記録ID: 1135919
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬〜高尾、藤野駅〜一ノ尾根コース☆
2017年05月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:25
距離 22.3km
登り 1,246m
下り 1,269m
17:12
極楽湯♪
藤野駅〜高尾山口駅コース
天候 | 晴れ、真夏日... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草が茂って登山道が獣道のような箇所もあり、虫がすごい。 |
その他周辺情報 | 高尾山口の極楽湯は平日は空いていて快適♪ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
UVアームカバー初使用
ウィックロンクール良い!
|
---|
感想
来月の雲取山にむけて、練習ハイキング!
藤野駅から登山口までで軽い熱中症気味、陣馬の登りで今日はもう帰ろうかと思った。
前回の陣馬高原下の登りのコースよりも素敵な山道。
25度を超える日は始発で来ようと決意。けど、景信山の茶屋の方が言うには藤野は熊が結構いると。まじか、超こわい。熊さんたちの朝食の時間帯とバッティングは困るな..
ある程度の距離を一人で歩くのに陣馬〜高尾縦走は安心、快適。
でも陣馬山の登りでも動物の排泄物があったし、高尾山ではハクビシンではなくアナグマに遭遇!
イノシシや熊だと怖いし、気を付けよう〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人
突然のコメント失礼します
ヤマレコみてたら同じ日だったので
暑かったですね💦
その後高尾まで行かれたんですね
羨ましい✨
私は時間の関係で
また藤野に戻りました😩💧
静かで良いヤマ行きでしたね
私の鈴が煩かった🌀すみません…。
コメありがとうございます♪
すごい偶然ですね!!!
登山口の石からの長い坂道、前にいていただいて心強かったです!
鈴、ぜんぜん大丈夫ですよ!むしろ近くに人がいる安心感があります、私は!!
登山口ですでに気分が悪くて少し休んでから出発したのですが、誰もおらず静かでちょっと怖かったです..(-_-;)
景信茶屋の方に藤野からの道は熊がいる。と聞いてびびりまくりです、笑
次回は涼しくなってからまた陣馬〜高尾行く予定です♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する