必要かな
宝剣管理者、お疲れ様でした。
年間パス購入から通しナンバーが必要です。
どれが何度目か分からないので、今回で何回目でしょうかね。
山頂の立ち姿久しぶりですが腰引けていた頃と別人ですね(笑)

カール内は迂回してくれぐれも雪崩に巻き込まれないように、ご注意!

それにつけても中央・南アルプスは冬の好天が多く最高ですね。
こちらからは距離があり不利な点が残念です。
空いて居るようなので雪のあるうち行かないと・・焦ります。
2017/2/27 9:03
Re: 宝剣登頂通しナンバー必要かな
zengmingさん こんにちは!
いつもありかとうございます(^-^)

今回でこの雪のシーズン宝剣に登るのも
5回目になりました。
いい加減飽きないのが不思議ですね(笑)

宝剣頂上の岩も積雪期なら楽チンです。
さすがに慣れも出てきたのか、はたまた
高所恐怖症が克服されてきたのかも?
関東からだと千畳敷もアクセスが悪そう
ですが、zengming さんが早くこの
高所恐怖症克服プログラム(笑)に
参加されるのを期待しています(●^o^●)
2017/2/28 12:34
すごいですね。かっこいいです。
はじめまして、というか、先日赤岳で出会いましたhareyama2です。ブログ拝見しました。すごいですねー。かっこいいです。見てると宝剣岳すごく怖い所に見えます。夏とは、だいぶ違いますね。いや〜赤岳とは、だいぶ違いますよ。宝剣岳直下の斜度は、すごいですね。アックスも2本使ってられますね。私は、ピッケル65cm1本しか、持ってません。宝剣岳できるでしょうか?ビレイの練習もしなくては、駄目ですね。しかし、年間パスポートは、いいですね。たぶん買っちゃいます。もし、千畳敷で、お会いしましたら一緒に登ってください。よろしくお願いします。m(_ _)m
2017/2/27 18:48
Re: すごいですね。かっこいいです。
Hareyama2さん こんにちは
赤岳では有難うございました(^-^)
また早速のヤマレコへのコメント、どうも
ありがとうございます。

赤岳を登り慣れているHareyama2さんなら
きっと宝剣も楽々だと思います(^-^)/
宝剣も北側ばかりから登っていますが、
雪の状態で結構登り易さが変わってきます
ので、ピッケルが2本あると安心感が
違います。
特に直下の所はグスグスだったりカチカチ
だったりサラサラだったりりします。
案外さらっと山頂まで行けると思いますが
下り始めが恐いです。そこを過ぎれば
普通に注意して前爪を効かせて下れば
オッケー牧場です。

是非年パスをオススメします。
またしばらくしたら行くと思いますので
もしお会いすることがあればご一緒
しましょう(^-^)/
2017/2/28 12:56
Re[2]: すごいですね。かっこいいです。
アドバイス、ありがとうございます。馴れてない山は、やっぱり、怖いや。宝剣岳の斜面は、登りはいいけど、下りは、八ヶ岳のように、鎖もないし、相当なものね。でもこのままでは、終われません。体を養生してから、また、挑戦します。年パス買うと思います。また、出会えることを楽しみにしてますね。その時は、よろしくお願いします m(_ _)m (*Ü*)ノ"☀
2017/3/1 21:29
Re[3]: すごいですね。かっこいいです。
Hareyama2さん こんばんは!!

アドバイスだなんて、、そんなそんな滅相もございませんΣ(゚д゚ノ;)ノ
確か宝剣の北側の夏道の方は途中に鎖があったと思いますが、冬は直登なので
高度感はありますが、距離は短いので昼前には片付いてしまいます☀ヽ(◕∀ ◕`ヽ)

年パスは消費税込み12000円ですが、現金のみでカード払いは出来ないのでご注意を。
ネットからも申し込みできるようですが時間が掛かるようです。
菅の台BCのチケット売り場かRWのしらび平駅で申し込み用紙がもらえますので
例えば土日とかに行けば菅の台BCのチケット売り場は開いていると思われますので、
そこで用紙をもらって必要事項を書いて代金と一緒に申し込めば、その日のうちに
年パスを貰うことができますよ〜✰◕‿◕)ノノ

山は逃げませんもんね。。。
いつでも登りたい時に行けばいいですもんね!
宝剣で待ってま〜す(笑)
2017/3/1 23:17
Re[4]: すごいですね。かっこいいです。
年パスの買い方、了解しました。雪の宝剣岳は、未踏なので、何か焦りますが、山は、逃げません!その言葉にほっとしました。行ける時に行けばいいじゃん!これから、気軽に行ける山になると思うと夢のようで嬉しいです。また、お会い出来る日を楽しみにしています。
2017/3/2 18:46
Re[5]: すごいですね。かっこいいです。
Hareyama2さん こんばんは〜(。◕o◕。)

その通りです!!
年パスがあると気軽に行けちゃうので時間がある時も無い時でも
まず気持ちに余裕が出来ますので、その点からも年パスっていいですよ。
細かいところですと実際の料金は
菅の台BC〜しらび平までのバス往復・・・・・1640円
しらび平〜千畳敷までのRW往復・・・・・・・2260円
駐車料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・600円/回 
なので1回の訪問で4500円かかってしまいます。
ということは1年に3回行けば元が取れる計算です。余裕ですよね(*^-^*)ゞ

千畳敷で(もちろんそこ以外でもですが)お会い出来る事を楽しみにしてま〜す。
2017/3/3 0:05
Re[6]: すごいですね。かっこいいです。
ありがとう〜なんだか、ワクワクします。3回は、楽勝に行けますよ。春でしょ〜夏でしょ〜秋でしょ〜冬でしょ〜冬に何度も通う気がします。自然と体が向かっていたりして(^-^)こんなに、いい山に気軽に何度も行けるのは、ありがたいことです。また、山で出会えることを楽しみにしていますね〜
2017/3/3 20:24
Re[7]: すごいですね。かっこいいです。
Hareyama2さん こんにちは
コメントくれていたのに気づくのが
遅くなってしまいました。
ごめんなさい&有難うごさいます(^-^)

秋の千畳敷はタイミングが悪いと
めっちゃ混みますので要注意です。
下りのRW で2、3時間待ちは当たり前に
なったりします。

ご覚悟を(笑)
是非また〜(*´∇`*)
2017/3/13 17:23
ご無沙汰しております。
昨年、西穂でお会いしたPP68です。
宝剣の岩の上に立つ姿がakanetouchanさまらしいくていいですねぇ!
また、どこかでお会い出来る事を楽しみにしております。
2017/3/1 1:19
Re: ご無沙汰しております。
PP68さん こんばんは!!
コメント どうもありがとうございます。

こちらこそ ご無沙汰致しております。
レコ、ありがたく拝見させて頂いていますよ〜(*'ω`*)ゞ
御在所の藤内沢のレコを拝見し、真似して行こうかと思いましたが
なかなかタイミングが無く行けずにおります。。。。

この冬は西穂は行かれないんですか?
今でもあの日のことをしっかり覚えています。
その後、あの富山(でしたっけ?)の方ともお会いしていませんが、また偶然にでも
PP68さんを含めお会いできたらなぁ、、、って思います。

是非また山で!!✿ヾ(*✪‿✪*)ノ✿
2017/3/1 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
アルパインクライミング 中央アルプス [日帰り]
サギダル尾根(東稜)
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら