ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129192
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山!俺の遅い春の訪れ♡

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
ルピモさん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.3km
登り
996m
下り
977m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:56
合計
4:18
5:45
5:49
12
6:01
6:02
5
6:07
6:07
10
6:17
6:23
38
7:01
7:01
2
7:03
7:40
1
7:41
7:41
10
7:51
7:51
25
8:16
8:17
6
8:23
8:24
46
9:10
9:16
9
9:25
9:25
6
9:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場は綺麗なトイレ、モンベルショップあり、かつ無料。
ただ、人気の大山にしては狭く、前日23時台でほぼ満車でした。
ハイシーズンはお早めに。
コース状況/
危険箇所等
急登や危険個所はありませんが、最初っから最後まで階段を登ると思ってください。
自然な山道が好きな人のはお勧めしないように!
その他周辺情報 まきばミルクの里のソフトクリームは美味しかった。
GW第二弾!を第三弾の前に少し・・・
今シーズン最後だろうと思われる雪山宝剣。
2017年05月02日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/2 9:00
GW第二弾!を第三弾の前に少し・・・
今シーズン最後だろうと思われる雪山宝剣。
雪質は氷とザラメのミックス。アックスが利かない場面もあったが何とか山頂へ。
2017年05月02日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/2 10:19
雪質は氷とザラメのミックス。アックスが利かない場面もあったが何とか山頂へ。
今日は俺一人だけ。最後の冬景色を眺め、今シーズンを振り返る。
2017年05月02日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/2 10:19
今日は俺一人だけ。最後の冬景色を眺め、今シーズンを振り返る。
ロープワークを学び成果が沢山あった。今日を最後に俺の今シーズンの冬山は終わるだろう。ありがとう年パス。
2017年05月02日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/2 10:19
ロープワークを学び成果が沢山あった。今日を最後に俺の今シーズンの冬山は終わるだろう。ありがとう年パス。
そして本題、GW第三弾!南光河原駐車場で目覚めると長距離の移動の疲れが取れてない。
2017年05月04日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 5:09
そして本題、GW第三弾!南光河原駐車場で目覚めると長距離の移動の疲れが取れてない。
近くにはモンベルショップもあり、忘れ物しても安心!但し開店時間は不明ですが・・・
2017年05月04日 05:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:12
近くにはモンベルショップもあり、忘れ物しても安心!但し開店時間は不明ですが・・・
では出発。今日は百名山だから早く登ろうね。
2017年05月04日 05:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:14
では出発。今日は百名山だから早く登ろうね。
ネコノメソウだ。今年初めて雪の無い道を歩きハイテンション!妻にテンション高過ぎと指摘される。
2017年05月04日 05:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 5:13
ネコノメソウだ。今年初めて雪の無い道を歩きハイテンション!妻にテンション高過ぎと指摘される。
キケマンソウにヤマエンゴサク。GWで遅い春を感じ、なんだか嬉しくなって来た。
2017年05月04日 05:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 5:13
キケマンソウにヤマエンゴサク。GWで遅い春を感じ、なんだか嬉しくなって来た。
カタバミは朝が苦手かな?帰りに起きているのか楽しみ。
2017年05月04日 05:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 5:14
カタバミは朝が苦手かな?帰りに起きているのか楽しみ。
登山道は階段からスタートします。
2017年05月04日 05:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:18
登山道は階段からスタートします。
脇に咲く地味なのはカンスゲかな?
2017年05月04日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:19
脇に咲く地味なのはカンスゲかな?
次はキシミヤ?地味な花が多くよく分からない。
2017年05月04日 05:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:23
次はキシミヤ?地味な花が多くよく分からない。
新緑も今年初めて!雪もいいが、雪の無いシーズンも楽しそう。
2017年05月04日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:38
新緑も今年初めて!雪もいいが、雪の無いシーズンも楽しそう。
まだ階段か・・・どこまで続くのかな?
2017年05月04日 05:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 5:43
まだ階段か・・・どこまで続くのかな?
朝日で緑がキラキラ輝く!山っていいな。シーズン通して魅力いっぱいだ。
2017年05月04日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 5:46
朝日で緑がキラキラ輝く!山っていいな。シーズン通して魅力いっぱいだ。
初めて山から見る海だ!海の無い岐阜県から来ましたよ。妻も山から海が見たいと言っていた。
2017年05月04日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 6:10
初めて山から見る海だ!海の無い岐阜県から来ましたよ。妻も山から海が見たいと言っていた。
景色は春から冬へと変わる。変わらないのは登山口から続く階段。
2017年05月04日 06:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 6:16
景色は春から冬へと変わる。変わらないのは登山口から続く階段。
六合目避難小屋からは荒々しい北壁だ!迫力あるわ〜
2017年05月04日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 6:18
六合目避難小屋からは荒々しい北壁だ!迫力あるわ〜
眼下も雄大な景色。しばし見とれて休憩する。
2017年05月04日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 6:36
眼下も雄大な景色。しばし見とれて休憩する。
おぉ!妻、また雪道を楽しめたじゃないか。
2017年05月04日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 6:19
おぉ!妻、また雪道を楽しめたじゃないか。
僅かでした・・・綺麗な青空の下、凛とした空気が気持ちいい。
2017年05月04日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 6:36
僅かでした・・・綺麗な青空の下、凛とした空気が気持ちいい。
まだまだ続く階段、整備され過ぎだよ。百名山だから仕方ないか。
2017年05月04日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 6:46
まだまだ続く階段、整備され過ぎだよ。百名山だから仕方ないか。
見えました弥山と剣ヶ峰。大山は伯耆富士と呼ばれているが、どこが富士山なの?全く違うよ。
2017年05月04日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 6:47
見えました弥山と剣ヶ峰。大山は伯耆富士と呼ばれているが、どこが富士山なの?全く違うよ。
所が影を見てビックリ!伯耆富士と呼ばれることが良く分かった。
2017年05月04日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 6:47
所が影を見てビックリ!伯耆富士と呼ばれることが良く分かった。
山頂付近は木道になっています。気持ちいいな〜
2017年05月04日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 6:49
山頂付近は木道になっています。気持ちいいな〜
妻も雪が無いと足取り軽そう。
2017年05月04日 06:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 6:58
妻も雪が無いと足取り軽そう。
それにしても整備されてるわ〜。登山と言うより、ハイキングですね!
2017年05月04日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 6:59
それにしても整備されてるわ〜。登山と言うより、ハイキングですね!
小屋も立派だ!今日は多くの登山者で賑わう事でしょう。
2017年05月04日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 7:00
小屋も立派だ!今日は多くの登山者で賑わう事でしょう。
そして山頂!大山ブルーの世界へようこそ〜妻百名山27座目おめでとう。
2017年05月04日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 7:04
そして山頂!大山ブルーの世界へようこそ〜妻百名山27座目おめでとう。
私は29座目!遅い春の訪れにバンザイ!!!
2017年05月04日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/4 7:07
私は29座目!遅い春の訪れにバンザイ!!!
この先は荒々しい。これ以上は危ないので行きません。
2017年05月04日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 7:08
この先は荒々しい。これ以上は危ないので行きません。
大山は南も北も断崖だ。富士のような優しい山容と荒々しさがミックスした不思議な山だ。
2017年05月04日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 7:08
大山は南も北も断崖だ。富士のような優しい山容と荒々しさがミックスした不思議な山だ。
初めての海が見える山にも感動した。遥々岐阜から来て良かったです。
2017年05月04日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 7:08
初めての海が見える山にも感動した。遥々岐阜から来て良かったです。
妻も大喜び!海も見え、念願叶って良かったね。
2017年05月04日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 7:11
妻も大喜び!海も見え、念願叶って良かったね。
しかし山しかないな…
2017年05月04日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 7:09
しかし山しかないな…
久しぶりに山コーヒーを淹れる。が!バカな私。慣れぬ作業に水が全てこぼれる。見かねた優しいお兄さんの水の差し入れ!感謝、感謝です。本当にありがとう御座いました。
2017年05月04日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 7:27
久しぶりに山コーヒーを淹れる。が!バカな私。慣れぬ作業に水が全てこぼれる。見かねた優しいお兄さんの水の差し入れ!感謝、感謝です。本当にありがとう御座いました。
アイゼン履かないのも今年初めて!足も軽いわ!
2017年05月04日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 7:25
アイゼン履かないのも今年初めて!足も軽いわ!
さて、次のプラン!グルメ&観光に行くため早く下山しよう。
2017年05月04日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 7:40
さて、次のプラン!グルメ&観光に行くため早く下山しよう。
何だか地平線に吸い込まれてゆくようだ。
2017年05月04日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 7:44
何だか地平線に吸い込まれてゆくようだ。
石室があります。なんでも避難用に大正時代に作られたらしい。
2017年05月04日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 7:50
石室があります。なんでも避難用に大正時代に作られたらしい。
残り僅かな雪渓を横断します。
2017年05月04日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 7:51
残り僅かな雪渓を横断します。
この後、登りの登山者と半端なくすれ違う。早い時間に登って正解でした。
2017年05月04日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 8:23
この後、登りの登山者と半端なくすれ違う。早い時間に登って正解でした。
分岐を過ぎると人は少なくなるが、どちらの登山道も階段は変わりません。
2017年05月04日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 8:28
分岐を過ぎると人は少なくなるが、どちらの登山道も階段は変わりません。
さっきまで上から見ていた北壁側だ!下からも迫力満点。
2017年05月04日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 8:35
さっきまで上から見ていた北壁側だ!下からも迫力満点。
残雪にブナの緑!癒されるわ〜。好きな景色です。
2017年05月04日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 8:41
残雪にブナの緑!癒されるわ〜。好きな景色です。
河原を横断する。下からも海が見える。
2017年05月04日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 8:45
河原を横断する。下からも海が見える。
伯耆大山!ありがとう。短い時間でしたがめちゃくちゃ楽しかったよ。
2017年05月04日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 8:51
伯耆大山!ありがとう。短い時間でしたがめちゃくちゃ楽しかったよ。
ここのエンレイソウは花が緑だ。白花ないかな?
2017年05月04日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 8:56
ここのエンレイソウは花が緑だ。白花ないかな?
可愛い♡一株だけ咲いていたサンカヨウ。
2017年05月04日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/4 8:58
可愛い♡一株だけ咲いていたサンカヨウ。
カタバミも目覚めてくれました。
2017年05月04日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 9:05
カタバミも目覚めてくれました。
段々と木が大きくなると。
2017年05月04日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 9:06
段々と木が大きくなると。
大神山神社奥宮です。妻は御朱印を貰い、二人でこの後の旅の安全を願いました。
2017年05月04日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 9:10
大神山神社奥宮です。妻は御朱印を貰い、二人でこの後の旅の安全を願いました。
神門は後ろ向き門と言われ、表裏が反対になっていると書いてありました。
2017年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 9:17
神門は後ろ向き門と言われ、表裏が反対になっていると書いてありました。
神門から奥宮を望む。大神山とは大山の古名とも書いてありました。
2017年05月04日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 9:17
神門から奥宮を望む。大神山とは大山の古名とも書いてありました。
モンベルショップ前から。今頃山頂は物凄い人混みなんでしょうね!さて、次行きましょう。
2017年05月04日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 9:33
モンベルショップ前から。今頃山頂は物凄い人混みなんでしょうね!さて、次行きましょう。
遅めの朝食は大山蕎麦。のど越し最高でした。
2017年05月04日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 10:14
遅めの朝食は大山蕎麦。のど越し最高でした。
ミルクの里から伯耆富士。確かに富士山に似ている。濃厚なソフトもクリームも美味しかった。
2017年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 10:33
ミルクの里から伯耆富士。確かに富士山に似ている。濃厚なソフトもクリームも美味しかった。
鍵掛峠からの大山。全く山容が違う不思議な山だ。天気にも感謝しないと。
2017年05月04日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 11:10
鍵掛峠からの大山。全く山容が違う不思議な山だ。天気にも感謝しないと。
和気のフジ公園はハンパなく綺麗でした。
2017年05月04日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 15:03
和気のフジ公園はハンパなく綺麗でした。
お腹が空いたので瀬戸内で牡蠣のおっぱい焼と
2017年05月04日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 13:51
お腹が空いたので瀬戸内で牡蠣のおっぱい焼と
かきおこ!食べればお腹もいっぱい。牡蠣大好きな妻は大満足していました。
2017年05月04日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/4 13:57
かきおこ!食べればお腹もいっぱい。牡蠣大好きな妻は大満足していました。
翌日は美しい姫路城を見学して、人混み神戸へ。
2017年05月05日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/5 8:19
翌日は美しい姫路城を見学して、人混み神戸へ。
最後は南京町でたらふく食べ、帰路に着きました。今年も楽しいGWの思い出が沢山できました。GWバンザイ!!!
2017年05月05日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/5 10:20
最後は南京町でたらふく食べ、帰路に着きました。今年も楽しいGWの思い出が沢山できました。GWバンザイ!!!
撮影機器:

感想

俺のGW登山が終わった。

第一弾、乗鞍岳は春の暴風を喰らい、春山をなめると大変な事になると分かった。
第二弾、宝剣岳は雪が緩く、ロープなしで下れない。柔らかい雪の危険性が分かった。
第三弾、伯耆大山は今年初めて春を感じ、雪山から切り替える事ができた。

今年は雪山に拘り、里山登山も行かなかった。
レコで確認すると昨年11月12日の念丈岳以来の雪が無い道、アイゼンやスノシューを履かない登山だった。
雪山が終わる事が寂しく感じていたが、今回の登山と通して雪への思いも吹っ切れたようなきがする。
日本には四季があるように、季節ごとの味わいを楽しまないといけない。
季節は何時の間にか初夏の装いですが、高山の花のシーズンはこれから!
グリーンシーズンもバシバシ楽しみたと思います。

やっぱり登山って楽しいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

祝・GW第三弾
rupmoさん、こんにちは。

以外にもGW第三弾は大山でしたか!
昨年11月12日以来の雪が無い道とは、さぞ新鮮味があったのではないでしょうか?
それより我々岐阜県民からして、山に登って海が見えるのは感動的ですよね
既にサンカヨウが咲いているとは!!季節の違いを感じます!
これからいろんな花が咲きますね❆
お互い四季折々の山を楽しみましょう
お疲れ様でした。
2017/5/6 16:23
Re: 祝・GW第三弾
wakabonさん こんにちは。

今回は観光メインの旅行と考えていましたので、大山をチョイスしました。
中国地方に百名山は一座しかなく、登り終われば観光に切り替えれますもんね!
その他の地域に行ったら山ばっかりの旅行になり、妻に怒られますわ!
それに、雪のない道に脇には花が咲く。当たり前の事ですが、メチャクチャ新鮮さがありました。
季節の変化って、素晴らしい。これも当たり前ですが、改めて実感しました。
あと、海は興奮しましたよ!同県民として共感できてうれしいです。

wakabonさんのGWはどうでしたか?
きっと素敵なGWが過ごせたと思います。
これからもお互い安全登山で楽しい山登りを続けていきましょう。
いつもコメありがとうございます。
2017/5/7 11:31
盛りだくさん!
rupmoさん、こんちは。

第三弾は伯耆大山でしたか〜!
大山といえば、私の雪山の原点というか、雪山ハイクの魅力に取り付かれたきっかけの山ですわ。
ぜひ雪の季節にも行ってください。1600m級とは思えないダイナミックな山容です!(荒島岳に似た感じかも)
ちなみに過去レコですが、こんな感じです↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-833513.html

そして、姫路城も見学されたのですね!
世界遺産でGWなので激混みだったのでは?!
かきおこも旨そうですし、観光も満喫されましたね
充実のGWを過ごされたようで良かったですね^ ^(私も五竜を楽しみました!)
2017/5/7 16:09
Re: 盛りだくさん!
えぇ〜大山が chataroさんの冬山原点だったのですか!
レコ拝見させて頂きましたが、全く別の山に見えます。
言われるように、1000m級の山とは思えないダイナミックな山なんですね。
是非冬になったら行ってきま〜す。
なんて言いたい所ですが、チョット遠過ぎますね・・・

姫路城はご察しの通り、激混み〜
さらに神戸の南京町は身動きが取れない状態でしたわ・・・
GWは静かな山が一番かもしれませんね。
chataroさんも充実したGWを過ごされたようで、何よりです。
何時もコメントありがとう御座います。
2017/5/7 18:38
土の大地
rupmoさん、こんにちは

久々に土の大地を踏みしめた山行だったようですね
雪山に大いなる感動を得た今シーズンのようですが、
おっしゃる通り四季折々の楽しみが山にはありますよね

しかも
時には観光などもする余裕ある大人の(?)山行などもいいですね〜
私もGWに北ア行ったのですがいつもの弾丸山行でした
たまには北ア帰りに安曇野とか高山とかゆっくり観光したいかも...

それにしても
伯耆大山の山容は大迫力でカッコいいですな
2017/5/8 17:48
Re: 土の大地
こんばんは、goldengateさん。

久しぶりの土の大地は、当たり前なのに感動してしまいました。
脇に咲く花を見た瞬間、雪に拘るのは止めようと思いました。
やっぱり、四季がある日本に生まれた以上、変わりゆく四季を楽しまない行けないと痛切に感じました。
goldengateさんは弾丸でしたか!
登山、特にロングコースをするうえで、弾丸は仕方ない所ですが、
たまには、ゆっくり観光もいいですよ。(その時はショートコースで)
大山の近くには、出雲大社、松江城、鳥取砂丘など有名どころの観光地が沢山あります。
私は全て行った事があるので、瀬戸内に下りましたが。
行ってないようであれば、是非大山とセットで計画してみてください。
きっと気に入って頂けると思います。

何時もコメ頂き、ありがとう御座います。
2017/5/8 21:04
充実したGWで!
御嵩さん、こんにちは。
充実したGWだったようでよかったですね。
私も伯耆大山は山開きの無雪期、残雪期と2回登りましたが、見る方向によって山容が大きく変わる名山ですね。
私はGWは台湾旅行でしたが、先日走った初ハーフマラソンで膝を痛めてしまって、当面山はお預けのようです。
2017/5/9 2:14
Re: 充実したGWで!
たけさん こんばんは♪

えぇ!たけさん2回も登られたのですか!
百名山も短時間で達成しているのも関わらず、大山を2回とは恐れ入りました。
たけさんの行動力はハンパないですわ〜
私は残り71座もあるので、当分大山に行く事は無いと思いますが、コツコツ頑張ります。

それに膝大丈夫ですか?マラソンはランナーズ・ニーとか怖いので、しばらく安静にして早く復帰して下さいね。
膝痛は辛いですが、台湾旅行は羨ましいです。
お互い充実したGWが過ごせて良かったです。

いつもコメントありがとう御座います。
2017/5/9 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら