ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1135919
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬〜高尾、藤野駅〜一ノ尾根コース☆

2017年05月11日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
22.3km
登り
1,244m
下り
1,255m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:36
合計
8:25
距離 22.3km 登り 1,246m 下り 1,269m
9:26
5
9:31
17
11:40
12:25
12
12:37
13
12:50
6
12:56
12:57
6
13:03
54
13:57
14:22
22
14:44
14:45
20
15:05
15:20
10
15:30
20
15:50
15:58
11
16:09
15:53
52
16:45
16:22
46
17:12
極楽湯♪
藤野駅〜高尾山口駅コース
天候 晴れ、真夏日...
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
藤野駅より登山口まで徒歩30分、熱中症になるには十分な距離なので注意!
コース状況/
危険箇所等
草が茂って登山道が獣道のような箇所もあり、虫がすごい。
その他周辺情報 高尾山口の極楽湯は平日は空いていて快適♪
東野駅着!
電車を逃して、乗り継ぎ失敗、さらに遅延!笑
2017年05月11日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:19
東野駅着!
電車を逃して、乗り継ぎ失敗、さらに遅延!笑
階段降りたところの自販機でお茶get
2017年05月11日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:27
階段降りたところの自販機でお茶get
親切なサイン♪
2017年05月11日 09:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:29
親切なサイン♪
やった、トンネル!涼しい!
2017年05月11日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:30
やった、トンネル!涼しい!
結構ながい、登山口まで続けばいいのに。
2017年05月11日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 9:30
結構ながい、登山口まで続けばいいのに。
あぁ、林道。ふつうの車道かな?
2017年05月11日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:34
あぁ、林道。ふつうの車道かな?
川あるけど、とにかく暑い!!
2017年05月11日 09:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:39
川あるけど、とにかく暑い!!
商店あった、おじさんが挨拶してくれた。
2017年05月11日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:42
商店あった、おじさんが挨拶してくれた。
登山口と書いた石だけど、
2017年05月11日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:50
登山口と書いた石だけど、
登山口まだだし!
2017年05月11日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:51
登山口まだだし!
まだまだ車道、暑いよ〜〜
あ!ハイカー発見!しかも女性!やった♡
2017年05月11日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 9:54
まだまだ車道、暑いよ〜〜
あ!ハイカー発見!しかも女性!やった♡
いつも思う、登山口の標高は結構あるから、眺めがすでに良い。
2017年05月11日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:00
いつも思う、登山口の標高は結構あるから、眺めがすでに良い。
もうこの風景で十分山感がある。
2017年05月11日 10:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:03
もうこの風景で十分山感がある。
やっと!やっと登山口!
たぶん、ここまでで軽く熱中症だったと思われる。
2017年05月11日 10:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:03
やっと!やっと登山口!
たぶん、ここまでで軽く熱中症だったと思われる。
山道開始、虫の団体がお出迎え。ぶんぶぶんぶーん。
2017年05月11日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:06
山道開始、虫の団体がお出迎え。ぶんぶぶんぶーん。
うん、なんだろう?
頭痛い、今日は調子悪いかも..
2017年05月11日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:22
うん、なんだろう?
頭痛い、今日は調子悪いかも..
凍らてきたけど、すでに溶けてた。
2017年05月11日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:34
凍らてきたけど、すでに溶けてた。
新緑綺麗なんだけどなー
2017年05月11日 10:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 10:39
新緑綺麗なんだけどなー
雨宿りできるらしい。
2017年05月11日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 10:48
雨宿りできるらしい。
おー、トトロいそうな茂り具合。
2017年05月11日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 11:18
おー、トトロいそうな茂り具合。
はっ!糞だ、ハエもいるし..鹿かなぁ?
2017年05月11日 11:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:28
はっ!糞だ、ハエもいるし..鹿かなぁ?
そろそろかな、う、吐き気がするー
2017年05月11日 11:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:34
そろそろかな、う、吐き気がするー
陣馬山頂!
2017年05月11日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:40
陣馬山頂!
茶屋あいてる!
2017年05月11日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:40
茶屋あいてる!
暑いかったから、もちろ晴れてる、
2017年05月11日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:43
暑いかったから、もちろ晴れてる、
富士山ばっちり!
2017年05月11日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 11:44
富士山ばっちり!
手乗り陣馬さん。
2017年05月11日 11:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/11 11:47
手乗り陣馬さん。
ひとりだから今日はお弁当。
2017年05月11日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:56
ひとりだから今日はお弁当。
隣のおじさんがおやつくれた、ありがとうございますー!
2017年05月11日 11:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:59
隣のおじさんがおやつくれた、ありがとうございますー!
炭水化物on炭水化物、笑
登山のご褒美〜♪
2017年05月11日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:05
炭水化物on炭水化物、笑
登山のご褒美〜♪
小学生の遠足らしい、すごい、暑いのに元気だわー
2017年05月11日 12:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:16
小学生の遠足らしい、すごい、暑いのに元気だわー
長いしてしまったが、出発!
2017年05月11日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:26
長いしてしまったが、出発!
いつも前後を確認するけど、
2017年05月11日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:48
いつも前後を確認するけど、
振り返ると誰もいないー。
2017年05月11日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 12:49
振り返ると誰もいないー。
このサインいつも気になる、笑
2017年05月11日 12:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:50
このサインいつも気になる、笑
休日はやってるのかな??
2017年05月11日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 12:56
休日はやってるのかな??
堂所山は生涯巻きます!
2017年05月11日 13:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 13:11
堂所山は生涯巻きます!
だって前回この急下り、かなり怖かった!
2017年05月11日 13:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 13:15
だって前回この急下り、かなり怖かった!
景信山は、
2017年05月11日 13:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 13:56
景信山は、
展望抜群!
2017年05月11日 13:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 13:56
展望抜群!
茶屋があいてた!たまたま荷揚げしに来てあけてくれらしい、ラッキー!
2017年05月11日 14:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:03
茶屋があいてた!たまたま荷揚げしに来てあけてくれらしい、ラッキー!
スタンプもらった、あれ、陣馬にもあったような..
2017年05月11日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:11
スタンプもらった、あれ、陣馬にもあったような..
手乗り狸♬
2017年05月11日 14:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 14:43
手乗り狸♬
一面お花が!
2017年05月11日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:45
一面お花が!
綺麗〜、あやめかな??違うかも。
2017年05月11日 14:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 14:45
綺麗〜、あやめかな??違うかも。
小仏城山、手洗い場があったの知らなかったー
2017年05月11日 15:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:06
小仏城山、手洗い場があったの知らなかったー
う、食べたくないけど糖分補給。
2017年05月11日 15:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/11 15:14
う、食べたくないけど糖分補給。
頭痛薬も飲んで、あとちょっと!
2017年05月11日 15:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:20
頭痛薬も飲んで、あとちょっと!
高尾までの道のりはほぼウッドデッキ、快適、そしてまた誰もいない。
2017年05月11日 15:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:46
高尾までの道のりはほぼウッドデッキ、快適、そしてまた誰もいない。
もみじ台ー!ここの眺めも好き♡
2017年05月11日 15:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:52
もみじ台ー!ここの眺めも好き♡
山々を眺めながら、ココアプロテイン☆
2017年05月11日 15:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 15:59
山々を眺めながら、ココアプロテイン☆
いつもガラガラ高尾山頂、笑
平日だし、もう4時だしね。
2017年05月11日 16:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 16:11
いつもガラガラ高尾山頂、笑
平日だし、もう4時だしね。
警視庁、山岳救助隊!かっちょいいー!
2017年05月11日 16:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 16:12
警視庁、山岳救助隊!かっちょいいー!
稲荷山コース入口、うん???なんかいる。
2017年05月11日 16:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/11 16:21
稲荷山コース入口、うん???なんかいる。
なんだ、君は!!顔に白い線!ハクビシンか!
2017年05月11日 16:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/11 16:21
なんだ、君は!!顔に白い線!ハクビシンか!
...ずんぐりむっくりなのね、顔もしゅっとしてるし、電線とか渡れなそう..おっと、アナウンスだ!ヘッドランプ持ってない人は下山してください!って!
2017年05月11日 16:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 16:21
...ずんぐりむっくりなのね、顔もしゅっとしてるし、電線とか渡れなそう..おっと、アナウンスだ!ヘッドランプ持ってない人は下山してください!って!
気温も下がって、体調回復!
無事下山!
2017年05月11日 17:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 17:08
気温も下がって、体調回復!
無事下山!
いつか見たいな、ムササビくん(^^♪
2017年05月11日 17:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/11 17:09
いつか見たいな、ムササビくん(^^♪
下山後はもちろん、
2017年05月11日 17:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 17:12
下山後はもちろん、
いつもの極楽湯(^^♪
2017年05月11日 17:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 17:13
いつもの極楽湯(^^♪
登山靴もすっぽりな下駄箱!
2017年05月11日 17:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 17:15
登山靴もすっぽりな下駄箱!
京王線がすぐ横〜
2017年05月11日 18:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 18:34
京王線がすぐ横〜
大好きななめこおろし蕎麦!+からあげ♬
2017年05月11日 18:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/11 18:38
大好きななめこおろし蕎麦!+からあげ♬
撮影機器:

装備

個人装備
UVアームカバー初使用 ウィックロンクール良い!

感想

来月の雲取山にむけて、練習ハイキング!
藤野駅から登山口までで軽い熱中症気味、陣馬の登りで今日はもう帰ろうかと思った。
前回の陣馬高原下の登りのコースよりも素敵な山道。
25度を超える日は始発で来ようと決意。けど、景信山の茶屋の方が言うには藤野は熊が結構いると。まじか、超こわい。熊さんたちの朝食の時間帯とバッティングは困るな..
ある程度の距離を一人で歩くのに陣馬〜高尾縦走は安心、快適。
でも陣馬山の登りでも動物の排泄物があったし、高尾山ではハクビシンではなくアナグマに遭遇!
イノシシや熊だと怖いし、気を付けよう〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

わたしかも😊
突然のコメント失礼します
ヤマレコみてたら同じ日だったので

暑かったですね💦
その後高尾まで行かれたんですね
羨ましい✨
私は時間の関係で
また藤野に戻りました😩💧
静かで良いヤマ行きでしたね
私の鈴が煩かった🌀すみません…。

2017/5/13 4:36
Re: わたしかも😊
コメありがとうございます♪
すごい偶然ですね!!!
登山口の石からの長い坂道、前にいていただいて心強かったです!
鈴、ぜんぜん大丈夫ですよ!むしろ近くに人がいる安心感があります、私は!!
登山口ですでに気分が悪くて少し休んでから出発したのですが、誰もおらず静かでちょっと怖かったです..(-_-;)
景信茶屋の方に藤野からの道は熊がいる。と聞いてびびりまくりです、笑
次回は涼しくなってからまた陣馬〜高尾行く予定です♬
2017/5/13 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら