また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1165500
全員に公開
ハイキング
北陸

福井・赤兎山小原林道開通一番のり!〜雨の日はシースルーのサンカヨウ 纏いリス探索記23

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
7.1km
登り
581m
下り
588m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
1:36
合計
7:23
8:00
8:02
24
8:26
8:31
21
8:52
9:12
43
9:55
10:57
24
11:21
11:22
16
11:38
11:38
28
12:06
12:12
95
写真を撮りながらゆっくり歩いていますのでタイムは参考になりません
天候 AM 晴れ、PM 雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小原林道、本日開通しました。開門時間7時〜17時 協力金大人1人300円
コース状況/
危険箇所等
丁寧に整備されており、危険はありません。まだあまり歩かれていないので、新たな浮き石が発生しやすいです。小原林道も開通初日と言うことで、まだ新しい転石がありました。落石注意です
その他周辺情報 白峰温泉総湯に。前行ったときは温泉水が少ないとかで400円だったけど、650円に戻ってた。次回割引券もらいました。
本日小原林道開通。朝5時40分に付いたら1番のり!!。ホントは7時開門なんですが、ラッキーなことに5時50分頃ゲート開けてくれました。係のおじさん、寝間着でした。初日だから特別かも。
2017年06月10日 06:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 6:12
本日小原林道開通。朝5時40分に付いたら1番のり!!。ホントは7時開門なんですが、ラッキーなことに5時50分頃ゲート開けてくれました。係のおじさん、寝間着でした。初日だから特別かも。
赤兎山・大長山小原登山口。当初予定では、赤兎山・避難小屋にいってから小原峠まで戻り大長山縦走でした。でも今日は午後から雨予報。赤兎だけはまわってこよう。
2017年06月10日 06:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 6:21
赤兎山・大長山小原登山口。当初予定では、赤兎山・避難小屋にいってから小原峠まで戻り大長山縦走でした。でも今日は午後から雨予報。赤兎だけはまわってこよう。
朝のチゴユリ。歩き始めてまもなく小雨が降ってきましたが、じきにやみました
2017年06月10日 06:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 6:27
朝のチゴユリ。歩き始めてまもなく小雨が降ってきましたが、じきにやみました
水玉ビーズのノウゴウイチゴ
2017年06月10日 06:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 6:28
水玉ビーズのノウゴウイチゴ
今日もおはようおちびさんのユキザサ
2017年06月10日 06:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 6:35
今日もおはようおちびさんのユキザサ
ここも美しいブナの森
2017年06月10日 06:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
6/10 6:38
ここも美しいブナの森
短い区間ですが、徒渉というより、沢が登山道になってます
2017年06月10日 07:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 7:04
短い区間ですが、徒渉というより、沢が登山道になってます
いきなりきました!!。濡れてシースルーのサンカヨウ。
2017年06月10日 07:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
17
6/10 7:07
いきなりきました!!。濡れてシースルーのサンカヨウ。
ミヤマキスミレ。茎葉が3輪生のように見えるほど接近
2017年06月10日 07:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 7:13
ミヤマキスミレ。茎葉が3輪生のように見えるほど接近
紫花のキクザキイチゲのようです
2017年06月10日 07:14撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 7:14
紫花のキクザキイチゲのようです
このサンカヨウは乾いて純白
2017年06月10日 07:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
12
6/10 7:16
このサンカヨウは乾いて純白
透明感のある白
2017年06月10日 07:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 7:21
透明感のある白
みずみずしいエンレイソウ
2017年06月10日 07:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 7:22
みずみずしいエンレイソウ
ミヤマカタバミのシロバナ。ここのミヤマカタバミは白とピンクとあります
2017年06月10日 07:23撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 7:23
ミヤマカタバミのシロバナ。ここのミヤマカタバミは白とピンクとあります
また徒渉
2017年06月10日 07:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 7:26
また徒渉
水辺にはリュウキンカ
2017年06月10日 07:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 7:28
水辺にはリュウキンカ
オオバミゾホオズキ
2017年06月10日 07:30撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 7:30
オオバミゾホオズキ
チャルメルソウの仲間
2017年06月10日 07:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 7:31
チャルメルソウの仲間
ミヤマタネツケバナ
2017年06月10日 07:33撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 7:33
ミヤマタネツケバナ
ヤマネコノメソウ
2017年06月10日 07:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 7:35
ヤマネコノメソウ
登りが始まりました。たいして急ではありませんが
足元は転石がゴロゴロしてます
2017年06月10日 07:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 7:39
登りが始まりました。たいして急ではありませんが
足元は転石がゴロゴロしてます
わずかに透けかけ
2017年06月10日 07:50撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
6/10 7:50
わずかに透けかけ
半シースルー
2017年06月10日 07:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 7:46
半シースルー
ほぼシースルー
2017年06月10日 07:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11
6/10 7:52
ほぼシースルー
夢のよう
2017年06月10日 07:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
6/10 7:53
夢のよう
心もふわりふわり
2017年06月10日 07:53撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 7:53
心もふわりふわり
バッタいました
2017年06月10日 07:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
10
6/10 7:44
バッタいました
サンカヨウ群落、お腹いっぱい!
2017年06月10日 07:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 7:49
サンカヨウ群落、お腹いっぱい!
小原峠を過ぎるとイワナシが咲いてました。多くは落花していました。実は梨のような味がするとか
2017年06月10日 08:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 8:10
小原峠を過ぎるとイワナシが咲いてました。多くは落花していました。実は梨のような味がするとか
タケシマランは登り口付近からずいぶん咲いてました
2017年06月10日 08:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 8:12
タケシマランは登り口付近からずいぶん咲いてました
新緑のブナ
2017年06月10日 08:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 8:15
新緑のブナ
3回くらい雪渓歩きますが、ここが最大。左側から上がり、途中で追い抜いていった先行者のステップにしたがって進みます。
2017年06月10日 08:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 8:21
3回くらい雪渓歩きますが、ここが最大。左側から上がり、途中で追い抜いていった先行者のステップにしたがって進みます。
山中のアカモノ(イワハゼ)は、まだ固いつぼみでした
2017年06月10日 08:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 8:27
山中のアカモノ(イワハゼ)は、まだ固いつぼみでした
白山みえました。このあいだ行って来ました
2017年06月10日 08:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 8:28
白山みえました。このあいだ行って来ました
ツクバネソウ
2017年06月10日 08:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 8:29
ツクバネソウ
大舟分岐を過ぎるとムラサキヤシオが日光に映えていました
2017年06月10日 08:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 8:39
大舟分岐を過ぎるとムラサキヤシオが日光に映えていました
ミツバオウレン、何かが隠れてる
2017年06月10日 08:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
9
6/10 8:41
ミツバオウレン、何かが隠れてる
マイヅルソウ
2017年06月10日 08:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 8:45
マイヅルソウ
白山でもおなじみのゴゼンタチバナ咲き始めてました
2017年06月10日 08:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 8:49
白山でもおなじみのゴゼンタチバナ咲き始めてました
クルマバツクバネソウ。ツクバネソウと比べると個体数少ない
2017年06月10日 08:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 8:51
クルマバツクバネソウ。ツクバネソウと比べると個体数少ない
赤兎山山頂
すこし白んでいましたが白山眺望バッチリ
2017年06月10日 09:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 9:02
赤兎山山頂
すこし白んでいましたが白山眺望バッチリ
先週登った荒島岳
2017年06月10日 09:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 9:03
先週登った荒島岳
まだ行ったことない経ヶ岳
2017年06月10日 09:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 9:03
まだ行ったことない経ヶ岳
今日はいけるか大長山。左手にいつもお世話になってる取立山
2017年06月10日 09:05撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 9:05
今日はいけるか大長山。左手にいつもお世話になってる取立山
おきまりの三角点タッチ。三等三角点でした
2017年06月10日 09:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 9:09
おきまりの三角点タッチ。三等三角点でした
避難小屋方面に進むと気の早いニッコウキスゲ。一輪だけ開花間近
2017年06月10日 09:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 9:15
避難小屋方面に進むと気の早いニッコウキスゲ。一輪だけ開花間近
御前峰に雲がかかってきた
2017年06月10日 09:15撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 9:15
御前峰に雲がかかってきた
赤兎山避難小屋と別山と三ノ峰。定番ショット
2017年06月10日 09:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 9:16
赤兎山避難小屋と別山と三ノ峰。定番ショット
ミツバオウレン
2017年06月10日 09:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 9:19
ミツバオウレン
たわわなコイワカガミ
2017年06月10日 09:24撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 9:24
たわわなコイワカガミ
まだまだいい陽気
2017年06月10日 09:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 9:25
まだまだいい陽気
ひだまりにお花
2017年06月10日 09:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 9:27
ひだまりにお花
ミツバオウレンいっぱい
2017年06月10日 09:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 9:28
ミツバオウレンいっぱい
ワーッと咲いてます
2017年06月10日 09:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 9:32
ワーッと咲いてます
まだカタクリ咲いてるんですね。
2017年06月10日 09:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 9:38
まだカタクリ咲いてるんですね。
濃いのやら薄いのやらワサワサ
2017年06月10日 09:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 9:41
濃いのやら薄いのやらワサワサ
色白なお嬢さん
2017年06月10日 09:42撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 9:42
色白なお嬢さん
金沢の里山でみたのいつだったっけ
2017年06月10日 09:46撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 9:46
金沢の里山でみたのいつだったっけ
避難小屋と別山、三ノ峰
2017年06月10日 09:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 9:54
避難小屋と別山、三ノ峰
池とうが箱庭のよう
2017年06月10日 09:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 9:55
池とうが箱庭のよう
避難小屋に付きました
2017年06月10日 09:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 9:57
避難小屋に付きました
避難小屋を通り過ぎ杉峠方向へ少し進むと白山眺望の絶景ポイント。やはり昼から天気崩れそうなのでここでゆっくり休憩しました。
2017年06月10日 10:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 10:02
避難小屋を通り過ぎ杉峠方向へ少し進むと白山眺望の絶景ポイント。やはり昼から天気崩れそうなのでここでゆっくり休憩しました。
絶景山コーヒー。キジトラコーヒーのインドネシアワハナ農園ロングベリー種。長〜い名前だけど美味い
2017年06月10日 10:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 10:13
絶景山コーヒー。キジトラコーヒーのインドネシアワハナ農園ロングベリー種。長〜い名前だけど美味い
スミレの仲間。シクラメンのような厚手の葉、葉の裏面は赤い
2017年06月10日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 10:51
スミレの仲間。シクラメンのような厚手の葉、葉の裏面は赤い
ミツバオウレン
2017年06月10日 10:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 10:51
ミツバオウレン
色の薄いコイワカガミ
2017年06月10日 10:52撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 10:52
色の薄いコイワカガミ
こちらはミツバノバイカオウレンのようです。花弁が丸く、桜の花弁のように先割れしています
2017年06月10日 11:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 11:03
こちらはミツバノバイカオウレンのようです。花弁が丸く、桜の花弁のように先割れしています
往路にも見たカタクリ群生地の近くで
2017年06月10日 11:09撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 11:09
往路にも見たカタクリ群生地の近くで
ヒメイチゲをみつけました
2017年06月10日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 11:10
ヒメイチゲをみつけました
お初にこんにちは
2017年06月10日 11:10撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 11:10
お初にこんにちは
雲行きが怪しく雨粒がぽつりぽつり落ちてきました。赤兎山山頂を通って小原峠を目指します
2017年06月10日 11:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 11:13
雲行きが怪しく雨粒がぽつりぽつり落ちてきました。赤兎山山頂を通って小原峠を目指します
ヒメイチゲかわいい〜
2017年06月10日 11:17撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 11:17
ヒメイチゲかわいい〜
チゴユリもカワイイよ
2017年06月10日 11:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 11:19
チゴユリもカワイイよ
赤兎山山頂に戻りましたがもう白山はほとんど見えません。大長山も白んでます。風も強くなってきました。
2017年06月10日 11:22撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 11:22
赤兎山山頂に戻りましたがもう白山はほとんど見えません。大長山も白んでます。風も強くなってきました。
ゴゼンタチバナ
2017年06月10日 11:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 11:25
ゴゼンタチバナ
赤い蕾のたぶんツツジの仲間
2017年06月10日 11:26撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 11:26
赤い蕾のたぶんツツジの仲間
ウラジロヨウラク
2017年06月10日 11:27撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 11:27
ウラジロヨウラク
大長山方面、いよいよ荒れてきそうです
2017年06月10日 11:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 11:28
大長山方面、いよいよ荒れてきそうです
マイヅルソウ
2017年06月10日 11:29撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 11:29
マイヅルソウ
ゴゼンタチバナ
2017年06月10日 11:31撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 11:31
ゴゼンタチバナ
登るときは足元見ててタムシバに気付きませんでした
2017年06月10日 11:37撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 11:37
登るときは足元見ててタムシバに気付きませんでした
コハウチワカエデのお花
2017年06月10日 11:41撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 11:41
コハウチワカエデのお花
雪渓まで戻ってきました。ステップ切れてるで楽々ですが用心して通過。
2017年06月10日 11:43撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 11:43
雪渓まで戻ってきました。ステップ切れてるで楽々ですが用心して通過。
往路は素通りした池。雨が本降りになってきました。
2017年06月10日 12:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 12:02
往路は素通りした池。雨が本降りになってきました。
オオカメノキ
2017年06月10日 12:04撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 12:04
オオカメノキ
大好きなクロモジの花がまだ咲いてた
2017年06月10日 12:07撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 12:07
大好きなクロモジの花がまだ咲いてた
小原峠に戻ってきました。大長山へ向かったものの風が強くて引き返してきたという富山のパーティーが昼食とってました。私はまだ昼飯抜きです。今日は大長山いかずに下山しましょう。
2017年06月10日 12:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 12:11
小原峠に戻ってきました。大長山へ向かったものの風が強くて引き返してきたという富山のパーティーが昼食とってました。私はまだ昼飯抜きです。今日は大長山いかずに下山しましょう。
サンカヨウはただ濡れればシースルーになるって訳ではなさそうです。
2017年06月10日 12:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 12:18
サンカヨウはただ濡れればシースルーになるって訳ではなさそうです。
花の成熟具合や濡れてからの時間の経過などが関係ありそう
2017年06月10日 12:18撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 12:18
花の成熟具合や濡れてからの時間の経過などが関係ありそう
しっとりと
2017年06月10日 12:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 12:20
しっとりと
透け透けでなくても透明感のある白です
2017年06月10日 12:21撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 12:21
透け透けでなくても透明感のある白です
ヤグルマソウ
2017年06月10日 12:28撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 12:28
ヤグルマソウ
徒渉
2017年06月10日 12:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 12:34
徒渉
かなり異色なチャルメルソウ
2017年06月10日 12:36撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 12:36
かなり異色なチャルメルソウ
登りのときよりも水量増えてました
2017年06月10日 12:38撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 12:38
登りのときよりも水量増えてました
うすピンクのミヤマカタバミ、咲いてました
2017年06月10日 12:54撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 12:54
うすピンクのミヤマカタバミ、咲いてました
ここのは少し透けかかってるかな
2017年06月10日 12:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 12:56
ここのは少し透けかかってるかな
花弁の葉脈だけ透けてますね
2017年06月10日 13:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:02
花弁の葉脈だけ透けてますね
花の命は短い
2017年06月10日 13:12撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 13:12
花の命は短い
最後にのぞき込んで
2017年06月10日 13:13撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:13
最後にのぞき込んで
沢筋で見つけたワサビの花
2017年06月10日 13:16撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
6
6/10 13:16
沢筋で見つけたワサビの花
葉わさび、醤油付けがご飯の友
2017年06月10日 13:11撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 13:11
葉わさび、醤油付けがご飯の友
ブナ林は雨を優しく受けとめ大地に返す。時折風に煽られてバラバラッと大粒の滴
2017年06月10日 13:20撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 13:20
ブナ林は雨を優しく受けとめ大地に返す。時折風に煽られてバラバラッと大粒の滴
タケシマランのつぼみ、風船のよう
2017年06月10日 13:25撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:25
タケシマランのつぼみ、風船のよう
ユキザサ、ちょっと大きいのと
2017年06月10日 13:34撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:34
ユキザサ、ちょっと大きいのと
一輪咲きのユキザサ
2017年06月10日 13:35撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:35
一輪咲きのユキザサ
黒文字の葉の上で水玉遊び
2017年06月10日 13:39撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:39
黒文字の葉の上で水玉遊び
小原登山口に下山しました
2017年06月10日 13:49撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 13:49
小原登山口に下山しました
小原登山口周辺の林道もお花いっぱい。タチツボスミレ
2017年06月10日 13:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 13:51
小原登山口周辺の林道もお花いっぱい。タチツボスミレ
ミヤマツボスミレ
2017年06月10日 13:51撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 13:51
ミヤマツボスミレ
マイヅルソウ
2017年06月10日 13:57撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
1
6/10 13:57
マイヅルソウ
一番上の駐車場の道側ののり面に、今回の山行中唯一の咲いてるアカモノ(イワハゼ)を見つけました。山の中ではまだ蕾でした
2017年06月10日 14:02撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
11
6/10 14:02
一番上の駐車場の道側ののり面に、今回の山行中唯一の咲いてるアカモノ(イワハゼ)を見つけました。山の中ではまだ蕾でした
一杯、咲いてます
2017年06月10日 14:03撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 14:03
一杯、咲いてます
駐車場はラスト3台でした。小原林道の途中にある滝。なかなかいい雰囲気です
2017年06月10日 14:32撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
2
6/10 14:32
駐車場はラスト3台でした。小原林道の途中にある滝。なかなかいい雰囲気です
林道走行中に纏いリス君見つけちゃいました
2017年06月10日 14:45撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 14:45
林道走行中に纏いリス君見つけちゃいました
見返りリス君の飯盒炊さんタイプです。朝来るとき、だめ押しで取立山に寄って門番のリス君看板写真に撮っておいたんですが、お引きとり頂きました。
2017年06月10日 14:44撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
8
6/10 14:44
見返りリス君の飯盒炊さんタイプです。朝来るとき、だめ押しで取立山に寄って門番のリス君看板写真に撮っておいたんですが、お引きとり頂きました。
小原ゲートのすぐ上で民家跡の石段にオダマキ咲いてました
2017年06月10日 15:01撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
7
6/10 15:01
小原ゲートのすぐ上で民家跡の石段にオダマキ咲いてました
園芸種のようですが野趣あふれていました
2017年06月10日 14:56撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
5
6/10 14:56
園芸種のようですが野趣あふれていました
バッタおりました
2017年06月10日 14:55撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
4
6/10 14:55
バッタおりました
小原集落内にある無人の休憩所、小原星の駅で遅い昼食と紅茶を頂きました。水洗トイレもあります。
2017年06月10日 15:19撮影 by  DMC-LX5, Panasonic
3
6/10 15:19
小原集落内にある無人の休憩所、小原星の駅で遅い昼食と紅茶を頂きました。水洗トイレもあります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

6月10日(土)は福井・赤兎山小原林道開通初日でした。天くらではC判定でしたが、翌日は勤務日、気象庁の予報ではなんとか午前中は天気がもちそうだったので赤兎ピストンだったら大丈夫と判断し、行ってきました。
金沢からは1時間半ほど。7時からゲート開門のところ、5時40分に到着したら、ありがたいことに係の方が5時50 分にはゲートを開けてくれました。開通初日ということで混雑を予想してのこともあったんでしょう。午後から雨でしたので、この気配りは大変助かりました。
歩き始め、ポツリポツリと雨粒が落ちてきましたが赤兎山山頂に着く頃には青空が。やや白んではいましたが、白山・別山全部見えました。赤兎山避難小屋への道は、やや乾いた高層湿原、気持ちのいい草原です。避難小屋を通り過ぎてちょっとだけ杉峠のほうに進むと、白山絶景休憩ポイントに着きました。
花は、サンカヨウとカタクリ、ミツバオウレン、コイワカガミ、マイヅルソウ、ヒメイチゲ、ゴゼンタチバナ、アカモノ、チャルメラソウなどが見られました。濡れてシースルーになったサンカヨウは雨中山行でしかみられないもの。しっとりとしたブナ林も堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

おはようございます tomさん
天気はもう一つのようですがお花がカバーしてくれたようですね

私もみたいです 花もリス君も
2017/6/12 10:17
Re: おはようございます tomさん
olddeamerさん、こんばんは

天気とくらすではC判定だったのですが、気象庁の有料サイト(100円)では、昼間でもちそうな予報だったので行ってみたら、やや霞んではいましたが白山がバッチリ見えました。
ちょうど12時をまわったら雨が降り出しましたが、それまでは日差しがさすいい山行でしたよ

お花は走りが多かったですが、サンカヨウ、カタクリ、バイカオウレン、ヒメシャジン、コイワカガミは満開でした。

赤兎山のヤマレコではリス君看板は見たことがなかったので期待してなかったのですが、思わぬところで出会いました。何か別の看板が立っている周囲は要注意です
2017/6/12 19:22
tom32さん こんにちは。
シースルーのサンカヨウご馳走様です。
本当に雨で透けるんですね〜。
そちらは花が沢山咲いてますね。こちら太平洋側は梅雨入りしたのに
今のところサッパリ降りません。山に行くのも今のうちです
飯盒炊爨タイプベコベコですが新しそうですね
2017/6/12 13:36
Re: tom32さん こんにちは。
andounouenさん、こんばんは

赤兎山の小原コースは、水が豊かな山道でした。それだけに季節が進むと羽虫との戦いかもしれません

サンカヨウ、日当たりのいいやや湿った平坦地に咲いていました。白いのは見たことがありましたが、シースルーは初めて肉眼で見ました。いつも雨の日は山に行かないもので・・。
ご紹介したお花、ハイシーズンのものもあれば、まだこれからの走りのものもあります

赤兎のリス君、全く期待していなかったんですが思いかけず見つけました 。福井の人気のお山、1枚ずつぐらいあるかもしれませんね。リス君いなかったらと朝方寄って撮してきた取立山のおなじみの番人リス君、お蔵入りとなりました。

梅雨入りして山域選びに頭が痛くなりますが、どんどん深まる新緑に期待して
次のお山選びが楽しみです
2017/6/12 19:31
山野草図鑑(^^)
梅雨時ならではの瑞々しい花ばかり♪
恵みの雨ですもんね。

とむさんの写真にお花への愛が感じられます。
さすがに一つの山域にたくさんの種類!
知らないお花がたくさんありました。

ツクバネソウがうっかり5枚葉になったのは
見たことありますが
クルマバ・・っていうのもあるんですね。
2017/6/12 21:44
Re: 山野草図鑑(^^)
hobbitさん、こんばんは

待ちに待ったお花のシーズンがやってきました
知ってるお花、初めてのお花、見たことあるけど思い出せないお花
どの花も発見の楽しみがあります。
見つけたお花、全部をライブでご紹介したいくらい。
見ている側は大変ですが・・

今回、100枚越えを反省してます。こんな枚数、見て頂くのが申し訳ありませんが、
絞り込む能力がなかなか付きません。
断捨離ができないのは日常生活も同じです。
シンプルに生きたいものです。

クルマバツクバネソウ、撮っているときは何ツクバネソウだったかな〜?て具合で、思い出せませんでした。でもほかの植物と違うってことだけは気づけます。
2017/6/12 23:36
朝は絶景
お疲れさまでしたm(_ _)m赤兎山は良い山ですよね🎵朝の白山きれいです🗻青空も見えてとても雨が降るようには見えません☔それにしても春の花から初夏の花まで色々なお花が楽しめて良かったですね🌷白山も見れてたくさんのお花も見れて良い山旅でしたね😄
2017/6/13 9:13
Re: 朝は絶景
buenavista2さん、おはようございます

待ちに待った小原林道開通です。この日の白山眺望は拾いもんでした。
山の初夏は春と一緒に一気に来ますね。翌、日曜日にはニッコウキスゲ開花したようです。
わたしはまだ鳩ヶ湯からは入ったことないんです。温泉宿も復活したし、一度鳩ヶ湯からも入ってみたいです
2017/6/14 5:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら