ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1143677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

鶏冠山 山梨百名山久々の+1座(92座目)

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
11.3km
登り
1,479m
下り
1,502m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
2:14
合計
9:55
6:14
6
スタート地点
6:25
6:25
5
6:35
6:36
11
6:47
6:53
117
8:50
9:00
77
11:04
11:59
14
13:46
13:57
70
15:07
15:26
11
15:37
15:38
6
15:44
15:46
2
15:48
15:48
17
16:05
16:07
2
16:09
16:09
0
16:09
ゴール地点
帰りのLogが少し乱れてますね。秋月Logerはオモチャですね。
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場 6時到着。30台位すでに駐車。
コース状況/
危険箇所等
1目置いていた鶏冠山ですが行ってみると結構普通の登山でした。踏み跡もほぼ明瞭。登り始めるとツツジとシャクナゲがお出迎え。1ヶ所チンネノコル手前のガレた場所が少し不明瞭。他と違うのはやはり山頂手前の岩峰!久々の高度感のある場所での登り下り。、ちょっとビビリます。山梨百名山標柱は迂回路から第三峰へ戻った所(第三峰山頂)にありますが見落とさない様に。通り過ぎてしまいました。その後、本当の鶏冠山へ、シャクナゲに覆われた細い登山道を進み到着です。
やって来ました西沢渓谷。1目置いていた鶏冠山に登ります。
2017年05月20日 06:04撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:04
やって来ました西沢渓谷。1目置いていた鶏冠山に登ります。
以前はどう見ても登れる様な山ではないと思っていましたが初挑戦です。駄目なら戻ってくればいいしーー
2017年05月20日 06:03撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 6:03
以前はどう見ても登れる様な山ではないと思っていましたが初挑戦です。駄目なら戻ってくればいいしーー
西沢渓谷のバス停。一応1日何本かあります。
2017年05月20日 06:06撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:06
西沢渓谷のバス停。一応1日何本かあります。
キツネ君、行ってきまーーす!無事を祈ってくれ〜
2017年05月20日 06:06撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:06
キツネ君、行ってきまーーす!無事を祈ってくれ〜
シャクナゲ咲いているかな〜
2017年05月20日 06:08撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:08
シャクナゲ咲いているかな〜
いつものゲートを通過して
2017年05月20日 06:10撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:10
いつものゲートを通過して
ねとりインフォメーション
2017年05月20日 06:21撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:21
ねとりインフォメーション
鶏冠山へのルート(登り)はどんな感じなんだろう。
2017年05月20日 06:23撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:23
鶏冠山へのルート(登り)はどんな感じなんだろう。
近丸新道、以前の悪夢を思い出す。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482673.html
2017年05月20日 06:25撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:25
近丸新道、以前の悪夢を思い出す。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482673.html
こちらは徳ちゃん新道
2017年05月20日 06:30撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:30
こちらは徳ちゃん新道
安全山登り祈願!
2017年05月20日 06:32撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:32
安全山登り祈願!
二俣吊橋
2017年05月20日 06:35撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:35
二俣吊橋
吊り橋から見た鶏冠山。荒々しいですねー
2017年05月20日 06:36撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:36
吊り橋から見た鶏冠山。荒々しいですねー
ここから鶏冠山出合へ
2017年05月20日 06:37撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:37
ここから鶏冠山出合へ
すぐに降りて河原を進みます。もう少し先まで河原に降りなくても行けたみたいです。帰りに解りました。
2017年05月20日 06:39撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 6:39
すぐに降りて河原を進みます。もう少し先まで河原に降りなくても行けたみたいです。帰りに解りました。
鶏冠山に登った人達?
2017年05月20日 06:41撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 6:41
鶏冠山に登った人達?
鶏冠山出合の目印の木
2017年05月20日 06:47撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:47
鶏冠山出合の目印の木
橋が出来ていて容易く渡れました。
2017年05月20日 06:48撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 6:48
橋が出来ていて容易く渡れました。
事前チェックしていたとおりに進みます。
2017年05月20日 06:49撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:49
事前チェックしていたとおりに進みます。
ここは端っこを進み。道標見えてるし!
2017年05月20日 06:49撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:49
ここは端っこを進み。道標見えてるし!
ここから登ります。
2017年05月20日 06:51撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:51
ここから登ります。
さー山頂到着はどのくらいかなー
2017年05月20日 06:52撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:52
さー山頂到着はどのくらいかなー
ツツジがお出迎え!
2017年05月20日 06:58撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 6:58
ツツジがお出迎え!
ガンバリますよーー
2017年05月20日 07:18撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:18
ガンバリますよーー
道標沢山!
2017年05月20日 07:38撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:38
道標沢山!
可愛いキツネ道標。手作りでしょうかねー
2017年05月20日 07:38撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:38
可愛いキツネ道標。手作りでしょうかねー
シャクナゲも綺麗に咲いています。
2017年05月20日 07:45撮影 by  SC-04F, samsung
4
5/20 7:45
シャクナゲも綺麗に咲いています。
つぼみはこんな感じ。赤白まだら…
2017年05月20日 07:48撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:48
つぼみはこんな感じ。赤白まだら…
思わず覗いてしまいますが何もなし。
2017年05月20日 07:49撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:49
思わず覗いてしまいますが何もなし。
こちらは白っぽいシャクナゲ
2017年05月20日 07:49撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 7:49
こちらは白っぽいシャクナゲ
避難出来そう!
2017年05月20日 07:54撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 7:54
避難出来そう!
綺麗だわ〜、でも登りは疲れるわ〜
2017年05月20日 08:03撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 8:03
綺麗だわ〜、でも登りは疲れるわ〜
ひたすら登ります!
2017年05月20日 08:06撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:06
ひたすら登ります!
今日も青空!気持ちいいいーーー
2017年05月20日 08:07撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:07
今日も青空!気持ちいいいーーー
登り始めて2時間。まだだわー
2017年05月20日 08:08撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:08
登り始めて2時間。まだだわー
巻いたり…
2017年05月20日 08:09撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:09
巻いたり…
ロープ場の出て来ました。
2017年05月20日 08:10撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:10
ロープ場の出て来ました。
ここでヘルメットと手袋装着。手袋はホームセンターで購入した物だけどスマホ対応に改造。(ちっちゃい穴開けただけ)
2017年05月20日 08:12撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:12
ここでヘルメットと手袋装着。手袋はホームセンターで購入した物だけどスマホ対応に改造。(ちっちゃい穴開けただけ)
同じ道標が何度も出てきます。
2017年05月20日 08:17撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:17
同じ道標が何度も出てきます。
ここは左に巻き…
2017年05月20日 08:19撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:19
ここは左に巻き…
少し視界が開けた場所。
2017年05月20日 08:19撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:19
少し視界が開けた場所。
またまたロープ
2017年05月20日 08:21撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:21
またまたロープ
登り難そう。根っこを手がかりに登ります。
2017年05月20日 08:24撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:24
登り難そう。根っこを手がかりに登ります。
ここも避難出来そう!
2017年05月20日 08:30撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:30
ここも避難出来そう!
少し下ってガレ場
2017年05月20日 08:36撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:36
少し下ってガレ場
ひと時の休息。
2017年05月20日 08:38撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 8:38
ひと時の休息。
ガレ場を上から見た感じ。右の方にリボンがあるのですが行けるのか解りずらいので真っすぐ登って来ました。
2017年05月20日 08:44撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:44
ガレ場を上から見た感じ。右の方にリボンがあるのですが行けるのか解りずらいので真っすぐ登って来ました。
ストックが突き刺さった”チンネノコル”に到着。
2017年05月20日 08:47撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:47
ストックが突き刺さった”チンネノコル”に到着。
ここまで誰とも会わず登って来ました。
2017年05月20日 08:48撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:48
ここまで誰とも会わず登って来ました。
大きな岩も出て来ました。
2017年05月20日 08:52撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 8:52
大きな岩も出て来ました。
何となくヘルメットおじさんの1枚
2017年05月20日 08:57撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 8:57
何となくヘルメットおじさんの1枚
3時間過ぎましたがまだかー
2017年05月20日 09:13撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:13
3時間過ぎましたがまだかー
富士山がちょこっと見えて来ました。
2017年05月20日 09:20撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:20
富士山がちょこっと見えて来ました。
最高の天気ですね。山日和!
2017年05月20日 09:20撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:20
最高の天気ですね。山日和!
あれ、何か変、行き止まり?ここを登れ?
2017年05月20日 09:20撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:20
あれ、何か変、行き止まり?ここを登れ?
戻ってこちらも行き止まり?
2017年05月20日 09:22撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:22
戻ってこちらも行き止まり?
この立てかかっている木の所を登るのでしたの巻。
2017年05月20日 09:24撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 9:24
この立てかかっている木の所を登るのでしたの巻。
西沢渓谷があんな下に。
2017年05月20日 09:28撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:28
西沢渓谷があんな下に。
登り切ると…
国師ヶ岳!
2017年05月20日 09:29撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:29
登り切ると…
国師ヶ岳!
そして正面に鶏冠山岩峰!
2017年05月20日 09:30撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/20 9:30
そして正面に鶏冠山岩峰!
登って来ましたね〜3時間半。
2017年05月20日 09:30撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:30
登って来ましたね〜3時間半。
ループ橋や…
2017年05月20日 09:30撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:30
ループ橋や…
吊り橋がハッキリ見えます。
2017年05月20日 09:30撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 9:30
吊り橋がハッキリ見えます。
眺望を楽しんでいると横浜から来た方が登って来られました。
前の岩峰登ってます。
2017年05月20日 09:48撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/20 9:48
眺望を楽しんでいると横浜から来た方が登って来られました。
前の岩峰登ってます。
さてと私も。他の人のヤマレコを何度も見ましたがサイズ感が解らずもっと大きな岩を想像していました。ここは右の方から登っていきます。
2017年05月20日 09:49撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 9:49
さてと私も。他の人のヤマレコを何度も見ましたがサイズ感が解らずもっと大きな岩を想像していました。ここは右の方から登っていきます。
足がかりが少なく何とか登れました。
2017年05月20日 09:52撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 9:52
足がかりが少なく何とか登れました。
ここは木と岩に足を掛けて鎖を頼りに少しづつ登ります。
2017年05月20日 09:57撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 9:57
ここは木と岩に足を掛けて鎖を頼りに少しづつ登ります。
ここは無理なので右の迂回路へ
2017年05月20日 10:07撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 10:07
ここは無理なので右の迂回路へ
ここを一気に下り巻きます。
2017年05月20日 10:08撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 10:08
ここを一気に下り巻きます。
長ーーーいロープ場を下ります。
2017年05月20日 10:11撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 10:11
長ーーーいロープ場を下ります。
巻き道、ちょっと不明瞭。
2017年05月20日 10:13撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 10:13
巻き道、ちょっと不明瞭。
登り返して左のへ。少し進むと山梨百名山の標柱があります。
真っすぐ進むと通り過ぎてしまいます。
2017年05月20日 10:21撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 10:21
登り返して左のへ。少し進むと山梨百名山の標柱があります。
真っすぐ進むと通り過ぎてしまいます。
キターーーーココに来たかった。去年の甲斐駒以来、山梨百名山久々の92座目です。
2017年05月20日 10:27撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/20 10:27
キターーーーココに来たかった。去年の甲斐駒以来、山梨百名山久々の92座目です。
誰も居ないのでスマホ用三脚で山Tで1枚。
2017年05月20日 10:32撮影 by  SC-04F, samsung
4
5/20 10:32
誰も居ないのでスマホ用三脚で山Tで1枚。
左は国師ヶ岳。金峰は隠れて見えません。
ココは第三峰の頂上です。次は本当の鶏冠山へ!
2017年05月20日 10:36撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 10:36
左は国師ヶ岳。金峰は隠れて見えません。
ココは第三峰の頂上です。次は本当の鶏冠山へ!
シャクナゲに囲まれた細い登山道を進みます。
2017年05月20日 10:47撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 10:47
シャクナゲに囲まれた細い登山道を進みます。
先ほどの方と一緒に記念撮影!最初のピークで木賊山まで行くと話しましたがピストンする事に。
2017年05月20日 11:03撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 11:03
先ほどの方と一緒に記念撮影!最初のピークで木賊山まで行くと話しましたがピストンする事に。
今日もカレーメシです。バター&ビーフ味!
2017年05月20日 11:23撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 11:23
今日もカレーメシです。バター&ビーフ味!
その後新潟から来た方に撮って頂きました。ありがとうございます。
2017年05月20日 11:45撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/20 11:45
その後新潟から来た方に撮って頂きました。ありがとうございます。
ここでも山T!撮っときます!
では戻りますか〜
2017年05月20日 11:52撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 11:52
ここでも山T!撮っときます!
では戻りますか〜
第3峰!暑い〜
2017年05月20日 12:22撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 12:22
第3峰!暑い〜
最初のピークに人!人!富士山は霞んできました。
2017年05月20日 12:42撮影 by  SC-04F, samsung
2
5/20 12:42
最初のピークに人!人!富士山は霞んできました。
降りる時、足がかりにちょっと苦労しました。
2017年05月20日 12:51撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 12:51
降りる時、足がかりにちょっと苦労しました。
最初のピークで休憩。周囲の眺望の楽しみます。名残おしい…
2017年05月20日 12:58撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 12:58
最初のピークで休憩。周囲の眺望の楽しみます。名残おしい…
ロープ垂らして降りてます。すっげーーー!
2017年05月20日 13:02撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 13:02
ロープ垂らして降りてます。すっげーーー!
降りたくないーーーー
2017年05月20日 13:08撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:08
降りたくないーーーー
あそこまで降りるのか〜
2017年05月20日 13:10撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:10
あそこまで降りるのか〜
パノラマで1枚
2017年05月20日 13:16撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/20 13:16
パノラマで1枚
国師ヶ岳
2017年05月20日 13:17撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:17
国師ヶ岳
国師アップ
2017年05月20日 13:17撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:17
国師アップ
多分、左が黒金山、右は乾徳山
2017年05月20日 13:17撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:17
多分、左が黒金山、右は乾徳山
雁坂峠-雁坂嶺-破風山
2017年05月20日 13:17撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:17
雁坂峠-雁坂嶺-破風山
ずっと眺めていたいですが、そろそろ下山します。
2017年05月20日 13:21撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:21
ずっと眺めていたいですが、そろそろ下山します。
どんどん下りチンネノコル
2017年05月20日 13:47撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:47
どんどん下りチンネノコル
手がかりに思わず掴んだらトゲトゲ、
2017年05月20日 13:59撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 13:59
手がかりに思わず掴んだらトゲトゲ、
ここにはロープが欲しかった〜
2017年05月20日 14:08撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 14:08
ここにはロープが欲しかった〜
向こうに籠があります?何用?
2017年05月20日 14:12撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 14:12
向こうに籠があります?何用?
シャクナゲの道まで戻ってきました。
2017年05月20日 14:28撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 14:28
シャクナゲの道まで戻ってきました。
キノコ?
2017年05月20日 14:46撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 14:46
キノコ?
シャクナゲは終わりなのか?これからなのか?
2017年05月20日 15:05撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:05
シャクナゲは終わりなのか?これからなのか?
出合まで帰ってきた〜楽しかった〜疲れた〜
2017年05月20日 15:06撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:06
出合まで帰ってきた〜楽しかった〜疲れた〜
楽しい1日でした。鶏冠山はハードル高いと思っていましたが行けるもんですね〜
2017年05月20日 15:11撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:11
楽しい1日でした。鶏冠山はハードル高いと思っていましたが行けるもんですね〜
増水もしてなかったので橋を渡り。
2017年05月20日 15:13撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 15:13
増水もしてなかったので橋を渡り。
河原で休憩。降りてきたら暑いです〜
2017年05月20日 15:18撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:18
河原で休憩。降りてきたら暑いです〜
帽子を川に浸してかぶります!!!冷えーーー
2017年05月20日 15:19撮影 by  SC-04F, samsung
1
5/20 15:19
帽子を川に浸してかぶります!!!冷えーーー
水をかぶって、顔を洗って、冷たい水で生き返ります。
2017年05月20日 15:29撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:29
水をかぶって、顔を洗って、冷たい水で生き返ります。
帰ってきました。ここまで来ればあともう少し。
2017年05月20日 15:34撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:34
帰ってきました。ここまで来ればあともう少し。
クツネ君、ただいまーー
2017年05月20日 15:35撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:35
クツネ君、ただいまーー
2年前は行けると思ってなかった鶏冠山!あそこに登るなんて信じられなかった!
2017年05月20日 15:37撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:37
2年前は行けると思ってなかった鶏冠山!あそこに登るなんて信じられなかった!
近丸新道は崩落箇所が多いようです。
2017年05月20日 15:42撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:42
近丸新道は崩落箇所が多いようです。
渓谷を周回する元気はもうありませんーーー
2017年05月20日 15:50撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 15:50
渓谷を周回する元気はもうありませんーーー
到〜着〜
2017年05月20日 16:02撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:02
到〜着〜
無事帰って来れたよーキツネ君〜
2017年05月20日 16:04撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:04
無事帰って来れたよーキツネ君〜
甘いジュースを一気飲み!
2017年05月20日 16:06撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:06
甘いジュースを一気飲み!
お疲れ様でしたーーーーー
2017年05月20日 16:09撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:09
お疲れ様でしたーーーーー
広瀬湖に寄ってダムカードをゲット!
2017年05月20日 16:33撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:33
広瀬湖に寄ってダムカードをゲット!
ここからの鶏冠山はちょっと隠れてしまってますね〜
2017年05月20日 16:34撮影 by  SC-04F, samsung
5/20 16:34
ここからの鶏冠山はちょっと隠れてしまってますね〜

装備

個人装備
山Tシャツ 半ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 自撮り棒

感想

山梨に単身赴任して5年目、山梨百名山を知って始めた山歩き。昨年甲斐駒ヶ岳以来久々の+1座の92座目の鶏冠山です。山歩きを始めた当時は西沢渓谷に来た時に鶏冠山を始めて見て、あんな急峻でギザギザした山にどうやったら登れるんだろうと思ったものです。雪もなくなりましたので鶏冠山に行ってみることにしました。
まずは出合の場所確認、想像していたより簡単に見つけられました。尚且つ橋まで架かっていて容易く渡る事が出来ました。2,3年前のヤマレコではルートも不明瞭で行ってみようとも思いませんでしたが今回行ってみて感じましたが以前に比べ整備されたって事でしょうか。それとも鶏冠山に行く人が増えてルートが明瞭になった?いずれにしろ3つの岩峰以外は他の登山と変わりありませんでした。で3つの岩峰で今回感じた事ですが、皆さんのヤマレコを見て3つの岩峰がもっと巨大な物だと思っていました。これなら乾徳山の鎖場の方がよっぽど長くて高度感がありました。とは言ってもあの高度感のある岩峰の登り下りはちょっとビビリます。今日は天気も良く周りの山々も見渡せて初鶏冠山としては最高の山登りとなりました。
山梨百名山はあと8つ。南アルプスの山々となりました。いつ完登出来るやら…
 鋸、アサヨ、千丈、小太郎、間ノ、農鳥、笹、笊の8つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨百名山記録
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
秀麗富嶽十二景
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-128257

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

92座目登頂おめでとうございます。
「5月20日(土)鶏冠(トサカ)山登頂」の山レポ拝見しました。快晴に恵まれての最高の山日和だったようですね。これだけ天気が良いと東沢渓谷の渡渉も沢歩きにチャレンジしてみようなどと欲が出てきたのではないですか?この山の厳しいところは、チンネノコルまでの急登だった思い出があります。いかがだったでしょうか?
残している8座ですが、hiropi9737さんの経験からすれば、いずれも問題ないでしょう。唯一厳しいと思われるのは「笊」、二番目は「鋸」でしょうか。いずれも14時間程度歩き続ける気力があれば、両山とも日帰り山行可能です。ぜひ、お楽しみください。山レポ楽しみにしています。
2017/5/23 21:52
Re: 92座目登頂おめでとうございます。
こんばんは、syowa08さん、お久しぶりです。書き込みありがとうございます。昨年の甲斐駒以来、山梨百名山久々のプラス1座でした。確かにチンネノコルまでずっと登りで結構きつかったです。笊も鋸も私の体力では日帰りは無理かもしれません。笊はテン泊で行こうと思っています。小太郎やアサヨはいつものメンバーで夏に行ければいいかな〜残すところ8座、マイペースでゆっくり登っていますので完登はいつになる事やら。
ちなみに東沢渓谷というのは鶏冠山出合の左の沢の事を指しているのでしょうか。確か同じ日にそんなレコがあったと思います。私にはまだ沢登りのスキルはありませんね〜
それにしてもsyowa08さん、いろいろな処に行かれて羨ましいです。これからもヤマレコ楽しみにしています。
2017/5/24 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら