また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1116666
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

長石谷↑「鎌ヶ岳」↓長石尾根2017-04-28 06:56:39

2017年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
5.9km
登り
803m
下り
841m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:47
合計
6:33
7:02
7:02
107
8:49
8:52
59
9:51
9:55
7
10:02
10:03
9
10:12
10:50
120
12:50
12:51
38
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイラインの旧料金前のPに駐車、
7時で10台位でした。
コース状況/
危険箇所等
*長石尾根 今年は雪が多かったのか登山道が荒れてきた感じです。
*長石谷  今年は雪解け水量が多く、数多く渡渉します
      渡渉位置に注意が必要
今回は左の長石谷から登ります。
2017年04月28日 07:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 7:15
今回は左の長石谷から登ります。
「イワウチワ」さんおはよう。
2017年04月28日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 7:38
「イワウチワ」さんおはよう。
(岩団扇)アップで撮ります。
2017年04月28日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9
4/28 7:38
(岩団扇)アップで撮ります。
(岩団扇)ピンボケでは無いかな
2017年04月28日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 7:38
(岩団扇)ピンボケでは無いかな
「ショウジョウバカマ」もおはよう
2017年04月28日 07:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 7:48
「ショウジョウバカマ」もおはよう
今年は「イワウチワ」の表年かな群生している。

2017年04月28日 07:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 7:51
今年は「イワウチワ」の表年かな群生している。

「イワウチワ」の正面と横下向き
2017年04月28日 07:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 7:52
「イワウチワ」の正面と横下向き
咲いていて、くれました。ありがとう
2017年04月28日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 7:57
咲いていて、くれました。ありがとう
お目当ての岩桜さん一年ぶりです。
2017年04月28日 07:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 7:57
お目当ての岩桜さん一年ぶりです。
大アップの「イワウチワ」
2017年04月28日 08:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:00
大アップの「イワウチワ」
少し場所を移動
2017年04月28日 08:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 8:03
少し場所を移動
滑って落ちたらカメラがパァー
2017年04月28日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 8:04
滑って落ちたらカメラがパァー
アップのイワザクラ
2017年04月28日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/28 8:05
アップのイワザクラ
撮りまくります。
2017年04月28日 08:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 8:05
撮りまくります。
「サクラソウ」に似ています。
2017年04月28日 08:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/28 8:06
「サクラソウ」に似ています。
絶滅危惧種です、大事にしたいです。
2017年04月28日 08:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 8:06
絶滅危惧種です、大事にしたいです。
「イワウチワ」沢山咲いています。
2017年04月28日 08:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:09
「イワウチワ」沢山咲いています。
コメントが無くなったがピントが合っているので
削除出来ません。
2017年04月28日 08:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 8:23
コメントが無くなったがピントが合っているので
削除出来ません。
イワウチワが群生しています。
2017年04月28日 08:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:24
イワウチワが群生しています。
場所を移動
2017年04月28日 08:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 8:25
場所を移動
ネコノメソウは終わり
訂正 「ヨゴレネコノメソウ」
2017年04月28日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/28 8:34
ネコノメソウは終わり
訂正 「ヨゴレネコノメソウ」
2017年04月28日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 8:38
群生
2017年04月28日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:39
群生
群生
2017年04月28日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 8:40
群生
ギザギザの花びらが好い
2017年04月28日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:41
ギザギザの花びらが好い
眩しそうな「イワウチワ」
2017年04月28日 08:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 8:52
眩しそうな「イワウチワ」
犬星大滝 https://youtu.be/1VwugX803kw
2017年04月28日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 8:55
残雪有ります。写っているモデルは後で確認すると
80.81さんではありませんか。
2017年04月28日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 9:37
残雪有ります。写っているモデルは後で確認すると
80.81さんではありませんか。
「鎌ケ岳」頂上が見えました、もう少しです。
2017年04月28日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 9:56
「鎌ケ岳」頂上が見えました、もう少しです。
ストックをザックに終い気合いを入れる。
2017年04月28日 10:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 10:02
ストックをザックに終い気合いを入れる。
「入道ケ岳」今年は福寿草で楽しませて頂きました。
2017年04月28日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 10:16
「入道ケ岳」今年は福寿草で楽しませて頂きました。
「野登山」みつまたの森が良かった。
2017年04月28日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 10:17
「野登山」みつまたの森が良かった。
「仙ケ岳」
2017年04月28日 10:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 10:17
「仙ケ岳」
「鎌ケ岳」山頂で記念写真
2017年04月28日 10:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 10:21
「鎌ケ岳」山頂で記念写真
背景に「御在所岳」空は雲一つない
2017年04月28日 10:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 10:22
背景に「御在所岳」空は雲一つない
雨乞岳
2017年04月28日 10:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 10:24
雨乞岳
御在所岳
2017年04月28日 10:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/28 10:29
御在所岳
雲母峰
2017年04月28日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 10:37
雲母峰
「雨乞岳」少し残雪ありそう
2017年04月28日 10:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 10:37
「雨乞岳」少し残雪ありそう
柑橘系のデザート
この時期からは酸味あって喉ごしが良い
2017年04月28日 10:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 10:40
柑橘系のデザート
この時期からは酸味あって喉ごしが良い
「ハルリンドウ」発見
2017年04月28日 10:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 10:55
「ハルリンドウ」発見
蕾が有るので、これからだろう。
2017年04月28日 10:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 10:56
蕾が有るので、これからだろう。
日の丸撮影の「ハルリンドウ」
2017年04月28日 10:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 10:58
日の丸撮影の「ハルリンドウ」
根元に葉が有るので「ハルリンドウ」
2017年04月28日 10:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/28 10:58
根元に葉が有るので「ハルリンドウ」
ハルリンドウと「バイカオウレン」にピントがあった様
2017年04月28日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 11:02
ハルリンドウと「バイカオウレン」にピントがあった様
下の「バイカオウレン」にピントが合う
2017年04月28日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 11:03
下の「バイカオウレン」にピントが合う
間の離れた3姉妹
2017年04月28日 11:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 11:05
間の離れた3姉妹
ザレバも有
2017年04月28日 11:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 11:28
ザレバも有
御在所岳の上に白い雲が出てきました。
2017年04月28日 12:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 12:48
御在所岳の上に白い雲が出てきました。
アカヤシオと「御在所岳」
2017年04月28日 12:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 12:49
アカヤシオと「御在所岳」
色の濃いミツバツツジも好い
2017年04月28日 12:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 12:51
色の濃いミツバツツジも好い
バイカオウレン
2017年04月28日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 11:06
バイカオウレン
ピントがあまいかな
2017年04月28日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/28 11:07
ピントがあまいかな
上手く撮れた
2017年04月28日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
4/28 11:07
上手く撮れた
「ショウジョウバカマ」正面から
2017年04月28日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 11:15
「ショウジョウバカマ」正面から
「ショウジョウバカマ」横から
2017年04月28日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 11:18
「ショウジョウバカマ」横から
タムシバ
2017年04月28日 11:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 11:34
タムシバ
「アカヤシオ」花は葉が出る前に咲く。
2017年04月28日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 11:40
「アカヤシオ」花は葉が出る前に咲く。
風が無いからピントが合います。
(ルートミスして尾根に復帰した地点)
2017年04月28日 11:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 11:40
風が無いからピントが合います。
(ルートミスして尾根に復帰した地点)
「アカヤシオ」今年は花付きが悪い様
2017年04月28日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 11:51
「アカヤシオ」今年は花付きが悪い様
「アカヤシオ」シロヤシオとは花も大きく形も違う
2017年04月28日 11:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 11:51
「アカヤシオ」シロヤシオとは花も大きく形も違う
アカヤシオ(赤八汐)
2017年04月28日 12:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
4/28 12:20
アカヤシオ(赤八汐)
タムシバ(田虫葉)をズーム
2017年04月28日 12:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 12:26
タムシバ(田虫葉)をズーム
ハルリンドウ
2017年04月28日 12:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/28 12:28
ハルリンドウ
根元に葉が無いからフデリンドウか
ただ映って、いないだけか
2017年04月28日 12:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
4/28 12:34
根元に葉が無いからフデリンドウか
ただ映って、いないだけか
「ハルリンドウ」が沢山咲いています
2017年04月28日 12:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 12:35
「ハルリンドウ」が沢山咲いています
御在所岳と鈴鹿スカイライン
2017年04月28日 12:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 12:36
御在所岳と鈴鹿スカイライン
白く撮れていますが、遠くに「アカヤシオ」
2017年04月28日 12:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 12:38
白く撮れていますが、遠くに「アカヤシオ」
ミツバツツジ
2017年04月28日 13:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 13:03
ミツバツツジ
イワカガミ
2017年04月28日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 13:14
イワカガミ
「岩鏡」正面
2017年04月28日 13:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/28 13:14
「岩鏡」正面
無事に駐車場に戻れました。
京都の方と途中からお供させて頂きました。
2017年04月28日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/28 13:37
無事に駐車場に戻れました。
京都の方と途中からお供させて頂きました。

感想

 今日は首輪が取れたので放し飼いで鎌ケ岳に単独登山です。
駐車場の関係で平日の早朝に出かけました、天気も最高です。
 今回は長石谷から登るので、靴下、携帯等を濡らさない様に備えました
水量は昨年より多いと思いましたが、かなり減っていたので無事でした。
お目当ての「岩桜」発見の為ゆっくりと登ります。
 直ぐにイワウチが沢山咲いているので足を止め前に進みません。
先行者がイワザクラを発見した様です、後から撮らせて頂きました。
 今回は二か所での発見で10株以上は咲いていて大収穫です、
大事にして頂きたいです。
 やっと普通に歩きますが、今は傾斜有りませんが意外とキツイです。
犬星大滝で動画撮影に寄り、先では残雪で踏みぬかない様に
先行者の足跡を追います。何か80,81さんに後ろ姿が似ていたので
声かけました。二度目なので私を覚えてくれていました。
 少し言葉をかわし先に進みます、激のぼりを終えて頂上に到着。
軽い食事をして写真を撮っていると80、81も登頂されました。
 奥さんには感心しました、私の奥さんでは・・・・・
その後の下山ルートはいかがでしたか?
 私は長石尾根を甘く見ていましたので、一部ルートを外しましたが
転びもせずに「ハルリンドウ・バイカオウレン・タムシバ・アカヤシオ」
が見れて満足しました。
足りないとすれば相方と共有出来なかった事ですね。
 日曜日は裏山の観音岳へ「ヒカゲツツジとイワカガミ」を共有します。
今日も無事に帰宅出来ました、感謝、感謝。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

御在所のロープウェイが近くに見える所
日中は半袖一枚でもいけそうな季節なのに、近くででまだ雪みれるんですね・・・・。何時も素晴らしい景色や美しい花の写真有難うございますがもう少しすくなくても全然okです。
2017/4/29 9:24
Re: 御在所のロープウェイが近くに見える所
早速のコメント有難う。
物を捨てるのも勿体ないが、写真削除も勿体ない、コメント書くのが・・・・。
写真と本物の違いを解って欲しいです。
2017/4/29 9:33
お会いできて 嬉しかったです。
knxhs495さん こんにちは!
 昨日はお写真撮っていただきありがとうございました。
雪渓での写真もありがとうございます。
 昨日はへとへとでやっとさっきアップできました。
正直きつかったです。多分もうこのコースは行けないので、
次回からは、イワザクラのみ見学ピストンになると思います。
 また、 どこかでお会い出来きることを楽しみにしております。
           81より
2017/4/29 13:58
Re: お会いできて 嬉しかったです。
8081さんこんばんは!
 早速のコメントありがとうございます。
私も正直登りはキツカッタし下りも危険な所ありで大変でした。
 次回は相方にイワザクラを見せにピストンにします。
また、 どこかでお会い出来きることを楽しみにしております。
2017/4/29 19:57
お会い出来てどえりゃー嬉しいです
knxhs495さん こんにちは。
昨日はお会いできて、山頂では写真を撮っていただいてありがとうございました。(雪渓の写真も嬉しいです、こんな風に客観的に見れたのが初めてなので)
イワザクラ、イワウチワ等にあえて最高でしたが、行だけで疲れたので帰りはどえりゃー疲れました。何とか、最後の渡渉もクリアー出来無事帰還できました。
次は観音岳ですか、当方は金剛山のニリンソウ狙いですが、ゴールデンウイーク中なので行けるかわかりません。
またお会いできる日を、今度は奥様にもお会いできればと!!!
80より
2017/4/29 14:11
Re: お会い出来てどえりゃー嬉しいです
8081さん こんばんわ。
 早速のコメント有難うございます。
昨日はアウエーの鎌ケ岳でお会いできて楽しかったです。
雪渓からがキツイ頃になる訳ですから、なおさらでしたね。
 危険やきつさが有りましたが、沢山の種類が一度に見えた
良いコースでした。(私もルートミスしたが)

*この欄で 「秘密兵器で渡渉をクリアー イワザクラ  鎌ヶ岳」の
 コメントを書かせて頂きます。
 秘密の長靴はいいですね!底にフェルトが貼ってあるのを探して
相方に勧めます。私も低い石から大きい高い石に飛び損ねドボンして
胸までつかり電気製品パーにした苦い経験有ります。
・私のコメントに花名「ネコノメソウ」が終わったと書きましたが、
「ヨゴレネコノメソウ」でしたか、後で訂正します有難う。
・最後にポーズしなかった様ですね、頂上も混んでいたし
下山の事もあるし余裕は有りませんよね、ご苦労様でした。





 
2017/4/29 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
鎌ヶ岳長石谷・尾根周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら