ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 116030
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

『ヤマレコデビュー』南アルプス百高山 【高嶺・地蔵ヶ岳 】

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:35
距離
15.6km
登り
2,099m
下り
2,108m

コースタイム

04:40【青木鉱泉】
05:53【南精進ノ滝】
08:04【鳳凰小屋】8:10
08:53【地蔵岳】9:25
09:35【アカヌケ沢の頭】
10:14【高嶺】11:30
12:00【アカヌケ沢の頭】
12:11【地蔵岳】
12:33【鳳凰小屋】
14:20【南精進ノ滝】
15:20【青木鉱泉】

【歩行時間】   8時間50分
【総行程時間】 10時間40分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉に有料駐車場有り(ダート路面)
鉱泉前は宿泊者用
料金(750円/日)

青木鉱泉の情報は下記URL
http://www1.odn.ne.jp/aokikosen/
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
 青木鉱泉の玄関手前に有ります。


■青木鉱泉〜鳳凰小屋
 特に危険な箇所はありません。ドンドコ沢の滝見物は道が細いので注意が必要です。
 残雪は鳳凰小屋手前の樹林帯に若干残る程度でした。アイゼンはもう必要有りません。
 急登もあるのでペース配分に注意が必要です。

■鳳凰小屋〜地蔵岳 
 樹林帯にほんの一部残雪箇所がある程度ですが、危険ではありません。
 地蔵岳への最後の登りは、ザレザレの砂地で非常に歩きにくいです。
 今回の山行で一番の踏ん張り所でした。危険では無いのですがエネルギーロス大です。

■地蔵岳〜高嶺
 アカヌケ沢の頭から高嶺間には崩落箇所があります。
 滑らないように注意して下さい。
ドンドコ沢ルートで
青木鉱泉を出発です
結構先行者が
いらっしゃいますね
心強いです!
2011年06月04日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 4:40
ドンドコ沢ルートで
青木鉱泉を出発です
結構先行者が
いらっしゃいますね
心強いです!
最初は川沿いの楽なルート
まだ登山道の雰囲気は
ありません
2011年06月04日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 4:51
最初は川沿いの楽なルート
まだ登山道の雰囲気は
ありません
ミツバツツジでしょうか?
綺麗に咲いています
2011年06月04日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 6:07
ミツバツツジでしょうか?
綺麗に咲いています
道が険しくなってきました
大腿四頭筋の踏ん張り
どころかな?
結構急坂です
2011年06月04日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 6:37
道が険しくなってきました
大腿四頭筋の踏ん張り
どころかな?
結構急坂です
白糸ノ滝で一服
癒されます!
マイナスイオンで
リラックス出来ます
2011年06月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 6:57
白糸ノ滝で一服
癒されます!
マイナスイオンで
リラックス出来ます
急登のご褒美その1
急登の合間に可憐な花が・・
そう言えば、今流行の
山ガールが皆無ですね(笑)
2011年06月04日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 7:08
急登のご褒美その1
急登の合間に可憐な花が・・
そう言えば、今流行の
山ガールが皆無ですね(笑)
急登のご褒美その2
富士山!クッキリ!
テンション上がります!
2011年06月04日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/4 7:45
急登のご褒美その2
富士山!クッキリ!
テンション上がります!
残雪が少しだけ出てきました
でも、全然OKで気持ち
良い位です
2011年06月04日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 7:48
残雪が少しだけ出てきました
でも、全然OKで気持ち
良い位です
ようやく地蔵岳が
見えてきました
青木鉱泉から3時間、
長い樹林帯です
青空が綺麗ですね♪
2011年06月04日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 7:55
ようやく地蔵岳が
見えてきました
青木鉱泉から3時間、
長い樹林帯です
青空が綺麗ですね♪
鳳凰小屋到着です
冷たい水が補給できます
火照った体には
クールダウン効果で
助かります
美味しいです♪
2011年06月04日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 8:04
鳳凰小屋到着です
冷たい水が補給できます
火照った体には
クールダウン効果で
助かります
美味しいです♪
小屋から地蔵岳まで
1kmの表示
近いのですが、やがて・・・
2011年06月04日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 8:09
小屋から地蔵岳まで
1kmの表示
近いのですが、やがて・・・
ザレザレで、登りづらい道の
始まりです(汗)
蟻地獄に落ちたアリの気分(涙)
一挙にペースダウン
前回も手こずりました
2011年06月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 8:30
ザレザレで、登りづらい道の
始まりです(汗)
蟻地獄に落ちたアリの気分(涙)
一挙にペースダウン
前回も手こずりました
アップすると、こんな感じ
鳥取砂丘です!
大山の後、立ち寄った時を
思い出しました
2011年06月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 8:39
アップすると、こんな感じ
鳥取砂丘です!
大山の後、立ち寄った時を
思い出しました
地蔵岳に到着
小屋から1kmなのに
43分もかかってます(泣) 
さあ、オベリスクの
先端目指してGO!
ロープまでで撤退
(心が折れました)
2011年06月04日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
6/4 8:53
地蔵岳に到着
小屋から1kmなのに
43分もかかってます(泣) 
さあ、オベリスクの
先端目指してGO!
ロープまでで撤退
(心が折れました)
地蔵岳からの甲斐駒ヶ岳
天気は上々で気分爽快!
2011年06月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 8:58
地蔵岳からの甲斐駒ヶ岳
天気は上々で気分爽快!
観音岳方面もバッチリ!
今日は行かないので
楽ちんです
既に周回で走破済みですから!
反対の稜線に向かいます
2011年06月04日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 8:59
観音岳方面もバッチリ!
今日は行かないので
楽ちんです
既に周回で走破済みですから!
反対の稜線に向かいます
観音岳と富士山のツーショット
2011年06月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 9:08
観音岳と富士山のツーショット
オベリスクに飛行機雲。
絵になります。
雲が増えて来たのが・・・
2011年06月04日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 9:26
オベリスクに飛行機雲。
絵になります。
雲が増えて来たのが・・・
さて、30分以上も
遊んだので出発です
お地蔵様の横を通り、
稜線を目指します
最後まで誰もいない山頂
貸し切りでした♪
2011年06月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 9:27
さて、30分以上も
遊んだので出発です
お地蔵様の横を通り、
稜線を目指します
最後まで誰もいない山頂
貸し切りでした♪
アカヌケ沢の頭までは
10分足らずで到着
これで縦走路に出ました
観音岳方面と逆の右側に
進みます
ここからは未踏査地帯
ワクワクします
2011年06月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 9:35
アカヌケ沢の頭までは
10分足らずで到着
これで縦走路に出ました
観音岳方面と逆の右側に
進みます
ここからは未踏査地帯
ワクワクします
北岳が近いですね〜
キタダケソウを見に行く
予定です
2011年06月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 9:36
北岳が近いですね〜
キタダケソウを見に行く
予定です
これから目指す今日の目的地
「高嶺」です。
登り返しがきつそうです(汗)
2011年06月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 9:36
これから目指す今日の目的地
「高嶺」です。
登り返しがきつそうです(汗)
振り返ると
オリベスクが
遠くなってきました
2011年06月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 9:37
振り返ると
オリベスクが
遠くなってきました
白砂が綺麗な縦走路です
でも、誰にも会いません
一人旅です
結局この後も
誰一人遭遇せず
2011年06月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/4 9:47
白砂が綺麗な縦走路です
でも、誰にも会いません
一人旅です
結局この後も
誰一人遭遇せず
ハイマツに覆われた山頂が
見えて来ました
後少しで高嶺山頂です
2011年06月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 10:10
ハイマツに覆われた山頂が
見えて来ました
後少しで高嶺山頂です
高嶺の山頂到着!
白峰三山がさらに近い
しかも誰もいない!
ヤッホーです♪
2011年06月04日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/4 10:14
高嶺の山頂到着!
白峰三山がさらに近い
しかも誰もいない!
ヤッホーです♪
三等三角点です
基準点名「高嶺」
百高山52座目をゲット!
でも、百名山の山頂より
地味な標識です
良い山なのに・・・
誰も来ないし!
2011年06月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 10:19
三等三角点です
基準点名「高嶺」
百高山52座目をゲット!
でも、百名山の山頂より
地味な標識です
良い山なのに・・・
誰も来ないし!
去年登ったアサヨ峰が
目の前に見えます
去年は逆側から
高嶺を見てたんですね
縦走も面白そうです
2011年06月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 10:20
去年登ったアサヨ峰が
目の前に見えます
去年は逆側から
高嶺を見てたんですね
縦走も面白そうです
今シーズン登る予定の
小太郎山です
広河原の通行止め解除が
待ち遠しい
キタダケソウとセットで
登る予定です
2011年06月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/4 10:20
今シーズン登る予定の
小太郎山です
広河原の通行止め解除が
待ち遠しい
キタダケソウとセットで
登る予定です
観音岳、薬師岳その後ろに
富士山も見えます
ここで痛恨のバッテリー切れ
充電忘れた〜(泣)
1時間以上もゆっくりと
景色を堪能!
大満足な山旅でした
2011年06月04日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/4 10:20
観音岳、薬師岳その後ろに
富士山も見えます
ここで痛恨のバッテリー切れ
充電忘れた〜(泣)
1時間以上もゆっくりと
景色を堪能!
大満足な山旅でした
撮影機器:

感想

ヤマレコのデビューとなります。
鈍足ながら家庭の事情で日帰りメインです。
百名山の完登を果たし、現在は地味な百高山を楽しんでます。
皆さんよろしくお願いします!

今回は、鳳凰三山を周回しなくて良いので楽なハイキングでした。(前回周回はしているので、今回は高嶺狙いです)
今にして思えば、まだ歩いた事のない御座石温泉からのルートを歩けば良かったと思っています。駐車場も無料ですし(笑)未体験ゾーンですから。
滝見物は気持ち良いですけどね!

この時期の南アルプスの中では特に危険な箇所もなく、安全に遊べるフィールドです。
残雪も早く消えますからアイゼンも要らないですね。

毎回思うのですが、オリベスクはカッコ良いですね。只、前回に続き途中撤退を余儀なくされ残〜念〜。最後が躊躇してしまいます。高所恐怖症なので
そんなこんなで結構此処で遊んじゃいました。
その見返りに雲が増えてしまいましたが・・・

初めての高嶺は良かった〜。北岳や甲斐駒も近く見え、気分爽快! 誰にも会わないのもたまにはアリです。
カメラのバッテリー切れは痛かったですけどね。自業自得ですから・・・
携帯に変えて撮った写真はイマイチ(泣)使えね〜!
こんなに長時間、一人で山頂に居たのは久しぶり。この様な時間の過ごし方も良いものです。極上のスイーツも持ってきた方が良かったなあ〜

天候にも恵まれ大満足な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら