記録ID: 1138892
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬杓子岳 杓子沢 長走沢 大雪渓
2017年05月14日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,807m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に積雪多め。 上部は積雪不安定。 湿雪スラフ多発。落石頻発。 クラック、落石地雷多数。 杓子沢エントリーポイントもスラフのため変更。 樺平へのトラバースポイント真上のピーク岩棚に巨大な雪塊あり。手前からは見えず。 |
その他周辺情報 | みみずくの湯に立ち寄りました。 |
写真
撮影機器:
感想
山スキーは3ヶ月ぶり。
もたもたしてたら、
終盤間近の春スキーになってしまいました。
今回、白馬大雪渓からアプローチ。
目的は杓子沢滑降。
体力的にも技術的にも不安でしたが、
熊トレ先輩のリードで、
怪我なく無事に、そして楽しく行って来れました。
ありがとうございました。
落石の杓子沢とは伺っていましたが、
その通り。左右両側から落石頻発。
それでも例年より積雪量多く、
条件は良い方ではとの事でした。
完全燃焼でした。
みやぶろぐ(M先輩のブログ)
http://blog.goo.ne.jp/miyaburg/e/e7af19c6dafd06dd6871f56e7c9eb831
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する