ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157884
全員に公開
ハイキング
比良山系

【釈迦岳〜ヤケ山】満天星が広がる空〜青空を紅色に染める

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
いか十 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
16.6km
登り
1,280m
下り
1,429m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
2:05
合計
8:35
9:14
7
10:26
10:32
91
12:03
12:39
30
13:09
13:23
17
13:40
13:54
50
14:44
15:03
21
15:24
15:27
29
15:56
15:58
8
16:06
16:09
26
16:35
16:54
5
17:49
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
比良駅からイン谷口にバスが出ています。
コース状況/
危険箇所等
大津ワンゲル道:全般的に整備されていますが崩落個所があり注意が必要です。
急登なロープ場や岩場があり。
ヤケオ山〜ヤケ山:ガレた痩せ尾根があり東側が崩落している箇所があります。
通行にご注意ください。
イン谷口にてなんかあったんでしょうかね。
2017年06月03日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/3 9:18
イン谷口にてなんかあったんでしょうかね。
🌸エゴノキ
登山口にてお出迎え。
2017年06月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/3 9:20
🌸エゴノキ
登山口にてお出迎え。
ここが大津ワンゲル道登山口です。
2017年06月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 9:22
ここが大津ワンゲル道登山口です。
さてここは初めてですがどんなもんでしょうか?。
2017年06月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 9:23
さてここは初めてですがどんなもんでしょうか?。
🌸ウツギ
今、最盛期だと思われます。
2017年06月03日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
6/3 9:23
🌸ウツギ
今、最盛期だと思われます。
始めの方はちゃんとした登山道です。
2017年06月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 10:08
始めの方はちゃんとした登山道です。
この石垣は明らかに人工物ですね。
2017年06月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 10:15
この石垣は明らかに人工物ですね。
大きな岩が多い。
2017年06月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 10:16
大きな岩が多い。
段々と岩々してきた。
2017年06月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 10:19
段々と岩々してきた。
あれは御池岳だろうか。
2017年06月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 10:22
あれは御池岳だろうか。
ここな難路で通っています。
2017年06月03日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 10:31
ここな難路で通っています。
このキノコ前も見たような気がする。
2017年06月03日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/3 10:33
このキノコ前も見たような気がする。
このくらいならまだ普通と言えそう。
2017年06月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 10:34
このくらいならまだ普通と言えそう。
🌸シライトソウ
この花がちらほらと見られました。
2017年06月03日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/3 10:34
🌸シライトソウ
この花がちらほらと見られました。
これはラン系の何かということですが花が出てくるまでわからないようです。
2017年06月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 10:39
これはラン系の何かということですが花が出てくるまでわからないようです。
うん、だんだんワンゲルっぽくなってきました。
2017年06月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 10:48
うん、だんだんワンゲルっぽくなってきました。
穴ぼこです。
2017年06月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 10:54
穴ぼこです。
こっから一気に急登が始まります。
2017年06月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 11:13
こっから一気に急登が始まります。
真っ赤なツツジが燃え盛る。
2017年06月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
6/3 11:13
真っ赤なツツジが燃え盛る。
🌸キバナツクバネウツギ
2017年06月03日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/3 11:16
🌸キバナツクバネウツギ
これがワンゲルアトラクションです。
2017年06月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/3 11:17
これがワンゲルアトラクションです。
🌸サラサドウダン
今日の主役になります。釈迦岳はちょっとしたスポットのようです。
2017年06月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
25
6/3 11:24
🌸サラサドウダン
今日の主役になります。釈迦岳はちょっとしたスポットのようです。
🌸タニウツギ
2017年06月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
22
6/3 11:25
🌸タニウツギ
青空も出てきました。
2017年06月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 11:25
青空も出てきました。
🌸アカモノ
この花もツツジ系かな。
2017年06月03日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
6/3 11:28
🌸アカモノ
この花もツツジ系かな。
葉の下になるので光量が・・・。
2017年06月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/3 11:32
葉の下になるので光量が・・・。
どの角度で撮るのか悩みそう・・。
2017年06月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/3 11:34
どの角度で撮るのか悩みそう・・。
さらさらさら〜と。
2017年06月03日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
27
6/3 11:35
さらさらさら〜と。
あたり一面びっしりと埋め尽くされて圧巻です。
2017年06月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/3 11:37
あたり一面びっしりと埋め尽くされて圧巻です。
だいぶ道も落ち着いてきました。
2017年06月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 11:37
だいぶ道も落ち着いてきました。
更紗満天星は色んな写真が撮れそうで良い。
2017年06月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
16
6/3 11:39
更紗満天星は色んな写真が撮れそうで良い。
口紅のように。
2017年06月03日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
6/3 11:44
口紅のように。
こちらはベニドウダンです。
2017年06月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/3 11:46
こちらはベニドウダンです。
これはドウダン越しに蓬莱山を撮ったものです。
2017年06月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 11:48
これはドウダン越しに蓬莱山を撮ったものです。
垂れ下がる。
2017年06月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/3 11:50
垂れ下がる。
今日も天気が良かったです。
2017年06月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 11:53
今日も天気が良かったです。
鈴なりになって良い感じ。
2017年06月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/3 11:54
鈴なりになって良い感じ。
この辺が合流地点でしょうか?。
2017年06月03日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 11:55
この辺が合流地点でしょうか?。
ぽっと口紅つけたように。
2017年06月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
22
6/3 11:57
ぽっと口紅つけたように。
シロヤシオはもう残ってない様子。
2017年06月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 12:00
シロヤシオはもう残ってない様子。
暖かな木漏れ日にて。
2017年06月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/3 12:05
暖かな木漏れ日にて。
やさしい色合い。
2017年06月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
19
6/3 12:05
やさしい色合い。
miさんからホットドック頂きました♪。
2017年06月03日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/3 12:11
miさんからホットドック頂きました♪。
登頂記念で。
2017年06月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
22
6/3 12:36
登頂記念で。
真下から撮ってみる。
2017年06月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 12:37
真下から撮ってみる。
伊吹山が見えます。
2017年06月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/3 12:38
伊吹山が見えます。
稜線にもドウダンツツジは咲いていました。
2017年06月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 12:40
稜線にもドウダンツツジは咲いていました。
🌸コバノガバズミ
なかなか満開で真っ白になっていた。
2017年06月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/3 12:41
🌸コバノガバズミ
なかなか満開で真っ白になっていた。
あれは近江舞子。
2017年06月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/3 12:44
あれは近江舞子。
霊仙山。
2017年06月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/3 12:47
霊仙山。
ここの稜線は比良山系でも好きな場所の一つです。
2017年06月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 12:47
ここの稜線は比良山系でも好きな場所の一つです。
🌸ニガナ
けっこう多く見られました。
2017年06月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 12:47
🌸ニガナ
けっこう多く見られました。
この稜線から見られる琵琶湖の景観は好きです。
2017年06月03日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/3 12:51
この稜線から見られる琵琶湖の景観は好きです。
痩せ尾根に注意。
2017年06月03日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/3 12:52
痩せ尾根に注意。
鈴なりに垂れ下がる。
2017年06月03日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/3 12:52
鈴なりに垂れ下がる。
🌸タツナミソウ
ちょっと平地のとは違うようです。
2017年06月03日 13:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/3 13:00
🌸タツナミソウ
ちょっと平地のとは違うようです。
後ろを振り返ってコヤマノ岳方面でしょうか?。
2017年06月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 13:02
後ろを振り返ってコヤマノ岳方面でしょうか?。
あれはカラ岳でしょう。
2017年06月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 13:02
あれはカラ岳でしょう。
まさに琵琶湖の展望台と言っても過言ではない!。
2017年06月03日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/3 13:13
まさに琵琶湖の展望台と言っても過言ではない!。
丸丸とした花ですね。
2017年06月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/3 13:15
丸丸とした花ですね。
豊作だということがわかりますね。
2017年06月03日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 13:15
豊作だということがわかりますね。
ドウダン越しに琵琶湖が眺められるなんて風流です。
2017年06月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/3 13:16
ドウダン越しに琵琶湖が眺められるなんて風流です。
ベニドウダンの口もこのように尖っている。
2017年06月03日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/3 13:19
ベニドウダンの口もこのように尖っている。
悪魔の口のよう?。
2017年06月03日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/3 13:20
悪魔の口のよう?。
2017年06月03日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 13:21
撮っても撮っても飽き足りない(^^;。
2017年06月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/3 13:24
撮っても撮っても飽き足りない(^^;。
忘れた〜黄色の花・・。
2017年06月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/3 13:24
忘れた〜黄色の花・・。
🌸シロバナフウリンツツジ
2017年06月03日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/3 13:30
🌸シロバナフウリンツツジ
サラサに混じって珍しいシロバナですね〜ちょっとピンク入ってるかもしれませんが・・・。
2017年06月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
6/3 13:31
サラサに混じって珍しいシロバナですね〜ちょっとピンク入ってるかもしれませんが・・・。
ほぼ真っ白と言って良いでしょう。
2017年06月03日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 13:32
ほぼ真っ白と言って良いでしょう。
今日はあなたに逢えて良かったですw。
2017年06月03日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/3 13:36
今日はあなたに逢えて良かったですw。
🌸ヤマボウシ
稜線の花は木が大活躍でしたね。
2017年06月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/3 13:41
🌸ヤマボウシ
稜線の花は木が大活躍でしたね。
ザレ下り地帯。足が取られます。
2017年06月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/3 13:52
ザレ下り地帯。足が取られます。
蛇谷方面かな。
2017年06月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/3 13:53
蛇谷方面かな。
最後は湖北を眺めながら・・。
2017年06月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 13:59
最後は湖北を眺めながら・・。
馬酔木の新芽は綺麗。
2017年06月03日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 13:59
馬酔木の新芽は綺麗。
さらさちゃん見納めで〜♪。
2017年06月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/3 14:05
さらさちゃん見納めで〜♪。
今日の海は青々として良かったです。
2017年06月03日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/3 14:12
今日の海は青々として良かったです。
ここにもプロペラ。
2017年06月03日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/3 14:27
ここにもプロペラ。
2017年06月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 14:28
ここがヤケ山。比良山系でもちょっとマイナーな場所。
2017年06月03日 14:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/3 14:50
ここがヤケ山。比良山系でもちょっとマイナーな場所。
miさんから御茶菓子を頂く。すいませんもらってばかりで。
2017年06月03日 14:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/3 14:52
miさんから御茶菓子を頂く。すいませんもらってばかりで。
2017年06月03日 15:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 15:12
2017年06月03日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 15:17
新緑のシャワー。
2017年06月03日 15:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 15:19
新緑のシャワー。
🌸サワフタギ
咲くと綿のようになるようです。
2017年06月03日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/3 15:21
🌸サワフタギ
咲くと綿のようになるようです。
こっから進路変更。
2017年06月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:25
こっから進路変更。
湿地帯に突入です。
2017年06月03日 15:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 15:30
湿地帯に突入です。
2017年06月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/3 15:36
これはイモリかな。
2017年06月03日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/3 15:40
これはイモリかな。
2017年06月03日 15:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 15:41
渡渉も少々。
2017年06月03日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/3 15:43
渡渉も少々。
2017年06月03日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 15:56
2017年06月03日 16:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 16:12
歩きやすい道。
2017年06月03日 16:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 16:15
歩きやすい道。
2017年06月03日 16:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/3 16:25
謎のポーズ。
2017年06月03日 16:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/3 16:35
謎のポーズ。
鈴鹿山系の山並み。
2017年06月03日 16:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/3 16:35
鈴鹿山系の山並み。
楊梅の滝。なかなか良いラインで好きですよ。
2017年06月03日 16:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
6/3 16:44
楊梅の滝。なかなか良いラインで好きですよ。
やや滑りやすいので注意。
2017年06月03日 16:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 16:45
やや滑りやすいので注意。
滝ルートはちょっと下りが急です。
2017年06月03日 16:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 16:50
滝ルートはちょっと下りが急です。
2重の滝ですね〜。
2017年06月03日 16:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 16:56
2重の滝ですね〜。
🌸コアジサイ
2017年06月03日 17:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/3 17:04
🌸コアジサイ
とうとうコアジサイのシーズンがやってきましたね。
2017年06月03日 17:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/3 17:05
とうとうコアジサイのシーズンがやってきましたね。
車窓から見えるようですよ。探してみてください。
2017年06月03日 17:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 17:06
車窓から見えるようですよ。探してみてください。
かえでのプロペラ。
2017年06月03日 17:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 17:11
かえでのプロペラ。
登山口のツツジ。
2017年06月03日 17:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/3 17:13
登山口のツツジ。
げんき村。
2017年06月03日 17:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/3 17:21
げんき村。
2017年06月03日 17:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/3 17:27
🌸ネジキ
2017年06月03日 17:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/3 17:29
🌸ネジキ
🌸ナワシロイチゴ
2017年06月03日 17:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 17:39
🌸ナワシロイチゴ
ウツギは爽やかな白ですね。
2017年06月03日 17:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/3 17:42
ウツギは爽やかな白ですね。
🌸ドクダミ
2017年06月03日 17:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/3 17:44
🌸ドクダミ
🌸コバンソウ
まさに大金のように出てきました。
2017年06月03日 17:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/3 17:45
🌸コバンソウ
まさに大金のように出てきました。
駅前に花畑が広がっていました植生でしょう・・。
2017年06月03日 17:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/3 17:50
駅前に花畑が広がっていました植生でしょう・・。
植生の花畑。
2017年06月03日 17:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/3 17:51
植生の花畑。
北小松駅。
2017年06月03日 17:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/3 17:51
北小松駅。

感想

完全にfurufuru314さんの影響です(フルさん情報ありがとうございます)。
サラサドウダンが比良山系で咲くことはわかっていましたがまさかここまだ
満開とは思いもよらずでした。釈迦岳がサラサドウダンの山だったなんて・・・。
当初の予定が中止になったので気になるこの場所に行ってきました。
まさに見ごろで満開の木があっちこっちに見られまして
被写体としては全然問題なかったです。ドウダンツツジは裏年があるのかどうか
知りませんがまさにドウダンロードだったのではないでしょうか?。

天気も良いのでヤケ山の稜線を歩きました。
比良山系でもこの稜線の展望は好きな場所で天気が良い日は琵琶湖が青々として
爽快感あふれる景観が見られます。稜線歩きには良い場所です。

もう一つの目的は釈迦岳の登山道で大津ワンゲル道はどれほど難路かという検証です。
さすがに荒れていましたが、登山道の反中なのでロープや足場等しっかり
しておりますので気を付けて登れば問題ありません。
アトラクション好きな方にはお勧めです。
ただ下りは足の負担が大きそうであまりお勧め出来ません(私は使わないでしょう)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人

コメント

今週の方が良い〜(>_<)
イカさん、こんばんは〜。

あはっ!釈迦岳に行かれたんですね〜(*´▽`*)
ドウダンツツジだらけでしたでしょ

サラサちゃん、先週よりもふっくらしてますね
今週の方が絶対良かったかもって感じします!(≧◇≦)

ヤケ山の稜線素敵ですね
歩いたことがないのでまた行ってみたいと思います(*'ω'*)
2017/6/5 0:00
furufuru314 さん
こんばんは〜
確かにだらけでしたよ 。逆に咲いてない木を探す方が困難でした(><。
あれだけ被写体があると撮っても撮っても撮り足りませんよねw。
さらさちゃんはだんだんと太ってくるようですね
ふくよかになると言いますか・・
いずれにせよフルさんの情報が大変参考になりました♪。
ヤケ山の稜線はすばらしいですよ
蓬莱山も良いですがやはり人が多いので
この大展望を独り占めできるところが魅力です!。
機会があれば是非!。
2017/6/5 22:11
ああ〜救急車!
ikajyuさん こんばんは〜

イン谷の救急車、去年を思い出す〜
琵琶湖大橋病院まで運ばれました〜

先週は大峰の釈迦で今週は比良の釈迦ですか。
では来週は鈴鹿の釈迦?

ドウダンツツジのいろんな種類が咲き誇っててすばらしいですね。
逆回りで歩いたことありますけど、こっち廻りも楽しそう

今週大峰の釈迦だったので次は比良の釈迦に行ってみようかな
2017/6/7 22:46
ko-yaさん
こんばんは〜
お怪我されたんですね〜やっぱり登山と事故は身近なものなので
常に注意をする必要性がありますね
私も登山じゃないですが不注意から事故したことがあります・・・・。
釈迦ヶ岳はいろいろありますよね〜 。私も釈迦ヶ岳と言われてどこの山か
すぐにピンとこないことがあります。
実は第一候補が鈴鹿の釈迦の予定だったんですよ。。それがシロヤシオ不発にて
大峰の釈迦になりました(><。本当に今年は裏ですね。
ここはサラサドウダン以外にもベニドウダンも咲いているので色とりどりで楽しめます
ko-yaさんも気になりましたら是非
2017/6/8 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら