ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

錫ヶ岳 賑わう白根を眺めながら

2011年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:09
距離
19.4km
登り
1,619m
下り
1,621m

コースタイム

4:00菅沼登山口〜5:30弥陀ヶ池〜6:00五色沼〜6:20避難小屋〜7:00白桧岳取付き〜7:30白桧岳山頂〜9:00錫の水場〜10:00錫ヶ岳山頂〜11:30錫の水場〜13:15白桧岳山頂〜14:00白根隠山〜14:20地震観測小屋〜14:45避難小屋〜15:20五色沼〜16:00弥陀ヶ池〜17:30菅沼登山口  
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛久市0:00出発〜R408 R294 R4 R119 R120〜菅沼駐車場3:20着
走行距離 片道163km

コース状況/
危険箇所等
菅沼駐車場 3:30時点で7〜8台の入り
菅沼新道 2000m付近から少し雪が出てきます。
五色沼から避難小屋まで雪道でした。
窪地右奥の雪渓 通過は慎重に。

白錫尾根
白桧岳の下りは笹原の細い踏跡、隠れている木の根に注意です。
2296手前から樹林帯 残雪があります。
水場から錫ヶ岳も細い踏跡です。
水場の水は、細めですかね。
笹、笹、シャクナゲ、笹というような藪漕ぎ箇所があります。
赤い標識をはずさなければ、迷うことはないと思います。
しかし、ガス発生時は注意しましょう。

ルート図 菅沼新道付近のログが暴れています。
747A+ oregon450 共に同じような軌跡となりました。
菅沼新道から朝焼け
残雪期コースと違ってなぜか新鮮です。
2011年06月19日 04:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 4:30
菅沼新道から朝焼け
残雪期コースと違ってなぜか新鮮です。
頼りのガーミン&nabeさん
2011年06月19日 05:00撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/19 5:00
頼りのガーミン&nabeさん
高度2000m付近から雪がでてきます。
2011年06月19日 05:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 5:02
高度2000m付近から雪がでてきます。
気合い十分の背中
2011年06月19日 05:15撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
2
6/19 5:15
気合い十分の背中
鮮やかな緑
2011年06月19日 05:22撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/19 5:22
鮮やかな緑
逆さ白根
一カ月前は池の上にいました。
2011年06月19日 22:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 22:49
逆さ白根
一カ月前は池の上にいました。
一カ月でだいぶ雪が減りました。
2011年06月19日 05:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 5:31
一カ月でだいぶ雪が減りました。
いつも残雪期に訪れる為、
弥陀ヶ池の木道が新鮮に感じます。
2011年06月19日 05:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 5:32
いつも残雪期に訪れる為、
弥陀ヶ池の木道が新鮮に感じます。
五色沼の上にガス
2011年06月19日 05:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 5:43
五色沼の上にガス
神秘的な五色沼
2011年06月19日 05:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 5:55
神秘的な五色沼
五色沼付近に かなり咲いていました。
2011年06月19日 05:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 5:58
五色沼付近に かなり咲いていました。
五色沼から白根山
今日は眺めるだけ
2011年06月19日 06:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:02
五色沼から白根山
今日は眺めるだけ
五色沼から避難小屋
なかなか解けない場所です。
2011年06月19日 06:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:11
五色沼から避難小屋
なかなか解けない場所です。
覗いたら お一人寝ていました。
2011年06月19日 06:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:18
覗いたら お一人寝ていました。
小屋正面、
花を見ながら小屋泊まりで一杯!
やってみたい〜
2011年06月19日 06:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 6:18
小屋正面、
花を見ながら小屋泊まりで一杯!
やってみたい〜
小屋先の窪地(火口跡)へ下ります。
2011年06月19日 06:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 6:28
小屋先の窪地(火口跡)へ下ります。
窪地右奥の雪渓
ここを登ります。
2011年06月19日 06:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:38
窪地右奥の雪渓
ここを登ります。
下の窪地から
2011年06月19日 06:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:40
下の窪地から
下の窪地から 2
2011年06月19日 06:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:40
下の窪地から 2
ミニ雪渓をキックステップで登ります。
2011年06月19日 06:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 6:54
ミニ雪渓をキックステップで登ります。
ミニ雪渓上部
2011年06月19日 06:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 6:55
ミニ雪渓上部
白桧岳を直登
2011年06月19日 07:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:13
白桧岳を直登
白桧岳から白根山
2011年06月19日 07:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 7:30
白桧岳から白根山
白錫尾根が始まります。
2011年06月19日 07:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:40
白錫尾根が始まります。
正面に目的地の錫ヶ岳
地味だけど カッチョエ〜
2011年06月19日 07:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 7:56
正面に目的地の錫ヶ岳
地味だけど カッチョエ〜
左手に男体山 中禅寺湖
2011年06月19日 07:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 7:56
左手に男体山 中禅寺湖
シャクナゲの藪をかきわけて
2011年06月19日 08:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:16
シャクナゲの藪をかきわけて
水場に到着
2011年06月19日 08:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:59
水場に到着
ここには、
赤いマークが沢山あります。
2011年06月19日 08:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 8:59
ここには、
赤いマークが沢山あります。
至仏山
2011年06月19日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 9:12
至仏山
燧ケ岳 手前は四朗岳2156
2011年06月19日 09:14撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 9:14
燧ケ岳 手前は四朗岳2156
山頂表示板
2011年06月19日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:17
山頂表示板
上部がバッテンの御料局三角点
2011年06月19日 10:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 10:19
上部がバッテンの御料局三角点
やった!
2011年06月19日 10:34撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
5
6/19 10:34
やった!
錫ヶ岳下り途中から白根山
遠くに感じます。
戻らなくっちゃ!
2011年06月19日 10:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:59
錫ヶ岳下り途中から白根山
遠くに感じます。
戻らなくっちゃ!
雪解けでできた池
2011年06月19日 10:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 10:59
雪解けでできた池
錫の水場
2011年06月19日 11:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 11:29
錫の水場
白桧岳へ向かいます。
登り返しが辛いところです。
2011年06月19日 12:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 12:53
白桧岳へ向かいます。
登り返しが辛いところです。
白桧岳から白根隠山へ向かいます。
2011年06月19日 13:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 13:30
白桧岳から白根隠山へ向かいます。
岩場で
2011年06月19日 13:37撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/19 13:37
岩場で
朝、通った窪地
2011年06月19日 13:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 13:41
朝、通った窪地
窪地右奥が避難小屋
2011年06月19日 13:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 13:42
窪地右奥が避難小屋
白根山 本当にきょうは眺めるだけ!
2011年06月19日 14:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 14:00
白根山 本当にきょうは眺めるだけ!
白根隠山山頂で反省会 
まだ下りがあるって〜
2011年06月19日 14:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 14:01
白根隠山山頂で反省会 
まだ下りがあるって〜
決して泣いているのではありません
お酒は少しお休みしましょう。

今日の反省 1
2011年06月19日 13:58撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/19 13:58
決して泣いているのではありません
お酒は少しお休みしましょう。

今日の反省 1
睡眠は十分とりましょう。
ゼナ ユンケルはドーピングです。

今日の反省 2
2011年06月19日 14:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 14:01
睡眠は十分とりましょう。
ゼナ ユンケルはドーピングです。

今日の反省 2
五色沼
雲で会津駒は見えませんでした。
2011年06月19日 14:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 14:18
五色沼
雲で会津駒は見えませんでした。
いまだ健在!
地震観測小屋
2011年06月19日 14:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 14:29
いまだ健在!
地震観測小屋
五色沼から最後の登りを上部から
最後にきついんだな〜 ここが!
2011年06月19日 15:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 15:48
五色沼から最後の登りを上部から
最後にきついんだな〜 ここが!
弥陀ヶ池に戻ってきました。
2011年06月19日 16:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/19 16:11
弥陀ヶ池に戻ってきました。
鹿よけの電線です。
2011年06月19日 16:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 16:13
鹿よけの電線です。
ここまでくればもう少しでゴール
お疲れ様でした。
2011年06月19日 17:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/19 17:28
ここまでくればもう少しでゴール
お疲れ様でした。

感想

薮をかきわけ 錫ヶ岳へ行ってきました。
ヤマレコで錫ヶ岳を検索すると、尊敬するy氏はじめ kさんuさんoさん他、猛者の記録があります。
栃木 群馬の百名山であり、栃木の山を歩いていると「行きたいけど 遠い山」という話を耳にします。
先週、太郎山のお花畑手前で あるご夫婦とお話しをした時もこの錫ヶ岳の話になりました。
ヤマレコの話をし、「参考になる記録があるはずですよ」と宣伝も…
私は、20年程前に湯元から袈裟丸まで、自称元山岳部の先輩に連れられ県境を4日間で歩いたことがあります。
その時は、やぶれかぶれ(失○or免停…笑)で付いて行くことを決心し 水がなく辛かったこと 朝日を浴びた中禅寺湖が綺麗だったこと
六林班でバックレようと思ったことなどを思い出します。
当時の錫ヶ岳の印象は薄く、ただの通過点的な山でした。
写るんですハイで撮った写真もどこにいったやら 苦い思い出でした。

白錫尾根 まずは窪地を通って〜
菅沼駐車場から 避難小屋まではいつものコースの逆を行き、避難小屋から前白根の稜線には上がらず、窪地(火口跡)へ向かいます。
この窪地は 高山植物の宝庫で歩くときは慎重に、そして正式なルートではありませんので自己責任でお願いします。
二段になっている窪地を詰め、右奥のミニ雪渓を登り 白桧岳と2394の鞍部から白桧岳を直登します。
ところどころマークがありますので迷うことはないと思います。

薮をかきわけ〜
白桧岳から 笹原の細い踏み跡を下り 2295までの間にはシャクナゲの間をぬって行きます。
シャクナゲが咲いている所は残念ながら錫ヶ岳まで一カ所だけでした。
2295付近は樹林帯で 雪の残る原生林の中を進みます。
踏抜き、笹、シャクナゲの藪と 辛抱 辛抱です。
錫の水場に到着すると 以前見た 年代もののブリキのマークがありました。
水場の状態は少な目でした。
錫ヶ岳への最後の登りも笹に足をとられながらの登りとなります。
左に少し折れて山頂となり、御料局の三角点があります。

白根にむかって〜
白桧岳から錫ヶ岳へ南下するときよりも 白桧岳へ北上する方がマークがハッキリしています。
来た道をひたすら戻り 白桧岳のキツイ登り返しを終えると 白根山から時折、賑やかな声が聞こえ、人影も見えます。
さすが100名山ですね。 

白根隠山の岩場に魅かれ〜
窪地に下りず、白根隠山へ向かいます。 花あり岩場ありで ほんの短い区間ですが 奥日光が凝縮されています。
ガレ場を直登しましたが 落石注意ですね。
白根山からの風が気持ちよく、地震計測小屋までゆっくり歩き 避難小屋へ下りました。

五色沼から〜
相棒が水場へ行っている間、一人黄昏ながら大福を…
水場はだいぶ上の方で 少しの登りが効いたとのことでした。
水場に向かうのであれば、前白根手前まで行き五色沼へ下ればよかったかなと思いました。
弥陀ヶ池への最後の登りを終えて だれもいない菅沼駐車場に到着。
休憩を含め13時間半、久しぶりに長い時間歩きました。

最後に
一睡もせず夜行日帰りも 年々辛くなってきました。
そして、相棒が山の神をお土産でごまかすことができたかどうか とても心配です。
わが家は、温泉まんじゅうでイチコロですが…

 

nabeさんにさそわれるまま来てしまった錫ヶ岳。
バリルートですよ〜、との言葉に「はいよ〜!」と答えて
のぞんだ今回、飲み会の疲れがとれないままの今日であります。

お昼を過ぎると体調は悪化、景色を楽しむどころか写真撮りもままならない有様。
完全に調整不足です。十分な体力気力が必要なコースだと感じました。

次の日、撮った写真を見直すとそれはいつもの奥日光のいい景色。

自分の甘さを反省しつつ山に謝りたい気持ちと、またいつかもう一度登りたいと思うのでした。
山はまだまだやめられません・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら