ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125856
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山・黒金山・大ダオ

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
16.8km
登り
1,589m
下り
1,582m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:23
合計
8:14
6:22
6:25
33
6:58
7:01
6
7:07
7:07
5
7:12
7:19
1
7:20
7:20
5
7:25
7:26
14
7:40
7:40
4
7:44
7:45
22
8:07
8:12
16
8:28
8:40
7
8:47
8:49
5
8:54
8:54
26
9:20
9:24
36
10:00
10:00
4
10:04
10:38
2
10:40
10:41
38
11:19
11:26
54
12:20
12:20
23
12:43
12:44
37
13:21
13:22
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口(徳和)にある無料駐車場25台くらい可能。
コース状況/
危険箇所等
乾徳山山頂直下の鳳岩の鎖場は一枚岩で足をかける場所が少ない。時間帯によっては渋滞するようなので注意。無理せず右側に巻道を通りましょう。下山は巻道を使ってください。

黒金山から大ダオ〜砂防堰堤までは破線ルートです。大ダオから砂防堰堤までは河原歩きで倒木が多く経路が寸断されていて踏み跡が残っていない状況です。ただピンクのテープが多くあるのでそれに従って降れば問題ありません。
徳和の登山口にある駐車場からスタート
2017年05月04日 05:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 5:24
徳和の登山口にある駐車場からスタート
乾徳公園内にあるトイレを利用
2017年05月04日 05:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 5:31
乾徳公園内にあるトイレを利用
バスの時刻表
2017年05月04日 05:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 5:32
バスの時刻表
ここから登山道になります。
2017年05月04日 05:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 5:58
ここから登山道になります。
銀昌水
ちょろちょろです。
2017年05月04日 06:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 6:21
銀昌水
ちょろちょろです。
ヒナスミレ
2017年05月04日 06:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 6:39
ヒナスミレ
コガネネコノメソウ
(kazikaさんありがとうございます)
2017年05月04日 06:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 6:56
コガネネコノメソウ
(kazikaさんありがとうございます)
さらに登った所にある「錦昌水」はいっぱい出てます。
2017年05月04日 07:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:00
さらに登った所にある「錦昌水」はいっぱい出てます。
一気に視界が広がってきました。
2017年05月04日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:06
一気に視界が広がってきました。
高原ヒュッテ
2017年05月04日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:09
高原ヒュッテ
最近改装した様で、トイレもきれいでした。
2017年05月04日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:09
最近改装した様で、トイレもきれいでした。
富士山が見えてきた
2017年05月04日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:33
富士山が見えてきた
月見岩
2017年05月04日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 7:40
月見岩
扇平
カヤトの原で気持ちが良い場所
2017年05月04日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:41
扇平
カヤトの原で気持ちが良い場所
手洗石に水が溜まっていない
2017年05月04日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:45
手洗石に水が溜まっていない
岩場が多くなってきた
2017年05月04日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:00
岩場が多くなってきた
髭剃岩
隙間に入っていくgoe。その先がどうなっているのか楽しみ。
2017年05月04日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:05
髭剃岩
隙間に入っていくgoe。その先がどうなっているのか楽しみ。
それを追いかけるように入っていくis
一人ずつ入らないとその先の景色が見れない。
2017年05月04日 08:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 8:06
それを追いかけるように入っていくis
一人ずつ入らないとその先の景色が見れない。
下はこんな感じに。
2017年05月04日 08:10撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 8:10
下はこんな感じに。
鎖場が多くなってきた
2017年05月04日 08:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:13
鎖場が多くなってきた
胎内
ここは潜らなかった
2017年05月04日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:17
胎内
ここは潜らなかった
いよいよ核心部「鳳岩」の鎖場だ。
2017年05月04日 08:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:23
いよいよ核心部「鳳岩」の鎖場だ。
鎖はしっかりしているものの足をかける所が少ない。
2017年05月04日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:24
鎖はしっかりしているものの足をかける所が少ない。
でもスルスルと登っていく
2017年05月04日 08:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:25
でもスルスルと登っていく
上からの景色
2017年05月04日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:26
上からの景色
そして山頂
2017年05月04日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:27
そして山頂
山頂からの景色は最高
2017年05月04日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:28
山頂からの景色は最高
富士山も
2017年05月04日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:28
富士山も
甲斐駒ケ岳
2017年05月04日 08:29撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
5/4 8:29
甲斐駒ケ岳
北岳、間ノ岳
2017年05月04日 08:30撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
5/4 8:30
北岳、間ノ岳
黒金山に向かう
2017年05月04日 08:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 8:41
黒金山に向かう
下山道の分岐
2017年05月04日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 8:47
下山道の分岐
笠盛山
展望ないが静かでいい。
2017年05月04日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 9:20
笠盛山
展望ないが静かでいい。
2100m付近から雪が現われ、時折ツボ足になる。
2017年05月04日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 9:59
2100m付近から雪が現われ、時折ツボ足になる。
本日の最高峰、黒金山に到着。
山頂は地味だが、北側に廻ると・・
2017年05月04日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 10:04
本日の最高峰、黒金山に到着。
山頂は地味だが、北側に廻ると・・
絶景!素晴らしい展望
正面には国師ヶ岳(300名山)
2017年05月04日 10:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:05
絶景!素晴らしい展望
正面には国師ヶ岳(300名山)
南アルプスも
GW中だというのに大展望貸切
この場所ホント気持ちいい(^^♪(g)
2017年05月04日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:09
南アルプスも
GW中だというのに大展望貸切
この場所ホント気持ちいい(^^♪(g)
富士山だって見える
誰も来ないのでゆっくりと景色を堪能する。
2017年05月04日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:18
富士山だって見える
誰も来ないのでゆっくりと景色を堪能する。
大ダオ方面へ分岐
しばらく残雪に苦しむ
2017年05月04日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:41
大ダオ方面へ分岐
しばらく残雪に苦しむ
そして一気に視界が広がった!
この場所、いい!
2017年05月04日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 11:18
そして一気に視界が広がった!
この場所、いい!
気持ちが良い場所です
昼寝したい気分(g)
2017年05月04日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 11:18
気持ちが良い場所です
昼寝したい気分(g)
大ダオ
2017年05月04日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:19
大ダオ
下山するのがもったいないくらい
2017年05月04日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 11:22
下山するのがもったいないくらい
振り返ると、いい感じ!
青空に映えますね(g)
2017年05月04日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 11:24
振り返ると、いい感じ!
青空に映えますね(g)
素晴らしい
ランドネ風に撮ってと言われたが・・
2017年05月04日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 11:25
素晴らしい
ランドネ風に撮ってと言われたが・・
ニリンソウ?
2017年05月04日 11:36撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 11:36
ニリンソウ?
水場は自然補給タイプです。。
2017年05月04日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 11:42
水場は自然補給タイプです。。
??(調査中)
2017年05月04日 12:15撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5/4 12:15
??(調査中)
ハナネコノメ
2017年05月04日 12:26撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:26
ハナネコノメ
ジロボウエンゴサク
2017年05月04日 12:28撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:28
ジロボウエンゴサク
砂防堰堤が現われるとしばらく林道歩きになる
2017年05月04日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:42
砂防堰堤が現われるとしばらく林道歩きになる
マルバコンロンソウ
2017年05月04日 12:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:57
マルバコンロンソウ
ヒトリシズカ
2017年05月04日 13:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 13:09
ヒトリシズカ
エイザンスミレ
2017年05月04日 13:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:09
エイザンスミレ
徳和渓谷沿いを歩く。
渓谷が美しい。
2017年05月04日 13:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:11
徳和渓谷沿いを歩く。
渓谷が美しい。
遊歩道もある
2017年05月04日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 13:12
遊歩道もある
長尾の滝
2017年05月04日 13:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 13:20
長尾の滝
駐車場に到着、下界は暑いです。

お疲れ様でした。
2017年05月04日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 13:47
駐車場に到着、下界は暑いです。

お疲れ様でした。

感想

初めて登った乾徳山だが、goechanは以前に女子会で登ったことがあり、今回お願いした立場として、以前歩いたルートと同じでは申し訳ないので、その奥にある黒金山と大ダオ経由した破線ルートも通ることにしました。しかし事前情報やレコが少なく、地図に書いている内容では「背丈を超すクマザサ密生」や「河原は荒れている」「道迷い注意」など、どう見てもネガティブな内容しか書いておらず、破線ルートで地味だから誰も来なくて静かな山行が楽しめればイイや、って程度で期待しないでいました。
しかし、とんでもない勘違いだった。黒金山の樹林帯を抜けた所から見たの景色は絶景。ドドーンと正面に現れた国師ヶ岳と奥秩父の山並みが見渡せる。乾徳山より景色は凄いのではないか(個人的な感想)。そして大ダオの笹原と青空が美しい。どちらも昼寝したくなるような場所だった。
大ダオからの河原歩きは最初は倒木が多く荒れていたものの水量が多くなるにつれ、水が青々として美しく、尾根道には全く咲いていなかった花もいっぱい咲いていた。徳和渓谷の遊歩道歩きも良かった。
乾徳山以降のルートがあまりにも充実していたので、乾徳山に登ったことさえ忘れるくらいだった。更に北乾徳山以降、誰にも会うことがなく、GW中にしては珍しく静かな山行が楽しめたのでした。

以前、仲間と登って景色も良く楽しかったので再訪しました。
同じルートにならないよう黒金山を経由するルートで。
鳳岩も渋滞になる前に通過でき山頂も空いている時間だったので良かった!
(前回は混んでいて休憩するのも一苦労でした)
黒金山まで200Mも登るのか・・・でしたがつらい斜面もなく行ってみて大正解。
北側が開けていて大展望。ゆっくり休憩して贅沢な時間でした。
大ダオにもびっくり。青空に笹原にとても雰囲気のいい場所です。
乾徳山から先はテン泊装備の二人組さんに会ったのみ。
丹沢のVRを歩いているような静かでいい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1567人

コメント

鳳岩
isさんgoeさんお疲れ様
お二人の行く丹沢バリでは貸切は当たり前
しかしGWの乾徳・黒金山でも貸切とは
goeさん鳳岩の登りっぷりいいですね
黄金のコガネネコノメソウも見れて良かったです
2017/5/5 16:06
Re: 鳳岩
kazikaさん、コメントありがとうございます。
朝の駐車場に結構車が停まっていたので人出てるな〜と思ってましたが、
静かに満喫出来ました
鳳岩の写真、改めて見るとお尻ばかりが目立ってますね〜
若くないので気にしませんが(笑)
コガネネコノメソウというんですね。
本当に綺麗な黄金色で開いていたのは一株でしたがひっそりと目立ってました(^^♪
ありがとうございます。
2017/5/7 9:25
Re: 鳳岩
kazikaさん、こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
遠征先でも破線ルートを入れてマニアックで静かな山行にしたいと思っているので、今回は本当にうまくいきました
鳳岩でgoeはあっと言う間にスルスルっと登っていきました
2017/5/7 18:35
大ダオ、やっぱりいい場所でしたか!
isさん、goeさん、おはようございます!

僕が2年前に大ダオ〜黒金山を通った時、ちょうどガスっていて晴れたら景色が良さそうだな〜と思ったのですが、お二人の写真とコメントを見るとやっぱりそうでしたね。去年、乾徳山〜黒金山と歩いた時は晴れていましたが、大ダオ分岐からバリで鉱物探しに下ったので、大ダオの景色は見損ないました
お二人のレコを見るとやっぱり晴れた日の大ダオを見たくなりました。お二人が下山に使った沢ルートはまだ歩いていないので、これを登りに使って晴れた日に再訪したいと思います

それからもしお二人がまた大ダオに行かれるなら、僕が2年前の西沢渓谷から周回したルートも面白いですよ。失われた森林軌道や沢や滝とのコラボなので、お二人はきっと気に入ると思います。
2017/5/8 9:09
Re: 大ダオ、やっぱりいい場所でしたか!
Futaroさん、おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。
大ダオは全く期待していなかったのですが、とても良い所でした。やっぱり晴れの日に行きたいですよね
西沢渓谷からの周回も興味があります。いつか行ってみようと思います。個人的には黒金山からの景色が素晴らしかったのですが、Futaroさんはどうでしたか?圏央道が自宅近くまで通るようになって、このエリアにも2時間かからなくなったので、また行ってみたくなりました。
2017/5/9 5:56
Re: 大ダオ、やっぱりいい場所でしたか!
Futaroさん、コメントありがとうございます。
今回、乾徳山の印象が薄れるぐらい黒金山と大ダオの景色に魅了されました
沢ルートから登れば、大ダオ直下気持ちいいでしょう!ぜひ☀の日ですね。
西沢渓谷からのルートも気になっていたので再訪してみたいと思います。
個人的には国師ヶ岳方面も歩いてみたいです(^^♪
2017/5/10 9:03
Re[2]: 大ダオ、やっぱりいい場所でしたか!
goeさん、国師ヶ岳方面を歩くなら、今がベストの時期の様ですよ。
下記のレコの様に僕も国師ヶ岳方面を歩いたことがあるのですが、そこでも書いている様に石楠花が登山道に被さって歩き難かったのがマイナスでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-725386.html
でも今日、国師ヶ岳に割と近い前飛竜に岩岳尾根から登った際、石楠花が登山道に被さって歩き難かったのですが、石楠花の花が満開でとっても綺麗だったのでマイナスでは無く、大大プラスでした。
国師ヶ岳の石楠花尾根もお花が満開の可能性が高いです 今週末くらいなら、まだ上の方は咲いていると思いますよ
2017/6/4 22:50
Re[3]: 大ダオ、やっぱりいい場所でしたか!
Futaroさん、返信遅れて申し訳ございません。
最新の情報ありがとうございます!
レコも改めて拝見しましたけど、我が隊のはこんなロングは歩けないので小さな周回で考えてみます
ただ、今週末は天気が微妙ですよね
やっぱり晴れた時に行きたいです!
2017/6/8 5:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら