ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1161111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山に向かって縦走

2017年06月03日(土) 〜 2017年06月04日(日)
 - 拍手
riesel topi その他4人
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
991m
下り
1,389m

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:58
合計
4:07
9:29
9:33
24
9:57
10:00
13
休憩
10:13
10:13
4
10:17
10:27
6
10:33
10:37
4
10:41
10:43
27
11:10
11:15
60
休憩
12:15
12:45
32
13:17
13:17
18
双子池湖畔
2日目
山行
4:50
休憩
1:52
合計
6:42
7:03
7:10
8
双子山手前
7:18
7:24
15
7:39
7:49
15
8:04
8:08
45
休憩
8:53
8:56
7
休憩
9:03
9:03
11
9:14
9:24
2
9:26
9:30
36
10:06
10:55
46
11:41
11:52
0
11:52
11:52
50
12:42
12:42
10
12:52
13:00
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイからの風景
2017年06月03日 09:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:24
ロープウェイからの風景
坪庭のオオキツツキ前からスタート
2017年06月03日 09:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:33
坪庭のオオキツツキ前からスタート
坪庭、私は初の坪庭夏道
2017年06月03日 09:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:38
坪庭、私は初の坪庭夏道
南アルプスが近い
2017年06月03日 09:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:39
南アルプスが近い
坪庭は広い
2017年06月03日 09:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:40
坪庭は広い
シラビソの天然更新
縞枯現象
2017年06月03日 09:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:40
シラビソの天然更新
縞枯現象
坪庭のコイワカガミ
もうすぐ開花
2017年06月03日 09:41撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:41
坪庭のコイワカガミ
もうすぐ開花
ミネズオウかなぁ?
2017年06月03日 09:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:42
ミネズオウかなぁ?
ミツバオウレンは開花
2017年06月03日 09:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:43
ミツバオウレンは開花
さあ登山道に入ります
2017年06月03日 09:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:45
さあ登山道に入ります
日陰には雪
2017年06月03日 09:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 9:51
日陰には雪
コヨウラクツツジの花はサンゴの実のよう
2017年06月03日 10:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:05
コヨウラクツツジの花はサンゴの実のよう
夏の坪庭はこんな感じか
2017年06月03日 10:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:07
夏の坪庭はこんな感じか
(一昨年の冬にほぼ同じ場所から)
2016年03月13日 12:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/13 12:38
(一昨年の冬にほぼ同じ場所から)
2017年06月03日 10:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:13
2017年06月03日 10:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:17
雪でてきた〜
アイゼンはつけずに登る
2017年06月03日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:22
雪でてきた〜
アイゼンはつけずに登る
この樹林帯を抜けると!
2017年06月03日 10:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:30
この樹林帯を抜けると!
北横岳南峰!
パノラマ―
2017年06月03日 10:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:34
北横岳南峰!
パノラマ―
目指すは蓼科山!だが
北横岳北峰から亀甲池に向かって下る
2017年06月03日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:42
目指すは蓼科山!だが
北横岳北峰から亀甲池に向かって下る
南八ケ岳と蓼科山
2017年06月03日 10:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:43
南八ケ岳と蓼科山
赤岳もいいねぇ
2017年06月03日 10:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 10:43
赤岳もいいねぇ
意外に急で
意外に残雪
2017年06月03日 10:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 10:46
意外に急で
意外に残雪
チェーンつけて滑り止めに
2017年06月03日 11:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 11:11
チェーンつけて滑り止めに
雪がなくなれば
苔の森
2017年06月03日 11:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 11:50
雪がなくなれば
苔の森
苔の種類はわからないが
撮ってみた1
2017年06月03日 11:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 11:57
苔の種類はわからないが
撮ってみた1
苔2
2017年06月03日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 11:58
苔2
苔3
2017年06月03日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:01
苔3
苔4
2017年06月03日 12:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:06
苔4
苔5は苔1と同じ?
2017年06月03日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:08
苔5は苔1と同じ?
苔6
2017年06月03日 12:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:09
苔6
苔の布団にマイヅルソウの葉っぱ
2017年06月03日 12:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:11
苔の布団にマイヅルソウの葉っぱ
なにがあったのでしょうか
2017年06月03日 12:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:13
なにがあったのでしょうか
亀甲池でランチ
2017年06月03日 12:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:15
亀甲池でランチ
蓼科山には行かない
2017年06月03日 12:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:46
蓼科山には行かない
石を抱える木
2017年06月03日 12:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:50
石を抱える木
もうすぐ咲くかな
2017年06月03日 13:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:04
もうすぐ咲くかな
双子池の雌池にでた
2017年06月03日 13:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:17
双子池の雌池にでた
マイヅルソウの蕾
2017年06月03日 13:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:21
マイヅルソウの蕾
ミツバオウレン
2017年06月03日 13:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:23
ミツバオウレン
ミネザクラ
2017年06月03日 13:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:28
ミネザクラ
2017年06月03日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:29
サクラと池
2017年06月03日 13:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:32
サクラと池
ショウジョウバカマ
2017年06月03日 13:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:32
ショウジョウバカマ
本日の宿
2017年06月03日 13:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:33
本日の宿
宴会〜
2017年06月03日 13:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:56
宴会〜
夕食
2017年06月03日 17:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 17:34
夕食
出発の朝の双子池雄池
2017年06月04日 06:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:21
出発の朝の双子池雄池
2017年06月04日 06:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:32
コミヤマカタバミも咲き始めた
2017年06月04日 06:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:44
コミヤマカタバミも咲き始めた
スミレ
2017年06月04日 06:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 6:53
スミレ
双子山の山頂ではなかった
2017年06月04日 07:12撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:12
双子山の山頂ではなかった
2017年06月04日 07:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:13
こっちが双子山山頂
2017年06月04日 07:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:18
こっちが双子山山頂
あちこちにミツバオウレン花盛り
2017年06月04日 07:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:18
あちこちにミツバオウレン花盛り
3000m級はまだ冬山のようです
2017年06月04日 07:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:24
3000m級はまだ冬山のようです
大河原峠
2017年06月04日 07:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 7:49
大河原峠
ミネザクラの花がぼつっと落ちていました
2017年06月04日 08:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:22
ミネザクラの花がぼつっと落ちていました
樹林帯には少々雪が
2017年06月04日 08:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:38
樹林帯には少々雪が
縞枯れすると若い木が育つ
世代交代は大事
2017年06月04日 08:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:50
縞枯れすると若い木が育つ
世代交代は大事
E様ちょっと行ってくるかと悩み、行かなかった(笑)
2017年06月04日 09:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:03
E様ちょっと行ってくるかと悩み、行かなかった(笑)
噴煙ではないです
単なる雲
2017年06月04日 09:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:08
噴煙ではないです
単なる雲
サクラと蓼科山
に、したかったのだけど…
2017年06月04日 09:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:11
サクラと蓼科山
に、したかったのだけど…
蓼科山荘に到着
2017年06月04日 09:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:14
蓼科山荘に到着
Uちゃん苦手な岩場をがんばれ
2017年06月04日 09:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:34
Uちゃん苦手な岩場をがんばれ
北横岳から蓼科山に来たよ〜
2017年06月04日 10:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:10
北横岳から蓼科山に来たよ〜
まぶしー
2017年06月04日 10:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:40
まぶしー
山頂の蓼科神社
女神さまだそうです
2017年06月04日 10:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:43
山頂の蓼科神社
女神さまだそうです
山頂ではミネズオウが見ごろ
2017年06月04日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:45
山頂ではミネズオウが見ごろ
登ったぞー
2017年06月04日 10:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:47
登ったぞー
海岸ではありません
山頂です
2017年06月04日 10:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:50
海岸ではありません
山頂です
縞々に縞枯れ
2017年06月04日 11:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:11
縞々に縞枯れ
再び蓼科山荘
将軍平はどこ?
2017年06月04日 11:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:52
再び蓼科山荘
将軍平はどこ?
7合目登山口に向かうルート
歩きづらい
2017年06月04日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:58
7合目登山口に向かうルート
歩きづらい
エンレイソウは花芽もまだかな
2017年06月04日 12:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:15
エンレイソウは花芽もまだかな
ルートを外れて「天狗の露地」に寄ってみた
2017年06月04日 12:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:17
ルートを外れて「天狗の露地」に寄ってみた
2017年06月04日 12:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:21
登山口到着
2017年06月04日 12:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 12:53
登山口到着
タチツボスミレ
2017年06月04日 13:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:04
タチツボスミレ
バラ科のなにか。
2017年06月04日 13:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:04
バラ科のなにか。
2017年06月04日 13:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:09
過去の御柱
蓼科山に切り出し口があったんですよね
2017年06月04日 13:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:13
過去の御柱
蓼科山に切り出し口があったんですよね
「恋人の聖地」だそうです
ガンガン鳴ってました
2017年06月04日 13:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:15
「恋人の聖地」だそうです
ガンガン鳴ってました
ゴンドラで下りまーす
2017年06月04日 13:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:18
ゴンドラで下りまーす
2017年06月04日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:29
噴煙を上げる浅間山
2017年06月04日 16:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 16:52
噴煙を上げる浅間山

感想

八ケ岳方面に来ると、八ヶ岳の端に美しい山容の蓼科山がひときわ目を引いていた
それでも直登は好みじゃないなぁと思っており、
今回双子山から緩やかに高度を上げるルートで行くことに
リーダーはさらに北横岳を追加し、
ロープウェイとゴンドラリフト、タクシーを利用しての周回となった

北横岳には一昨年の冬にスノーシューで登頂しているが、
 雪のない坪庭や山頂は初めて
 坪庭の周回路は、コンクリートも利用してきちんと整備されているが、
 坪庭自体は溶岩がごろんごろんと異様な雰囲気を作り出している
 北横岳ヒュッテからの樹林帯に少々の残雪があるものの、
 軽アイゼンなしで無事に登頂
快晴のなか、雪をかぶった北アルプスから南アルプス、
 すぐ近くには南八ヶ岳がどどーんとお目見え
 360度のパノラマにみんあ大喜び でも、こちらは南峰
三角点は北峰でーす
 思ったよりは早く来れたので、今日のうちに蓼科山にも行けちゃうか!?
 それなら翌日の北横岳山頂の開山祭に行けちゃう?と期待を持って
北横岳から亀甲池に向かって下っていく
 急な下り、思った以上の残雪しかも腐った状態
 慎重に歩くも、踏み抜いてはひざ上まですぼーん
 「ぎゃー雪が入った」となる
 そんな状態が亀甲池のすぐ近くまで続く
もう、亀甲池でランチして
 本日の宿泊地、双子池ヒュッテでのんびりしましょうとなった
亀甲池からは緩やかな上り下り
 腐った雪による踏み抜きは生じるけれど、斜度がないから樂樂
 双子池の雌池に到着し、半周してヒュッテに到着
 本日は私たちだけの貸切状態
 宴会をして17:30の夕食後、就寝

翌朝朝食は5:30にいただけたので、6:30に出発できた
双子池ヒュッテから双子山を経由し、大河原峠に出て将軍平から山頂を目指す
下山も将軍平まで戻ったあと、
7合目登山口に下ってゴンドラリフトで蓼科高原に行くぞー

双子山までは笹藪に白樺の登山道
 登山道を横切るように笹藪が倒れてのけもの道?もみられる
 熊には逢いませんように
山頂部に着くと木々がなくなり開けた場所に
 携帯電話の電波も届いた(北横岳以来(笑)
 目的地の蓼科山や北側には浅間山も間近に見える
 さわやかな朝の空気とともに大河原峠に下る

大河原峠から蓼科山荘までは森の中を歩く
 高度があがると木々はシラビソがメインになっていき、
 登山道のところどころでシラビソ倒壊地と遭遇する
 縞枯れ現象の真っただ中にいるってことか
  枯れてるとはいえ、その中には若いシラビソが日差しを浴びてすくすくと成長中
  枯れたから育つのか、若いシラビソが年寄りを枯らすのか
  天然更新という世代交代の自然現象を引き起こすメカニズムに思いをはせる

蓼科山荘では、小屋の前にテントを張ってお土産売ってる
 U&Mは着いた途端、リュックも背負ったまま、お土産を物色(笑)
 これから登るんだよ〜
 ごろごろの大岩と岩の隙間の凍った雪に慎重に登っていき、
 下からも見えた雪渓を渡るとまもなく山頂部
山頂は・・・・広い・・・・
 一応、三角点と標識がある所が山頂かな?
 360度のパノラマもすばらしいが
 目の前に広がる溶岩台地「岩の海」に唖然とした
 事前に皆さんのヤマレコなどでも見ていたが、実際に行ってみると
 表現しづらい展望
 噴火で形作られた円錐形の山は、
 富士山を筆頭に「お釜」と「御鉢」がセットになっているが
 蓼科山は、お釜も全部岩で埋められて、御鉢の縁とほぼ同じ高さになっている
 がんばっても「お皿」

蓼科山荘から7合目登山口に下山
 こちらはざれた道で、気を抜くと滑る
 私好みでない道
 こっちから登らなくてよかった
 って、日曜午後なのに、登ってくる人も 泊まりかな?

あっという間に登山口に下山
 (馬返しは何時に過ぎたか不明)
ゴンドラリフト乗り場まで散策するように下っていくと
 鐘の音がごーん、がーん
 しばらくしてまた、がーん
 何事かと思っていたらリフト山頂駅に誰でも鳴らしてよい鐘が
 鳴らしました〜

蓼科高原から北八ヶ岳ロープウェイ駅までタクシーで戻る
タクシー運転手おすすめ「小斉の湯」で入浴して、帰宅の途に
 露天風呂の展望はものすごくよいが内湯が別のところにあるのが・・・
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら