ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1147182
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山・瑞牆山 初めてのテント泊

2017年05月21日(日) 〜 2017年05月22日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:50
距離
16.4km
登り
1,820m
下り
1,812m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:01
休憩
2:13
合計
8:14
8:00
8:52
38
9:30
9:30
9
9:39
9:39
31
10:10
10:17
66
11:23
11:23
14
11:37
11:37
9
11:46
11:58
26
12:24
12:24
5
12:29
13:14
2
13:16
13:19
14
13:33
13:39
7
13:46
13:46
9
13:55
13:56
41
14:37
14:44
16
15:00
15:00
9
15:09
15:09
24
2日目
山行
2:44
休憩
2:36
合計
5:20
4:43
18
5:08
5:12
52
6:04
6:09
8
6:17
7:17
1
7:18
7:32
30
8:02
8:02
8
8:10
8:10
16
8:26
9:36
27
天候 快晴一時雷霰
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘無料駐車場に駐車。7時前到着でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
金峰山方面は山道明瞭で道迷いなし。上の方は少し凍った雪が残っているが、アイゼンがなくても登れます。
瑞牆山は全体的に岩登りが多い。道も明瞭ではなく上の方では矢印やリボンを頼りに登りました。
その他周辺情報 増富の湯。\820/大人。ラジウム温泉源泉かけ流し。登山後に体を癒すのにちょうど良いです。
さすが100名山。朝から駐車場一杯です。危ういところでした。
2017年05月21日 07:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:15
さすが100名山。朝から駐車場一杯です。危ういところでした。
富士見平へ向かう途中の休憩所から瑞牆山が見えました。
2017年05月21日 07:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 7:45
富士見平へ向かう途中の休憩所から瑞牆山が見えました。
富士見平に到着。まずは山小屋へ。20kgオーバーのザックは堪えました。
2017年05月21日 07:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:59
富士見平に到着。まずは山小屋へ。20kgオーバーのザックは堪えました。
初めてのテント泊。なんとかテント設営完了。小屋の方が親切にファミリースペースを案内してくれましたが、開いていたところは斜めになっていたので、上側を出入り口に。
2017年05月21日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
5/21 8:50
初めてのテント泊。なんとかテント設営完了。小屋の方が親切にファミリースペースを案内してくれましたが、開いていたところは斜めになっていたので、上側を出入り口に。
早速金峰山へ出発
2017年05月21日 08:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 8:53
早速金峰山へ出発
気持ちの良い樹林帯を歩きます。
2017年05月21日 09:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 9:26
気持ちの良い樹林帯を歩きます。
大日岩下の展望所からの風景。鷹見岩の山頂に人が。
2017年05月21日 10:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/21 10:06
大日岩下の展望所からの風景。鷹見岩の山頂に人が。
大日岩を仰ぎ見る
2017年05月21日 10:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 10:10
大日岩を仰ぎ見る
砂払いの頭下の樹林帯はまだ雪が残っているので注意しながら登る。
2017年05月21日 11:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:18
砂払いの頭下の樹林帯はまだ雪が残っているので注意しながら登る。
森林限界を超えると絶景が
2017年05月21日 11:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 11:24
森林限界を超えると絶景が
山頂はまだ遠い。結構疲れた。
2017年05月21日 11:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 11:41
山頂はまだ遠い。結構疲れた。
金峰山小屋が見えます。
2017年05月21日 12:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 12:15
金峰山小屋が見えます。
これがかの有名な五丈岩。誰か登っています。私はやめておきます。
2017年05月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
5/21 12:26
これがかの有名な五丈岩。誰か登っています。私はやめておきます。
新しい山頂標識は、三角点から少し離れたところに
2017年05月21日 12:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
5/21 12:26
新しい山頂標識は、三角点から少し離れたところに
こちらの標識は三角点のそばにあります。
2017年05月21日 12:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 12:29
こちらの標識は三角点のそばにあります。
明日登る瑞牆山。霞んでいる。
2017年05月21日 12:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 12:32
明日登る瑞牆山。霞んでいる。
国師ヶ岳方面。
2017年05月21日 13:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 13:00
国師ヶ岳方面。
下山中、大日岩のあたりで大量の霰が降ってきました。山頂の方角では雷が鳴っていました。霰に打たれながら下山。
2017年05月21日 14:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 14:36
下山中、大日岩のあたりで大量の霰が降ってきました。山頂の方角では雷が鳴っていました。霰に打たれながら下山。
大日小屋。地面が雨と霰で冷やされて煙っています。
2017年05月21日 15:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 15:00
大日小屋。地面が雨と霰で冷やされて煙っています。
苔が青々としてきました。
2017年05月21日 15:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/21 15:17
苔が青々としてきました。
テントに到着。
2017年05月21日 18:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/21 18:33
テントに到着。
翌日、瑞牆山へ向かいます。
2017年05月22日 04:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/22 4:45
翌日、瑞牆山へ向かいます。
八丁平分岐から下に降ります。かえりの登り返しが大変そうだ。
2017年05月22日 05:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/22 5:02
八丁平分岐から下に降ります。かえりの登り返しが大変そうだ。
ベンチ発見
2017年05月22日 05:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/22 5:10
ベンチ発見
桃太郎岩。
2017年05月22日 05:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/22 5:11
桃太郎岩。
鎖場がいくつかありました。
2017年05月22日 05:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/22 5:36
鎖場がいくつかありました。
富士山が綺麗に見えました。
2017年05月22日 06:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/22 6:00
富士山が綺麗に見えました。
これがかの有名な大ヤスリ岩。
2017年05月22日 06:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
5/22 6:03
これがかの有名な大ヤスリ岩。
山頂到着。富士山、南アルプス、八ヶ岳がばっちり見えました。
2017年05月22日 06:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/22 6:31
山頂到着。富士山、南アルプス、八ヶ岳がばっちり見えました。
凄い眺めだ。
2017年05月22日 06:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
5/22 6:37
凄い眺めだ。
私は高所恐怖症…。怖い。
2017年05月22日 06:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/22 6:51
私は高所恐怖症…。怖い。
というわけで、富士見平に帰ってきました。これからテントをたたんで下山しました。
2017年05月22日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/22 8:27
というわけで、富士見平に帰ってきました。これからテントをたたんで下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ レンズ ポール テント テントマット シェラフ 三脚

感想

初めてのテント泊ということで、何を持っていったらいいかイマイチわからなかったので思いつくままザックに詰めると20kgオーバーに…。カメラ類入れたら21kg以上…。これを背負ってどのくらい歩けるのか分からない…。ということで、テン場までほどほどの距離がある金峰山をテン泊デビューの山としました。
瑞牆山荘から富士見平までの標高差が300mなので、重い装備を背負っての試し歩きにはちょうど良いと思いました。
やっぱりちょっとしんどかったので、もう少し減らして15kgくらいにはしたいです。食べ物もアルファ米等お湯を入れるだけのものにして、フライパン等調理器具もなくして軽量化をしないと、長い距離は歩けそうにありません。
また、テントを設営してから必要なものだけザックに詰めなおして山に登ったのですが、80リットルのザックに半分だけというのはバランスが悪く使いづらかったです。サブザックを用意していきたいのですが、あまり小さいとカメラの交換レンズが入れられないので悩ましいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1608人

コメント

初テン泊おめでとうございます㊗
BuleRさん お疲れ様でした👏

100名山2座おめでとうございます🎉
雪もかなり少なくなりましたね😜

金峯からは、天気イマイチで、富士山は、残念でしたね
でも、絶景は、素敵ですね👍

サブザックも、雨具と貴重品と水と非常食とヘッドランプとカメラとスマホ、地図とコンパスは、間違いなく必要ですよね📝
モンベルのサブザックは、小さいかも、トレランザックの8Lとか、背面の無いザックの25か30Lも便利ですよ😀

でも、安全考えると、背中守る意味だと、大きいザックの方が、良いそうです👌

でわ、、また、、。

muttyann
2017/5/23 8:58
Re: 初テン泊おめでとうございます㊗
この時期、山頂着は朝早くがいいですね。金峰山も天気は悪くなかったのですが、霞んで遠くがよく見えませんでした。
しかし、さすが百名山。人が多かったです。7時前に着いたのに広い駐車場がほぼ満車だったので危なかったです。
サブザックは30リットルくらい欲しいですせめてレンズ一本くらいはもって上がりたいです。
2017/5/24 19:52
テン泊デビューおめでとうございます
富士見平小屋でテン泊デビューですか、いいですねぇ。
水場は近いし金峰山と瑞牆山と2つの名峰にも行けると贅沢なテン場ですよね。

日曜は霰 が降られたそうで大変でしたね。
私は西丹沢でしたがもう真夏のような暑さでダウンしそうでした。

サブザック便利ですよ。私も前回初めて使ってみたのですが動きやすかったです。
私はBuleRさんのような立派なカメラじゃないので20Lザックですが重いザックからサブザックに換えた時は羽が生えたのかと思いました

ともあれ初めてのテン泊おめでとうございます。
これで山行の幅が広がりますね
2017/5/23 18:21
Re: テン泊デビューおめでとうございます
テン泊をするなら最初はここしかないと思えるほど富士見平はテン泊初心者には好条件のテン場ですね✨
残念だったのは、下山したら山小屋が閉まっていたことです。山小屋をあてにしていたのでビールを持ってきていませんでした(泣)
西丹沢も暑かったですか☀😵💦こちらも暑くて、霰が降る前は山頂方面では⚡が鳴っていました。もう春を通り越して夏ですね。
ザックの重みと暑さでバテないように健康管理が大切ですね。
よさそうなサブザックを探してみます🎵
2017/5/24 12:47
はじめまして。とても参考になりました。
はじめまして。とても参考になりました。
ヤマレコで瑞牆山はたくさんあるのですが、なかなかおなじルートがなくて、
探していたらほぼ同じのがありました。同じく富士見にテント泊です。
私は初日も2日目もテントに荷物デポって初日瑞牆山、2日目に金峰山に行こうと思っております。
ちなみに2日目も夕刻までテント張ったままになるかと思いますが、
料金は2000円払わないとだめですかね?
2017/5/25 20:24
Re: はじめまして。とても参考になりました。
はじめまして。拙いレコですが参考になって幸いです😅テントはたぶん大丈夫なのでは?一泊にはちがいありませんし。小屋の方に確認しないとわかりませんが。両方ともいい山でしたよ✨テン場は虫が多いので虫除けを忘れずに✨気をつけて楽しんできてくださいね🎵
2017/5/25 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら