記録ID: 111765
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
春の唐松岳
2011年05月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 891m
- 下り
- 888m
コースタイム
八方尾根リフト終点09:15 11:15丸山 12:25唐松岳12:45 15:05リフト終点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
例年よりも残雪は多めだということです。八方尾根から稜線は、残雪と夏道が交互に出るような状態でした。 |
写真
感想
八方のゴンドラ始発8時が目標でしたが、約1時間遅れで駐車場到着。
駐車場受付の男性に、今年は例年よりも雪が多いので充分気をつけて、と言われて、
びびる 私。
八方池あたりまでは、観光客さんもいらっしゃいましたが、
それより上になると、さすがにきちんと装備の登山者さんの領域でした。
確かに残雪も多かったが、登山者の数も多かった。
快晴で気温も高め、午前中から雪はくさって、アイゼンはほとんど役立たず状態。
展望は抜群ですが、丸山あたりから上では風も強く、残雪と強風に、進むのにも時間がかかります。
山荘手前のピークを越えると、唐松岳が間近に迫り、苦労が報われた思いでした。
唐松岳頂上はやはり風が強く、360度の展望もほどほどに、下山にかかりました。
下りでは強風もおさまり、余裕でリフトに間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する