青春18きっぷで行く南八ヶ岳。編笠山〜西岳

日程 | 2017年03月14日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
小淵沢駅から富士見高原登山口までは3000円くらい。
電車、
タクシー
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 人間のトレースは薄いが、動物のトレースがしっかりついていました。鹿は踏み固められた人間の足跡を辿るのでしょうか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 靴 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス カメラ ヘルメット |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by to_the_mount
3時に起きて、青春18きっぷで八王子から小淵沢駅へ。小淵沢駅から富士見高原登山口まではタクシーで3000円。編笠山登山口からはひたすら登ります。登りつめたら森林限界の岩稜の世界へ。山頂はその先にあります。登る前は編笠山の姿はガスの中でしたが、スーパーコンピュータは昼からの2時間の快晴を予測していたので、かけてみました。それが大的中!編笠山山頂から西岳山頂までの間はガスっていたのがウソのように青空が。八ヶ岳は微笑んでくれました。今日は山行中、誰にも会いませんでした。会ったのは編笠山山頂付近の小さな小さなクモでした。
訪問者数:551人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2
以前は麓にテントを張って登れたのに、今は不便になりました。
週末はユースホステル泊まりで行ってみようと思っています。
参考にさせてください。
投稿数: 23
私も車がないので朝が大変です。いや、起きるのはいいのですが、早く寝るのが大変といった方が正しいかもしれません。八王子在住ですが、北は谷川岳、西は八ヶ岳くらいが日帰り圏内でしょうか。あとはテントもないのでホテルか山小屋泊になります^_^;
投稿数: 2
麓の小淵沢ポニーユースホステルに一泊。お安いのにとても夕食が美味しかったです。素泊りもできます。駅でビバークもし難くなってきたので、ご参照までに。
投稿数: 23