ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1101983
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ凍テツクミチニモマケヌ 乾徳山

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
monkichikun その他3人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,265m
下り
1,261m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:40
合計
9:25
7:50
7:50
40
8:30
8:40
15
8:55
8:55
5
9:00
9:30
10
9:40
9:40
15
9:55
9:55
5
10:00
10:00
50
10:50
10:55
45
11:40
11:50
15
12:05
12:10
100
13:50
14:30
5
14:35
14:35
45
15:20
15:20
40
今年の春登山で仲間と残雪期の槍ヶ岳を計画中、その前哨戦として岩場のアイゼン歩行の練習によさそうな乾徳山に挑む…はずだったが出発前に乾徳山なんか1000m程度の低山(全くの勘違い)もう雪なんかないだろう、と高をくくりアイゼンを置いてきてしまい、結果アイスバーンの急坂に苦労する羽目になってしまった。
※他の仲間はきちんと持参してました。
天候 霧雨のち本降り、雨が止むと陽の射す曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口バス停に隣接する駐車場
乾徳山鳥瞰図
2017年04月09日 06:27撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 6:27
乾徳山鳥瞰図
登山届を提出し
2017年04月09日 06:43撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 6:43
登山届を提出し
舗装路を30分ほど歩いて
2017年04月09日 06:55撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 6:55
舗装路を30分ほど歩いて
ようやく登山口
2017年04月09日 07:16撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 7:16
ようやく登山口
最初は杉林の中を行く
2017年04月09日 07:33撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 7:33
最初は杉林の中を行く
そのうち落葉樹林帯
2017年04月09日 08:15撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 8:15
そのうち落葉樹林帯
そして白樺と苔の森
2017年04月09日 08:54撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 8:54
そして白樺と苔の森
高原ヒュッテで雨宿り
2017年04月09日 09:00撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 9:00
高原ヒュッテで雨宿り
綺麗な避難小屋でした
2017年04月09日 09:00撮影 by  SH-04F, SHARP
3
4/9 9:00
綺麗な避難小屋でした
寒いので火を入れたい
2017年04月09日 09:02撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 9:02
寒いので火を入れたい
30分ほど休んで出発
2017年04月09日 09:04撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 9:04
30分ほど休んで出発
お地蔵さんではない
2017年04月09日 09:38撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 9:38
お地蔵さんではない
幻想的な草原エリア
2017年04月09日 09:48撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 9:48
幻想的な草原エリア
鹿の家族を発見
2017年04月09日 09:50撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 9:50
鹿の家族を発見
由来が知りたい月見岩
2017年04月09日 09:55撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 9:55
由来が知りたい月見岩
扇平1765m
2017年04月09日 10:01撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 10:01
扇平1765m
雪が現れはじめる
2017年04月09日 10:37撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 10:37
雪が現れはじめる
鎖場もでてきた
2017年04月09日 10:44撮影 by  SH-04F, SHARP
3
4/9 10:44
鎖場もでてきた
髭剃岩を抜けてみたが
2017年04月09日 10:53撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 10:53
髭剃岩を抜けてみたが
抜けた先に道は無し
2017年04月09日 10:55撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 10:55
抜けた先に道は無し
オオトリを飾るのは鳳岩
2017年04月09日 11:26撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 11:26
オオトリを飾るのは鳳岩
トップは女性メンバー
2017年04月09日 11:29撮影 by  SH-04F, SHARP
5
4/9 11:29
トップは女性メンバー
二番手は自分が行きます
2017年04月09日 11:32撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 11:32
二番手は自分が行きます
なかなかの高度感
2017年04月09日 11:37撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 11:37
なかなかの高度感
三番手もクリア
2017年04月09日 11:40撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 11:40
三番手もクリア
四番手もクリア
2017年04月09日 11:42撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 11:42
四番手もクリア
皆で揃って山頂へ
2017年04月09日 11:44撮影 by  SH-04F, SHARP
5
4/9 11:44
皆で揃って山頂へ
乾徳山2031m
2017年04月09日 11:45撮影 by  SH-04F, SHARP
5
4/9 11:45
乾徳山2031m
風が強くなってきた
2017年04月09日 11:48撮影 by  SH-04F, SHARP
4
4/9 11:48
風が強くなってきた
寒いので下山を開始
2017年04月09日 11:50撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 11:50
寒いので下山を開始
山頂を振り返る
2017年04月09日 12:00撮影 by  SH-04F, SHARP
3
4/9 12:00
山頂を振り返る
水のタルという名の分岐
2017年04月09日 12:10撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 12:10
水のタルという名の分岐
急坂を下り終えた頃
2017年04月09日 12:53撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 12:53
急坂を下り終えた頃
陽が射してきた
2017年04月09日 13:18撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 13:18
陽が射してきた
苔と残雪の森
2017年04月09日 13:46撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 13:46
苔と残雪の森
だいぶ下って
2017年04月09日 13:52撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 13:52
だいぶ下って
再び高原ヒュッテ
2017年04月09日 13:51撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 13:51
再び高原ヒュッテ
ランチタイム
2017年04月09日 14:06撮影 by  SH-04F, SHARP
3
4/9 14:06
ランチタイム
デザートタイム
2017年04月09日 14:10撮影 by  SH-04F, SHARP
2
4/9 14:10
デザートタイム
お掃除タイム
2017年04月09日 14:27撮影 by  SH-04F, SHARP
6
4/9 14:27
お掃除タイム
帰りは道満尾根で
2017年04月09日 14:42撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 14:42
帰りは道満尾根で
地味な道満山頂
2017年04月09日 15:20撮影 by  SH-04F, SHARP
1
4/9 15:20
地味な道満山頂
舗装路に合流
2017年04月09日 16:03撮影 by  SH-04F, SHARP
4/9 16:03
舗装路に合流
徳和の里
2017年04月09日 16:08撮影 by  SH-04F, SHARP
3
4/9 16:08
徳和の里

感想

23時に茅ヶ崎駅に集合、車に乗り合わせて登山口近くの駐車場に到着し仮眠。
明るくなった頃に目を覚ます、眠い目をこすりながら準備をし6時45分に出発。
30分ほど舗装された道を歩いて乾徳山登山口に到着、ここから先が登山道。
しばらくは杉林の中を歩き、そのうち葉が落ちた広葉樹と苔むす森に変わった。
登り始めから霧雨が降っていたが暑いためレインウェアを着ずに歩く。
二つある水場のうち初めの銀晶水は枯れていて後の錦晶水で水を汲む。
国師ヶ原の手前あたりで雨が急に本降りになりレインウェアを羽織る。
近くに高原ヒュッテという避難小屋があるというので雨宿りすることにした。
小屋内は綺麗で快適だが案外寒いので適当なところで出発する。
役小角像を過ぎるとナウシカのラストを思わせる金色の草原地帯に変わる。
少し先のほうで鹿さん家族が立ち止まっていてそのうちに走り去っていた。

扇平から先の樹林帯で残雪が現れ始め、登山道はつるつるのアイスバーン。
アイゼンを持ち合わせていないため露出した岩を飛び石のように伝って登る。
メンバーの一人が乾徳山登山の経験者であるので今回は彼に案内役を任した。
それで自前の調査を怠り残雪は無いだろうとアイゼンを置いてきてしまった。
樹林帯を抜けると鎖場が連続する岩場に変わり足を滑らせぬよう慎重に登る。
緊張しつついくつかの岩場を越えると、最後の難関である鳳岩が現れた。
これを越えると山頂だが、レベルが違う一枚岩を目前に迂回路が頭をよぎる。
躊躇し最初に登る役を譲りあっていると、女性メンバーが殿を名乗り出た。
拙い足場と濡れて滑る岩肌に苦労し小さな身体で挑む姿に感動を覚える。
彼女のガッツに心を打たれた男性陣も続いて全員直登コースをクリアした。
山頂に着き記念撮影などしてると急に風が強くなってきたため下山を開始。
帰りは水ノタルの分岐からガレ場の急降下コースを通って国師ヶ原へ向かう。
急坂の下山道はアイスバーンで覆われ迂回しなるべく残雪を踏んで下りる。
いつの間にか雨は上がり薄っすらと陽が射し曇り空にも青みが刺してきた。
先ほどまで吹いていた強風は気圧の急激な変化によるものだったらしい。
高原ヒュッテに寄り昼食をとる、ビールを持ってこなかったのがくやしい。
帰りは道満尾根を通り枯葉を踏みしめながら徳和の里へ戻った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人

コメント

アイゼンなしで登れるか検討中
初めましてNobu00と申します。
先月の前半、だんだん春の気配が感じられる暖かい日が続いていたころ、会社の先輩に4月15日に乾徳山に行かない?と誘われて、即答でOKしました。
しかし、最近、寒い日が続いたので乾徳山に雪が積もったのではと、ヤマレコで乾徳山情報探してました。
yasu-uさん、aura-tさんのレコではアイスバーンでカチコチ、どう見てもアイゼン必須ですよね。
実は私、アイゼン持ち合わせてません。なので、今週末は諦めてました。
しかしmonkichiさんのレコ見て、心が揺れました。この数日暖かいし。もう少し情報集めてから慎重に判断しようと思います。
皆さん、貴重な情報ありがとうございました。m(._.)m
でも、これだけの雪、アイスバーンで天気も雨の中、皆さん、すごいですね。多分、私なら登山口に行く気も無くしてしまいそうです。
(^○^)
2017/4/13 23:56
Re: アイゼンなしで登れるか検討中
Nobu00さま はじめまして
先週より悪くなってないのであれば、アイゼンが無くてもいけないことはないです。
ただし凍ったところはまともに歩けないのでレコに書いた通り飛び石や残雪を選んで歩く感じになり苦労しますので、もし間に合うのであればチェーンアイゼンを手に入れていくほうが実際のところお勧めです。
杉林から始まり、樹林帯、白樺林、草原、残雪の樹林帯、岩岩ゾーンと次々に変化していき飽きること無い大変面白い山でした。
Nobu00さまのレコを楽しみにしております。
2017/4/14 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら