ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1165597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

笹山 とにかく遠かった〜山梨百名山93座目

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:28
距離
13.8km
登り
2,006m
下り
2,007m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:01
休憩
1:23
合計
11:24
6:01
6:01
51
6:52
6:52
132
9:04
9:12
112
13:26
13:26
60
14:26
14:30
25
14:55
14:55
56
15:51
15:51
1
15:52
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 北峰到着時は物凄い強風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田塩見橋前の駐車場
落石がある様なので皆さん道路側に駐車しています。
前日移動してきた2台がすでに居ました。
コース状況/
危険箇所等
南峰手前に残雪、下りはスリップ注意。その他特に危険な場所はありません。
とにかく遠いので時間配分に注意かな〜
その他周辺情報 奈良田の里温泉 女帝の湯
 http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html
七不思議の湯 白根館
 こちらもありますが15:30で受付終了
前日移動で奈良田に到着。2台先着がいらっしゃいました。
仮眠して明日(もう今日か!)に備えます。
2017年06月10日 02:05撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 2:05
前日移動で奈良田に到着。2台先着がいらっしゃいました。
仮眠して明日(もう今日か!)に備えます。
4時起床!長い山行の始まり〜
2017年06月10日 04:24撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:24
4時起床!長い山行の始まり〜
塩見橋を渡ります。
2017年06月10日 04:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:27
塩見橋を渡ります。
結構長い吊り橋。苦手ですーー。
2017年06月10日 04:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:27
結構長い吊り橋。苦手ですーー。
吊り橋を渡って左へ
2017年06月10日 04:32撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:32
吊り橋を渡って左へ
県営奈良田第三発電所の脇を進むと登山口があります。
2017年06月10日 04:35撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:35
県営奈良田第三発電所の脇を進むと登山口があります。
登山口。
2017年06月10日 04:38撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 4:38
登山口。
パイプ柵を九十九折に登っていきます。がここで早速ミスルート!!
2017年06月10日 04:40撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:40
パイプ柵を九十九折に登っていきます。がここで早速ミスルート!!
どこまで続くのかってくらい登ります。間違っているのも知らずに…
2017年06月10日 04:45撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:45
どこまで続くのかってくらい登ります。間違っているのも知らずに…
何度折り返したか…
2017年06月10日 04:50撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:50
何度折り返したか…
終わりました。
2017年06月10日 04:59撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 4:59
終わりました。
その後進みますが…前調べではずっと結構な急登だったはず…
2017年06月10日 05:03撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 5:03
その後進みますが…前調べではずっと結構な急登だったはず…
あれ?またパイプ柵が現れ下ってます!!
また、ミスルートかー
2017年06月10日 05:14撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 5:14
あれ?またパイプ柵が現れ下ってます!!
また、ミスルートかー
GPSを確認し確信。登ってなかったので変だなーと思いつつ…
戻るのも悔しいので1344を目指し直登。ここから標高を確認しながら登れば、他に1344より高い場所は無いので本ルートに戻れるはずです。最近始めて行く山は地図を必ず持って行く事にしてます。
2017年06月11日 08:26撮影 by  SC-04F, samsung
6/11 8:26
GPSを確認し確信。登ってなかったので変だなーと思いつつ…
戻るのも悔しいので1344を目指し直登。ここから標高を確認しながら登れば、他に1344より高い場所は無いので本ルートに戻れるはずです。最近始めて行く山は地図を必ず持って行く事にしてます。
途中ここ通れるのって藪や踏み跡がはっきりある場所もありました。標高確認してひたすら登ります。
2017年06月10日 05:49撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 5:49
途中ここ通れるのって藪や踏み跡がはっきりある場所もありました。標高確認してひたすら登ります。
ロープが張ってある本ルートに合流。まさに1344地点でした。ルートファイティングの素質ありかなw
2017年06月10日 05:59撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 5:59
ロープが張ってある本ルートに合流。まさに1344地点でした。ルートファイティングの素質ありかなw
1344の三角点。まだ先は長いです〜
2017年06月10日 05:59撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 5:59
1344の三角点。まだ先は長いです〜
木に囲まれたトンネル
2017年06月10日 06:01撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 6:01
木に囲まれたトンネル
生命力を感じさせる木
2017年06月10日 06:03撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 6:03
生命力を感じさせる木
通せんぼ!!
2017年06月10日 06:04撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 6:04
通せんぼ!!
大きな朽ち果てた切り株が多々あります。最近TVで見ましたが大きな木が増えても森は安定した状態になるそうです。
2017年06月10日 06:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 6:27
大きな朽ち果てた切り株が多々あります。最近TVで見ましたが大きな木が増えても森は安定した状態になるそうです。
眺望が無いので自然のオブジェを楽しみながら進みます
2017年06月10日 06:36撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 6:36
眺望が無いので自然のオブジェを楽しみながら進みます
ミスルートしましたが、2時間程度で水場入口。まだ登山口から1/3.
2017年06月10日 06:41撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 6:41
ミスルートしましたが、2時間程度で水場入口。まだ登山口から1/3.
新緑はキラキラ
2017年06月10日 06:45撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 6:45
新緑はキラキラ
事前に調べていたヤマレコにあった”小さな森”
2017年06月10日 07:02撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 7:02
事前に調べていたヤマレコにあった”小さな森”
この道標の向いにもう一つの尾根がありますので下りは間違えないように注意。
2017年06月10日 07:08撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:08
この道標の向いにもう一つの尾根がありますので下りは間違えないように注意。
登山口から3時間経過の中間地点。私の体力では到着まで最低でも6時間掛かりそうです。早く出発して正解!
2017年06月10日 07:25撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:25
登山口から3時間経過の中間地点。私の体力では到着まで最低でも6時間掛かりそうです。早く出発して正解!
登れ〜
2017年06月10日 07:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:27
登れ〜
小さな森2 ここのはさっきのより成長してます。
2017年06月10日 07:38撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:38
小さな森2 ここのはさっきのより成長してます。
でも、ここは朽ちた木がなんで多いのだろう?
2017年06月10日 07:38撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:38
でも、ここは朽ちた木がなんで多いのだろう?
小さな森3 いい感じに群生
2017年06月10日 07:46撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 7:46
小さな森3 いい感じに群生
こんな取り付け方もあるんだw
2017年06月10日 08:05撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 8:05
こんな取り付け方もあるんだw
登れ〜登れ〜
2017年06月10日 08:09撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 8:09
登れ〜登れ〜
小さな森3 もっと成長してる〜
コレを撮っていらた足元に!!
2017年06月10日 08:22撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 8:22
小さな森3 もっと成長してる〜
コレを撮っていらた足元に!!
イワカガミが沢山咲いていました。周りの見渡してもココだけ。
2017年06月10日 08:23撮影 by  SC-04F, samsung
4
6/10 8:23
イワカガミが沢山咲いていました。周りの見渡してもココだけ。
これは何のマーク?
2017年06月10日 08:32撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 8:32
これは何のマーク?
急に視界は開けました。
2017年06月10日 08:38撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 8:38
急に視界は開けました。
北岳が望めます。頭はちょっと雲の中。
2017年06月10日 08:38撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 8:38
北岳が望めます。頭はちょっと雲の中。
ここにもイワカガミが群生!!
2017年06月10日 08:40撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 8:40
ここにもイワカガミが群生!!
青い空。GPVで昼くらいから雲が多くなる予報だったけど山頂到着までもつかな〜
2017年06月10日 08:50撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 8:50
青い空。GPVで昼くらいから雲が多くなる予報だったけど山頂到着までもつかな〜
2256地点。登山口から2/3経過。
2017年06月10日 08:55撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 8:55
2256地点。登山口から2/3経過。
なんじゃこりゃ?
2017年06月10日 08:56撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 8:56
なんじゃこりゃ?
ここが幕営適地かな。確かに広く平坦な場所。
2017年06月10日 09:18撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 9:18
ここが幕営適地かな。確かに広く平坦な場所。
ゼンマイ?
2017年06月10日 09:20撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 9:20
ゼンマイ?
残雪が出て来ました。
2017年06月10日 09:21撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 9:21
残雪が出て来ました。
ちょっとお絵かき。
2017年06月10日 09:24撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 9:24
ちょっとお絵かき。
自然の芸術的なオブジェ
2017年06月10日 09:41撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 9:41
自然の芸術的なオブジェ
シャクナゲが出て来ました。
2017年06月10日 10:14撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 10:14
シャクナゲが出て来ました。
前方が開け…
2017年06月10日 10:16撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 10:16
前方が開け…
左には塩見岳?
2017年06月10日 10:16撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 10:16
左には塩見岳?
残雪に苦戦し
2017年06月10日 10:22撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 10:22
残雪に苦戦し
遂に南峰に
2017年06月10日 10:59撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 10:59
遂に南峰に
到着しました〜長かった〜ミスルートしたものの6時間半!
2017年06月10日 11:00撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 11:00
到着しました〜長かった〜ミスルートしたものの6時間半!
曇っていますが、なかなかの眺望です。
2017年06月10日 11:00撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 11:00
曇っていますが、なかなかの眺望です。
山梨百名山標柱はまだ旧タイプです。休憩は後にして北峰に向かいます。
2017年06月10日 11:00撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 11:00
山梨百名山標柱はまだ旧タイプです。休憩は後にして北峰に向かいます。
左から悪沢岳、塩見岳
北峰に向かう途中から物凄く風が強くなってきました。
2017年06月10日 11:16撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 11:16
左から悪沢岳、塩見岳
北峰に向かう途中から物凄く風が強くなってきました。
遮る物がなく物凄い強風!飛ばされそうです!!
2017年06月10日 11:16撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 11:16
遮る物がなく物凄い強風!飛ばされそうです!!
北峰到着〜立派な標柱があります。
2017年06月10日 11:18撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 11:18
北峰到着〜立派な標柱があります。
北岳方面
ここから進んで周回する方もいるようですが私の体力では無理そうw
2017年06月10日 11:18撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 11:18
北岳方面
ここから進んで周回する方もいるようですが私の体力では無理そうw
北岳方面のアップ
右から北岳、農鳥岳?、間ノ岳
2017年06月10日 11:18撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 11:18
北岳方面のアップ
右から北岳、農鳥岳?、間ノ岳
最高の眺望!長かったけど来て良かった〜
2017年06月10日 11:18撮影 by  SC-04F, samsung
3
6/10 11:18
最高の眺望!長かったけど来て良かった〜
物凄い強風なので早々に南峰に戻ります。
2017年06月10日 11:20撮影 by  SC-04F, samsung
2
6/10 11:20
物凄い強風なので早々に南峰に戻ります。
ガッツリ食べたい気分ですが軽量化の為おにぎりのみ。
2017年06月10日 11:35撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 11:35
ガッツリ食べたい気分ですが軽量化の為おにぎりのみ。
北岳方面アップ!
2017年06月10日 11:56撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 11:56
北岳方面アップ!
東京から来た方に撮って頂きました。ありがとうございます!
2017年06月10日 12:02撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 12:02
東京から来た方に撮って頂きました。ありがとうございます!
伝付峠ってどこに下りるのだろう?
GoogleMapで転付峠ってのがだいぶ先にあったけど…
2017年06月10日 12:22撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:22
伝付峠ってどこに下りるのだろう?
GoogleMapで転付峠ってのがだいぶ先にあったけど…
南峰からの北峰
2017年06月10日 12:23撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:23
南峰からの北峰
ピストンで下山します。と思ったらストックを何処かに忘れた〜
2017年06月10日 12:24撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:24
ピストンで下山します。と思ったらストックを何処かに忘れた〜
ストックを北峰途中まで取りに行き…下山しますー
2017年06月10日 12:34撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:34
ストックを北峰途中まで取りに行き…下山しますー
鳳凰方面
2017年06月10日 12:35撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:35
鳳凰方面
踏み跡が来る時より増えましたねー 歩き安いー
2017年06月10日 12:39撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 12:39
踏み跡が来る時より増えましたねー 歩き安いー
ひたすら下ります〜
2017年06月10日 13:21撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:21
ひたすら下ります〜
長いな〜
2017年06月10日 13:25撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:25
長いな〜
ガレた場所
2017年06月10日 13:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:27
ガレた場所
イワカガミ群生
2017年06月10日 13:30撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:30
イワカガミ群生
ここは踏まないように!!
2017年06月10日 13:37撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:37
ここは踏まないように!!
登りを思い出しつつ下ります。
2017年06月10日 13:55撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 13:55
登りを思い出しつつ下ります。
ここの下り尾根は間違えないように!
2017年06月10日 14:13撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:13
ここの下り尾根は間違えないように!
水場分岐にちょっと休憩。
2017年06月10日 14:31撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:31
水場分岐にちょっと休憩。
こっちから見たら…
_| ̄|○ こんな感じw
2017年06月10日 14:51撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:51
こっちから見たら…
_| ̄|○ こんな感じw
1344地点。ココから先は朝ミスルートで通らなかったルート。
2017年06月10日 14:54撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:54
1344地点。ココから先は朝ミスルートで通らなかったルート。
何処で間違えたか解ります。多分最初のあそこだと思いますが…
2017年06月10日 14:55撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:55
何処で間違えたか解ります。多分最初のあそこだと思いますが…
オットセイ?に見えますか?
2017年06月10日 14:56撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 14:56
オットセイ?に見えますか?
こちらも登り始めから結構急登だったんですね〜
2017年06月10日 15:11撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:11
こちらも登り始めから結構急登だったんですね〜
太い木が沢山並んでいます。
2017年06月10日 15:17撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:17
太い木が沢山並んでいます。
送水管の上の施設
2017年06月10日 15:24撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:24
送水管の上の施設
何の花?
2017年06月10日 15:26撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:26
何の花?
パイプの柵を下ります。
2017年06月10日 15:27撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:27
パイプの柵を下ります。
やっぱここか〜
2017年06月10日 15:34撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:34
やっぱここか〜
なんでコレを見落としか _| ̄|○
2017年06月10日 15:34撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 15:34
なんでコレを見落としか _| ̄|○
戻って来ました〜お疲れ様〜 下りはここまで3時間。
2017年06月10日 15:38撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:38
戻って来ました〜お疲れ様〜 下りはここまで3時間。
雲行きが怪しくなってきました。
2017年06月10日 15:42撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:42
雲行きが怪しくなってきました。
塩見橋の所に奈良田の七不思議なる看板 ふむふむ…
2017年06月10日 15:47撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:47
塩見橋の所に奈良田の七不思議なる看板 ふむふむ…
長い1日でした〜疲れた〜
2017年06月10日 15:48撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:48
長い1日でした〜疲れた〜
奈良田の温泉に行ってみます。
2017年06月10日 15:49撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 15:49
奈良田の温泉に行ってみます。
少し移動し奈良田の里
2017年06月10日 16:10撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 16:10
少し移動し奈良田の里
奈良田の里温泉、女帝の湯。¥550也
2017年06月10日 16:18撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 16:18
奈良田の里温泉、女帝の湯。¥550也
外見はなかなかいい感じ
2017年06月10日 16:18撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 16:18
外見はなかなかいい感じ
女帝天皇が愛されたお湯のようです。
2017年06月10日 16:19撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 16:19
女帝天皇が愛されたお湯のようです。
湯場入口
2017年06月10日 16:21撮影 by  SC-04F, samsung
1
6/10 16:21
湯場入口
ぬるぬるで低めの温度。長く浸かってられます。
2017年06月10日 16:52撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 16:52
ぬるぬるで低めの温度。長く浸かってられます。
前日移動の長い1日でした。
2017年06月10日 16:59撮影 by  SC-04F, samsung
6/10 16:59
前日移動の長い1日でした。

装備

個人装備
山Tシャツ 半ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 自撮り棒

感想

先日の鶏冠山に続き山梨百名山+1座の笹山(93座目)
ヤマレコで下調べし日帰りも何とか出来そうなので前日移動で行って見る事にしました。自分の体力を考慮して登り8時間、下り5時間掛かっても明るい内に帰って来れる様に4時半出発です。駐車場前の長〜い吊り橋、塩見橋を渡り左のダム施設へ、その脇を入って行けば笹山の登山口です。山梨百名山で笊、鋸に並ぶロングコース。
今回、初っ端からパイプ柵の分岐でミスルート。帰りに確認しましたがしっかり笹山の道標がありました。何で気が付かなかったんだろうって感じです。気が付いた時はもうだいぶ先まで進んでいたのでGPSと地図で現在地を確認。1344地点に直登出来そうなので行ってみます。周囲にに1344地点より高い場所は無いので行けるはずです。途中、ここ行けるかなって藪もあれば明確な踏み跡もあり、まさに1344地点のロープが張られている所の本ルートに合流が出来ました。視界は開けたのは2256地点手前と山頂手前の2ヶ所のみ。ひたすら眺望も無い登山道の単調な登りになりますので、切り株の”小さな森”や朽ちた木々の形状、花などを鑑賞しながら登ります。南峰に着いたのはAM11時。6.5時間で着き8時間掛かると想定していたので自分としては上出来です。南峰からは北岳、鳳凰、北峰からは北岳方面は勿論、西側の塩見岳方面の眺望は最高でした。北峰に着いた時ぐらいから急に風が物凄く強く(飛ばされそう〜)なり早々に南峰に戻りました。長〜い下山後はせっかく奈良田まで来たので奈良田の里(女帝の湯)で疲れを取りました。取れたかな〜w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
奈良田の里温泉 女帝の湯
 http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html
七不思議の湯 白根館
 こちらもありますが15:30で受付終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨百名山記録
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-101563
秀麗富嶽十二景
 http://www.yamareco.com/modules/diary/91063-detail-128257

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1100人

コメント

東京から来た方です
コメント失礼いたします。
10日に山頂でご一緒させていただいた者です。写真ありがとうございました。
あの登りはかなり強烈でしたね。いまでも太ももの前側が筋肉痛です。

こんどは笊ヶ岳の山頂でお会いしましょう!
2017/6/12 14:12
Re: 東京から来た方です
こんにちはyamateniさん
写真を撮りあった方ですね!投稿ありがとうございます。
私は下山後奈良田の温泉に入り帰りました。日曜日になり股関節が痛み出し月曜日には立ち上がったり歩くにも不自由になり、火曜日に整形外科に行ってきました。レントゲンを撮って骨には異常はありませんでしたが骨と骨の間が炎症を起こして痛むのだろうとの事。痛み止めを貰い落ち着いています。これを機会にyamateniさんもヤマレコに入れてみてはw
また何処かのお山でお会いできたらいいですね!
2017/6/14 12:43
こんばんは
このルートでこのタイムは速いと思います、私はやはり尾根に取り付く所でちょっとミスコースしました、また行ったら間違わないか自信がありません。
その後にテン泊で歩いた時の笹山〜広河内の静かな稜線は印象的でした、機会があれば是非どうぞ。
お疲れ様でした。
2017/7/5 0:18
Re: こんばんは
heinaiさん、投稿ありがとうございます。
私が最初に間違えた場所はともかく、下山時に思いましたが尾根に取り付く所は確かに間違いそうですね。降りて来た時私もそう思いました。
笹山〜広河内の提案ありがとうございます。行けるかな〜
笹山から1ヶ月、昨日足の調子をみに焼岳に行って来ました。でもまたミスコースしてしまいました。詳しくはレコで!
2017/7/9 8:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら