ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1173217
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳リベンジ+テント泊デビュー)

2017年06月17日(土) 〜 2017年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:12
距離
17.0km
登り
1,514m
下り
1,518m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:36
休憩
0:39
合計
4:15
10:40
53
美濃戸口
11:33
11:33
7
11:40
12:17
90
13:47
13:49
66
14:55
2日目
山行
5:48
休憩
1:52
合計
7:40
4:25
73
5:38
5:38
11
5:49
5:50
29
6:19
6:20
15
6:35
6:51
24
7:15
7:16
37
7:53
7:54
6
8:00
9:29
40
10:09
10:09
67
11:16
11:19
5
11:24
11:24
41
12:05
天候
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 小淵沢ICから県道11号線を進み、茅野市玉川の美濃戸口へ向かう。
やまのこ村駐車場まで車両を乗入れる予定でしたが、全ての駐車場が満車のため、八ヶ岳登山を諦め、予定を蓼科山に変更しようとしたところ、yatsugatake J&Nさんの駐車場に停める事が出来ました。(お食事をすれば、駐車可)yatsugatake J&Nさんありがとうございました。
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは特に危険箇所はありませんが、赤岳山頂付近は傾斜角度があります、私を含め初級者の方は慎重に。
八ヶ岳が見えて来ました。
2017年06月17日 09:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
6/17 9:31
八ヶ岳が見えて来ました。
前方には南アルプスも見えます。
2017年06月17日 09:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
6/17 9:20
前方には南アルプスも見えます。
美濃戸口に到着するも、八ヶ岳山荘駐車場、やまのこ村駐車場が満車のため、八ヶ岳登山を諦めかける・・・、この時、隊長は蓼科山に変更を考えていたみたいです。お隣のレストランyatsugatake J&N の駐車場に空きスペース発見!!
2017年06月17日 10:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 10:44
美濃戸口に到着するも、八ヶ岳山荘駐車場、やまのこ村駐車場が満車のため、八ヶ岳登山を諦めかける・・・、この時、隊長は蓼科山に変更を考えていたみたいです。お隣のレストランyatsugatake J&N の駐車場に空きスペース発見!!
更に、お食事客は駐車可のとの表示。
2017年06月17日 10:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/17 10:45
更に、お食事客は駐車可のとの表示。
さっそく駐車、登山開始。
2017年06月17日 10:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 10:41
さっそく駐車、登山開始。
J&Nさんありがとうございます。
2017年06月17日 10:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 10:45
J&Nさんありがとうございます。
美濃戸口から美濃戸を目指します。
2017年06月17日 10:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 10:45
美濃戸口から美濃戸を目指します。
未舗装の林道を約1時間歩きます。
私にとって今回テント泊デビューの為、15kgの荷物も初体験、ズッシリと重く感じます。
2017年06月17日 10:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 10:46
未舗装の林道を約1時間歩きます。
私にとって今回テント泊デビューの為、15kgの荷物も初体験、ズッシリと重く感じます。
やまのこ村が見えて来ました、やはり駐車場は満車でした。
2017年06月17日 11:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 11:32
やまのこ村が見えて来ました、やはり駐車場は満車でした。
美濃戸山荘到着。林道終点です。
休憩タイムに入ります。水は無料、冷たく美味しいです。
2017年06月17日 11:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 11:42
美濃戸山荘到着。林道終点です。
休憩タイムに入ります。水は無料、冷たく美味しいです。
トイレは水洗式、使用料金100円です。
2017年06月17日 12:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 12:06
トイレは水洗式、使用料金100円です。
ここから登山道に入ります。
2017年06月17日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 12:18
ここから登山道に入ります。
南沢を通って、行者小屋を目指します。
2017年06月17日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 12:18
南沢を通って、行者小屋を目指します。
沢沿いの登山道を進みます。
2017年06月17日 13:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 13:05
沢沿いの登山道を進みます。
登山道沿いにイワカガミ発見。
2017年06月17日 13:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 13:59
登山道沿いにイワカガミ発見。
可愛らしい花です。
2017年06月17日 13:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 13:59
可愛らしい花です。
木々の間から阿弥陀岳が見えます。
2017年06月17日 14:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 14:11
木々の間から阿弥陀岳が見えます。
赤岳が見えて来ました。
2017年06月17日 14:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 14:24
赤岳が見えて来ました。
ヘリポートを通過。
2017年06月17日 14:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 14:45
ヘリポートを通過。
おそらく赤岳だと思います。
もうすぐ、本日の宿泊地、行者小屋です。
2017年06月17日 14:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 14:46
おそらく赤岳だと思います。
もうすぐ、本日の宿泊地、行者小屋です。
フ 〜 と一息! 行者小屋到着。
初体験の15kgの荷物は、不慣れな私にはきつい。
やはり人が多いです。
2017年06月17日 15:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
6/17 15:04
フ 〜 と一息! 行者小屋到着。
初体験の15kgの荷物は、不慣れな私にはきつい。
やはり人が多いです。
設営のため受付します。
テント1張り、1,000円でした。
2017年06月17日 15:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/17 15:04
設営のため受付します。
テント1張り、1,000円でした。
良い場所は、もう殆ど設営済みでした。
2017年06月17日 15:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 15:07
良い場所は、もう殆ど設営済みでした。
業者小屋スタッフから聞いた、お地蔵さんの上の方に、空きスペースが残ってました。隊長はあっというまに完成。
私は、これから設営開始です。
まず、グラウンドシートを敷き、テント本体を載せます。
2017年06月17日 15:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 15:15
業者小屋スタッフから聞いた、お地蔵さんの上の方に、空きスペースが残ってました。隊長はあっというまに完成。
私は、これから設営開始です。
まず、グラウンドシートを敷き、テント本体を載せます。
1ヶ月前、モンベルショップの店員さんから教わった手順を思い出しながら、テント本体にポールを通すとそれらしい形になります。
2017年06月17日 15:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 15:24
1ヶ月前、モンベルショップの店員さんから教わった手順を思い出しながら、テント本体にポールを通すとそれらしい形になります。
フライシートをかぶせ、張り綱、ペグにて地面に固定して完成。
2017年06月17日 15:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/17 15:53
フライシートをかぶせ、張り綱、ペグにて地面に固定して完成。
次は、お決まりの宴会開始。
赤岳をバックに隊長殿はご機嫌です。
2017年06月17日 16:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/17 16:22
次は、お決まりの宴会開始。
赤岳をバックに隊長殿はご機嫌です。
乾杯!
おつかれさまです!!
2017年06月17日 16:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/17 16:29
乾杯!
おつかれさまです!!
宴会開始からあっという間の3時間。
酒も飲み干すと同時に陽も暮れました。
2017年06月17日 19:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/17 19:25
宴会開始からあっという間の3時間。
酒も飲み干すと同時に陽も暮れました。
おやすみなさい。
明日も無事登山が出来ますよう、山の神様に祈ります。
2017年06月17日 19:26撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/17 19:26
おやすみなさい。
明日も無事登山が出来ますよう、山の神様に祈ります。
おはようございます。
辺りが明るくなってきました。
今日も曇り空です。
朝飯前に赤岳山頂に挑みます。
去年のGWのリベンジを果たす時が来ました。
2017年06月18日 04:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 4:23
おはようございます。
辺りが明るくなってきました。
今日も曇り空です。
朝飯前に赤岳山頂に挑みます。
去年のGWのリベンジを果たす時が来ました。
地蔵尾根を登ります。
荷物をテントに置いてきたので、軽いはずですが、飲み過ぎが災いし体が重く感じます。
2017年06月18日 04:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 4:27
地蔵尾根を登ります。
荷物をテントに置いてきたので、軽いはずですが、飲み過ぎが災いし体が重く感じます。
地蔵尾根は険しい道でした。
2017年06月18日 04:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 4:56
地蔵尾根は険しい道でした。
振り返ると、行者小屋が小さく見えました。
2017年06月18日 04:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 4:57
振り返ると、行者小屋が小さく見えました。
赤岳が、グッと近づきました。
2017年06月18日 05:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 5:00
赤岳が、グッと近づきました。
地蔵の頭が近づくにつれさらに勾配が険しくなりますが、
所々に階段が設置されてます。
2017年06月18日 05:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 5:05
地蔵の頭が近づくにつれさらに勾配が険しくなりますが、
所々に階段が設置されてます。
森林限界に入りました。
2017年06月18日 05:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/18 5:21
森林限界に入りました。
一休み。
2017年06月18日 05:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/18 5:21
一休み。
地蔵の頭に到着。
ここからは、稜線コースです。
絶景が続きます。
2017年06月18日 05:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
6/18 5:36
地蔵の頭に到着。
ここからは、稜線コースです。
絶景が続きます。
雲海のから富士山が顔を出していました。
2017年06月18日 05:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 5:40
雲海のから富士山が顔を出していました。
やっぱり富士山。
2017年06月18日 05:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/18 5:41
やっぱり富士山。
赤岳がグッと近づきました。赤岳展望荘も見えて来ました。
2017年06月18日 05:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/18 5:43
赤岳がグッと近づきました。赤岳展望荘も見えて来ました。
遥か彼方に、中央アルプスの山々。
2017年06月18日 05:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 5:43
遥か彼方に、中央アルプスの山々。
御嶽山
2017年06月18日 05:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 5:44
御嶽山
北アルプスの山々
2017年06月18日 05:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 5:44
北アルプスの山々
おそらく、穂高岳
2017年06月18日 05:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 5:44
おそらく、穂高岳
真ん中の尖ったのが、槍ヶ岳
2017年06月18日 05:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/18 5:45
真ん中の尖ったのが、槍ヶ岳
赤岳を背に記念撮影。
通りすがりの登山者の方ありがとうございます。
2017年06月18日 05:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 5:46
赤岳を背に記念撮影。
通りすがりの登山者の方ありがとうございます。
富士山を背に記念撮影。
2017年06月18日 05:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 5:46
富士山を背に記念撮影。
赤岳展望荘です。
去年のGWはここに宿泊しました。
で、天気が悪化して赤岳頂上を目の前にして、やむを得ず下山しました。
2017年06月18日 05:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 5:49
赤岳展望荘です。
去年のGWはここに宿泊しました。
で、天気が悪化して赤岳頂上を目の前にして、やむを得ず下山しました。
標準にとらえました。
2017年06月18日 05:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 5:51
標準にとらえました。
可愛い花をみつけました。
2017年06月18日 05:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/18 5:54
可愛い花をみつけました。
シャクナゲも咲いてました。
2017年06月18日 05:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 5:54
シャクナゲも咲いてました。
アップ。
2017年06月18日 05:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 5:55
アップ。
赤岳山頂荘到着
2017年06月18日 06:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:19
赤岳山頂荘到着
山頂にある山小屋。
2017年06月18日 06:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:19
山頂にある山小屋。
180°の絶景です。
青空があれば最高だと思います。
2017年06月18日 06:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:20
180°の絶景です。
青空があれば最高だと思います。
赤岳山頂です。
登山者で一杯でした。
2017年06月18日 06:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:22
赤岳山頂です。
登山者で一杯でした。
赤岳山頂記念撮影。
2017年06月18日 06:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 6:25
赤岳山頂記念撮影。
絶景です。
2017年06月18日 06:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:27
絶景です。
山頂表示板。
2017年06月18日 06:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
6/18 6:27
山頂表示板。
三歩隊長と記念撮影。
2017年06月18日 06:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/18 6:34
三歩隊長と記念撮影。
権現岳の彼方に南アルプス。
2017年06月18日 06:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:45
権現岳の彼方に南アルプス。
北岳
2017年06月18日 06:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 6:45
北岳
甲斐駒ケ岳
2017年06月18日 06:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:46
甲斐駒ケ岳
仙丈岳
2017年06月18日 06:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:46
仙丈岳
富士山
2017年06月18日 06:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:46
富士山
中央アルプス
2017年06月18日 06:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 6:52
中央アルプス
御嶽山
2017年06月18日 06:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:52
御嶽山
赤岳山頂で、素晴らしい絶景を見る事が出来ました。
では、中岳・文三郎尾根を通り行者小屋に向かい下山します。
2017年06月18日 06:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 6:55
赤岳山頂で、素晴らしい絶景を見る事が出来ました。
では、中岳・文三郎尾根を通り行者小屋に向かい下山します。
山頂付近はけっこう険しい感じです。
2017年06月18日 07:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:07
山頂付近はけっこう険しい感じです。
振り返るとこんな感じです。
2017年06月18日 07:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:10
振り返るとこんな感じです。
中岳・阿弥陀岳方面 今度来た時に登ります。
2017年06月18日 07:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/18 7:16
中岳・阿弥陀岳方面 今度来た時に登ります。
景色が雄大です。
2017年06月18日 07:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:18
景色が雄大です。
遠くに行者小屋が見えました。
2017年06月18日 07:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:18
遠くに行者小屋が見えました。
階段を降ります。
2017年06月18日 07:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/18 7:18
階段を降ります。
階段の段鼻にマームート印
2017年06月18日 07:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:19
階段の段鼻にマームート印
樹木帯に突入。
2017年06月18日 07:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:45
樹木帯に突入。
もうすぐ行者小屋。
2017年06月18日 07:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 7:52
もうすぐ行者小屋。
行者小屋到着。
朝食を済ませテントをたたみ、美濃戸口に向かって出発の準備です。
2017年06月18日 07:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 7:58
行者小屋到着。
朝食を済ませテントをたたみ、美濃戸口に向かって出発の準備です。
出発準備完了。では行者小屋を後にします。
2017年06月18日 09:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/18 9:29
出発準備完了。では行者小屋を後にします。
ヘリポート通過。
2017年06月18日 09:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 9:34
ヘリポート通過。
カタクリ発見!!
2017年06月18日 10:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 10:57
カタクリ発見!!
また発見!!
2017年06月18日 11:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 11:00
また発見!!
美濃戸山荘到着。登山道はここまでです。
ここで軽く休憩して林道を出発。
2017年06月18日 11:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
6/18 11:06
美濃戸山荘到着。登山道はここまでです。
ここで軽く休憩して林道を出発。
やまのこ村を通過。
2017年06月18日 11:25撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
6/18 11:25
やまのこ村を通過。
林道は山ツツジが見頃でした。
2017年06月18日 11:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/18 11:53
林道は山ツツジが見頃でした。
美濃戸口まで来ました。
2017年06月18日 12:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:05
美濃戸口まで来ました。
八ヶ岳山荘を通過し。
2017年06月18日 12:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/18 12:05
八ヶ岳山荘を通過し。
ゴール!!です。
レストラン yatsugatake J&N で昼食を取って帰宅します。
2017年06月18日 12:06撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
6/18 12:06
ゴール!!です。
レストラン yatsugatake J&N で昼食を取って帰宅します。

感想

 今回、三歩隊長と私の間で、急に予定が決まり八ヶ岳の赤岳に来る事となりました。急な予定のため、参加者6人中2人でした。赤岳は去年のリベンジもあり、日程の都合がつけば、4人の皆様方は、参加したかったと思われます。・・・皆様ゴメンナサイ。
三歩ミウララインの皆様、是非今回のレコ閲覧して頂ければ幸いです。
 私個人としては、赤岳頂上の360°のダイナミックな眺望(富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプス)を見る事が出来き、テント泊デビューもかないました。充実感のある楽しい山行となりました。ただ、テント、寝袋、食料、のトータル15kgの荷物は、体力に自信のない私にとってかなりの負担でした。
辛い事もあれば、楽しいこともあるで、テント場で飲む焼酎の酔いがとても心地よく感じました。
三歩隊長、大変お世話になりありがとうございました。
梅雨明けの北アルプス登山がまた楽しみになりました。
私自身、次は終始余裕をもって過ごせるよう、荷物の軽量化とトレーニングの必要性を感じました。
 次は、全員で行きましょう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

テン泊ですか
おはようございます
テン泊デビューおめでとうございます、又赤岳登頂お疲れさまでした。
天気良く山頂からの展望もバッチリで最高の山行でなによりでした。

夏の山小屋は週末ハイカーにとって混みますし自分も考えてはいますが重量増と最近のテン場の混み具合から踏み出せずにいます。
テント以外は持っているのでテントさえ買ってしまえば行くしか無いのですが良く行く相方はその考えが全然無いので当分無いかな?、ただ山小屋泊まりの時は節約と食事の時間が自由なので自炊にはしてます、今回s-nontblancさんは15kgのザックを行者小屋までだったので楽そうですがアルプスなど稜線のテン場まで登り上げるのは大変でしょうね。
2017/6/20 7:54
Re: テン泊ですか
こんばんわ、 horipy さん。
s-montです。

ありがとうございます。
私的には、行者小屋まで15kgのザックを担ぐのは、楽ではありませんでした。
なので、稜線まで登るなんて地獄だと思いました。
しかし、キツイ思いをしたあとの酒の味は格別だという事も事実であります。
沈み行く太陽を眺めながら何にも考えずに飲む酒があれば、もう何も言う事はありません。
horipyさんも、もし宜しければ是非この地獄の後の天国をお試しください。
案外、くせになるかもしれません。
2017/6/20 22:38
テン泊デビュー、おめでとうございます!
こんにちは。
以前、鬼怒沼山にてニアミスだったkazu5000です。

赤岳リベンジ、そして、テン泊デビュー、おめでとうございます!
お師匠さまとの充実した山旅、テン場での贅沢な時間、良いですね!

恐らくなのですが、「カタクリ」の写真は「ホテイラン」だと思われます。間違ってたらごめんなさい (>_<)

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/6/20 13:18
Re: テン泊デビュー、おめでとうございます!
ご無沙汰しております、kazu5000さん。
s-montです。

コメントありがとうございます。
初めてのためでしょうか、荷物が重さが辛く感じましたが、その分、楽しさも格別でした。もう少し早くからテントデビューすれば良かったと思いました。
すみません、花名を間違え申し訳ございません。
今後共、宜しくお願い致します。
2017/6/20 22:58
遅コメですいません。
s-montさん こんばんわ。

ついにテン泊デビューですか。おめでとうございます。 私もテン泊初心者の部類ですが、テン泊っていいですよね♪ 私は混雑した山小屋泊は自分で絶対に無理だと解っていますのでテントにした次第です。 でも、テン泊でも夜中にイビキって聞こえたくるですよね〜(笑)

また荷の重量ですが、私は勝手が解らず全てを背負って山頂まで登りましたが、いつもの身軽さと異なり死ぬかと思いました(笑)

超有名処の八ヶ岳、眺望も相まってとても羨ましいです。しかし、ゆるゆるで尾瀬でのテン泊も楽しいですよ。 隣イビキうるせーなと思ったらs-montさんの最終兵器だったりして…(笑)
2017/6/22 22:37
Re: 遅コメですいません。
おはようございます。K-azmさん。
s-montです。

コメントありがとうございます。
今回、テント場の行者小屋までテント類を出負い、翌日の赤岳アタックは最低限の荷物で登りました。私の場合、なだらかなテント場までの道のりすら荷物の重さがこたえましたので、山頂まではたしかに死ぬはど厳しいのだと想像します。
今回テント泊を体験し、荷物を担いできてテントを組みあがった時の達成感がよく、その後のお酒が最高でした。さらにその後は爆睡で、イビキのかきまくりだったと思われます。(山小屋でもテント場でもご迷惑をかけ申し訳ないと思います。)

今回、当初の計画段階では、尾瀬か八ヶ岳でした。隊長も尾瀬のテント泊は魅力的だと言ってました。機会があれば、私も尾瀬でテント泊したいと思います。
2017/6/23 5:03
リベンジおめでとうございます!!
テント泊デビューもおめでとうございます♪
今回は無事に登頂出来ましたね!展望もバッチリで何よりです。

私も赤岳は登った事があるのですが、
S-montさん達のルートと被っているのは地蔵の頭〜赤岳山頂区間だけです。
同じ山に登っているのに、あらゆる方向から歩けて楽しいですね(^^)

また道を変え、季節を変え、絶景写真をお願いします♪
2017/6/22 23:36
Re: リベンジおめでとうございます!!
おはようございます。nosterさん。
コメントありがとうございます。

美濃戸口に到着した時は、駐車場が満車で最初途方にくれましたがなんとか車が停められ無事、テント泊デビューがかないました。
天気もそこそこで登頂もかないましたが、当初テント場からの感じからは、富士山とアルプスが見えるとは想定してなかったので、とてもラッキーでした。

今度来る時は青空の中、来てみたいと思いました。
2017/6/23 5:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら