また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1186241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰:梶川尾根〜北股岳〜朳差岳〜丸森尾根

2017年06月17日(土) 〜 2017年06月18日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:00
距離
28.6km
登り
2,940m
下り
2,929m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
0:29
合計
8:31
9:49
9:50
163
12:33
12:33
58
13:31
13:33
62
14:35
14:51
4
14:55
14:55
45
15:40
15:50
39
16:29
16:29
3
16:32
2日目
山行
9:23
休憩
1:02
合計
10:25
4:44
33
5:17
5:18
26
5:44
5:49
20
6:09
6:26
22
6:48
6:52
16
7:08
7:10
34
7:44
7:44
43
8:27
8:29
33
9:02
9:03
6
9:09
9:13
12
9:25
9:25
17
9:42
9:47
50
10:37
10:37
21
10:58
11:06
19
11:25
11:25
32
11:57
12:10
16
12:26
12:26
163
天候 6月17日:晴予報だったが梶川尾根はガスの中、門内小屋から快晴
6月18日:日の出が見れたが日中は高曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【飯豊山荘・天狗平ロッジまでのアプローチ】
・荒川胎内ICから飯豊山荘付近の駐車場まで約50km、約1時間30分
・道の駅おぐにから飯豊山荘付近の駐車場まで約24km、約1時間
コース状況/
危険箇所等
【山と高原地図の著者が運営する「飯豊朝日連峰の登山者情報」】
http://www.ic-net.or.jp/home/iide/
http://www.iideasahi.jp/000mokuji.html
ここに最新の登山道情報、水場情報等が掲載されています。
・登山届はこのHPに添付されている以下URLの登山届アイコンを開いて届出用紙をダウンロードして印刷し、記入して提出しました。
http://www.ic-net.or.jp/home/iide/tozanntodoke.html
【今回山行時点の状況】
・梶川尾根は梶川峰の前から登山道上に残雪があり、夏道が消えているので踏み跡を確認しながら行く。
・北股岳〜門内小屋〜地神山〜頼母木小屋〜朳差岳の稜線上の登山道には残雪なし。
・丸森尾根は地神北峰〜丸森峰の間はずっと雪田で、早朝の雪が堅い時間帯は軽アイゼンやピッケルが欲しい。
・丸森尾根の下部は急峻なザレた部分があり滑りやすい。
・全行程を通じてピッケルと軽アイゼンは持参したものの使用する機会はありませんでした。
【水場・トイレ・登山届ポスト情報】
・丸森尾根登山口と、梶川尾根登山口手前の建屋に登山届ポストあり。
・門内小屋:水場はチョロチョロだがしっかりと汲めた。別棟に男女別バイオトイレあり。
・頼母木小屋:水は未だ引かれておらず、雪渓を下った先まで汲みに行く必要あり。別棟に男女別バイオトイレあり。
・朳差小屋:水場は未確認、別棟にトイレ2基あり。
その他周辺情報 【飯豊山荘】2017年は6月22日(木)より営業開始(冬期間は閉鎖)で利用できず
http://www.town.oguni.yamagata.jp/tourist/map/sansou/sansou.html
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町大字小玉川663-3
TEL:090-5234-5002(携帯)
【梅花皮荘】(かいらぎそう)入浴料金:500円(午前10時〜午後7時)
http://www.siroimori.co.jp/kairagisou/index.html
〒999-1522 山形県西置賜郡小国町大字小玉川564-1
TEL:0238-64-2111
建物は飯豊山荘。左手に丸森尾根登山口。右手前が駐車場。
2017年06月17日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 8:01
建物は飯豊山荘。左手に丸森尾根登山口。右手前が駐車場。
飯豊山荘(丸森尾根登山口)に近い駐車場に車を置きました。下山口が丸森尾根だから。駐車場はこれから向かう梶川尾根登山口までにもあります。
2017年06月17日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 8:02
飯豊山荘(丸森尾根登山口)に近い駐車場に車を置きました。下山口が丸森尾根だから。駐車場はこれから向かう梶川尾根登山口までにもあります。
登山届はここで提出。事前にHPから届出用紙を印刷して記入して来ました。丸森尾根登山口にも登山届ポストはありましたが、だったら梶川尾根登山口にもあるだろうと思っていたらなかったので、ここまで戻って提出。
2017年06月17日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 8:07
登山届はここで提出。事前にHPから届出用紙を印刷して記入して来ました。丸森尾根登山口にも登山届ポストはありましたが、だったら梶川尾根登山口にもあるだろうと思っていたらなかったので、ここまで戻って提出。
車止めゲート。ゲートの先で橋を渡った先に梶川尾根登山口があります。
2017年06月17日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 8:04
車止めゲート。ゲートの先で橋を渡った先に梶川尾根登山口があります。
梶川尾根登山口
2017年06月17日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 8:05
梶川尾根登山口
梶川尾根は最初から急峻な道を登ります。ブナの大木が多いです。
2017年06月17日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 9:03
梶川尾根は最初から急峻な道を登ります。ブナの大木が多いです。
チゴユリ
2017年06月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 9:13
チゴユリ
ギンリョウソウ
2017年06月17日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 9:27
ギンリョウソウ
湯沢峰(1021m)
2017年06月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 9:50
湯沢峰(1021m)
雪が出て来ました。この雪田を渡った先の窪んだ夏道が何やら紫色がかって見えます。
2017年06月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:21
雪が出て来ました。この雪田を渡った先の窪んだ夏道が何やら紫色がかって見えます。
カタクリが群生していました。
2017年06月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:21
カタクリが群生していました。
ここからしばらくはカタクリとイワウチワの競演でした。
2017年06月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:23
ここからしばらくはカタクリとイワウチワの競演でした。
頭上にはタムシバ
2017年06月17日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:26
頭上にはタムシバ
山ツツジも
2017年06月17日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:35
山ツツジも
ウラジロヨウラク
2017年06月17日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:36
ウラジロヨウラク
サラサドウダン
2017年06月17日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:37
サラサドウダン
足元に目を転ずればイワウチワ
2017年06月17日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:41
足元に目を転ずればイワウチワ
ムラサキヤシオ
2017年06月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:49
ムラサキヤシオ
再びカタクリ
2017年06月17日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:52
再びカタクリ
梶川尾根の上部は夏道が雪田に消えている所がが何ヶ所かありました。
2017年06月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 10:54
梶川尾根の上部は夏道が雪田に消えている所がが何ヶ所かありました。
オオカメノキ(ムシカリ)
2017年06月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 11:10
オオカメノキ(ムシカリ)
五郎清水の標識
2017年06月17日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 11:28
五郎清水の標識
ショウジョウバカマ
2017年06月17日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 12:02
ショウジョウバカマ
梶川峰(1693m)
2017年06月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 12:36
梶川峰(1693m)
イワカガミ
2017年06月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 12:56
イワカガミ
ミヤマキンバイ
2017年06月17日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 12:57
ミヤマキンバイ
ミネザクラ
2017年06月17日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 13:18
ミネザクラ
扇ノ地神(1889m)に出るとガスが切れ、北側(地神山)方面が見えました。
2017年06月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 13:33
扇ノ地神(1889m)に出るとガスが切れ、北側(地神山)方面が見えました。
ミツバオウレン。縦走路に出ると新たな高山植物が続々と出現。
2017年06月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 13:33
ミツバオウレン。縦走路に出ると新たな高山植物が続々と出現。
ハクサンコザクラ
2017年06月17日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 13:38
ハクサンコザクラ
ガスが切れて今夜泊まる門内小屋と左奥に北股岳が見えました。
2017年06月17日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 13:57
ガスが切れて今夜泊まる門内小屋と左奥に北股岳が見えました。
写真右上に門内小屋の管理棟が見えます。ここで左奥にある雪渓末端に流れる水場で水を補給。
2017年06月17日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:09
写真右上に門内小屋の管理棟が見えます。ここで左奥にある雪渓末端に流れる水場で水を補給。
ミヤマキンバイ。この辺はお花畑でした。
2017年06月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:10
ミヤマキンバイ。この辺はお花畑でした。
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:10
ハクサンイチゲ
門内小屋と北股岳
2017年06月17日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:13
門内小屋と北股岳
門内小屋からの北股岳と梅花皮岳(かいらぎだけ)
2017年06月17日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:14
門内小屋からの北股岳と梅花皮岳(かいらぎだけ)
門内岳山頂の祠。門内小屋に泊まりの荷物を置いて、サブザックで北股岳の往復に出かけました。
2017年06月17日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:54
門内岳山頂の祠。門内小屋に泊まりの荷物を置いて、サブザックで北股岳の往復に出かけました。
門内岳から北股岳へ
2017年06月17日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 14:54
門内岳から北股岳へ
足元をよく見るとスミレが咲いていました。タチツボスミレでしょうか。
2017年06月17日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:10
足元をよく見るとスミレが咲いていました。タチツボスミレでしょうか。
北股岳への途中から門内小屋方面を振り返ります
2017年06月17日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:20
北股岳への途中から門内小屋方面を振り返ります
ミヤマキンバイ
2017年06月17日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:26
ミヤマキンバイ
今朝麓を出発して石転び沢から上がって来たパーティーと何組かすれ違いました。写真の4人もそうで、今晩は門内小屋に泊まると言ってました。再び門内小屋方面を振り返っています。
2017年06月17日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:31
今朝麓を出発して石転び沢から上がって来たパーティーと何組かすれ違いました。写真の4人もそうで、今晩は門内小屋に泊まると言ってました。再び門内小屋方面を振り返っています。
北股岳頂上に着きました(写真は後からのもので到着は15:39)
2017年06月17日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:48
北股岳頂上に着きました(写真は後からのもので到着は15:39)
梅花皮岳(かいらぎだけ)。鞍部には梅花皮小屋が見えます。
2017年06月17日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:42
梅花皮岳(かいらぎだけ)。鞍部には梅花皮小屋が見えます。
梅花皮小屋の前で数人が立ち話をしています。
2017年06月17日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:42
梅花皮小屋の前で数人が立ち話をしています。
石転び沢方面を俯瞰
2017年06月17日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:43
石転び沢方面を俯瞰
門内岳と扇ノ地神の右手に梶川尾根が長く伸びます
2017年06月17日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:44
門内岳と扇ノ地神の右手に梶川尾根が長く伸びます
北股岳頂上標識の向こうに大日岳
2017年06月17日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:48
北股岳頂上標識の向こうに大日岳
湯の平登山道は通行不可
2017年06月17日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 15:48
湯の平登山道は通行不可
ミヤマキンバイ
2017年06月17日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 16:02
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
2017年06月17日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 16:07
ハクサンイチゲ
門内小屋に戻りました。別棟にある男性トイレ。大便器は中の左側で写っていませんが、正面はバイオトイレのおが屑をかき混ぜるための自転車で排泄後はペダルを前20回、後10回漕ぐように書かれていた。
2017年06月17日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 16:33
門内小屋に戻りました。別棟にある男性トイレ。大便器は中の左側で写っていませんが、正面はバイオトイレのおが屑をかき混ぜるための自転車で排泄後はペダルを前20回、後10回漕ぐように書かれていた。
夕食後、うたた寝していたら夕陽が沈んだ後だった
2017年06月17日 19:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/17 19:23
夕食後、うたた寝していたら夕陽が沈んだ後だった
翌朝(6月18日)の日の出。
2017年06月18日 04:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 4:17
翌朝(6月18日)の日の出。
朝陽を浴びた北股岳、梅花皮岳、飯豊本山
2017年06月18日 04:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 4:17
朝陽を浴びた北股岳、梅花皮岳、飯豊本山
水場付近から二ツ峰、一の峰の向こうに二王子岳を望む
2017年06月18日 04:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 4:54
水場付近から二ツ峰、一の峰の向こうに二王子岳を望む
門内小屋と北俣岳、梅花皮岳を振り返る
2017年06月18日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:01
門内小屋と北俣岳、梅花皮岳を振り返る
北俣岳と梅花皮岳UP
2017年06月18日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:08
北俣岳と梅花皮岳UP
扇ノ地神付近から飯豊本山とダイグラ尾根を望む
2017年06月18日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:17
扇ノ地神付近から飯豊本山とダイグラ尾根を望む
扇ノ地神付近から地神山と右手に長い丸森尾根
2017年06月18日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:21
扇ノ地神付近から地神山と右手に長い丸森尾根
地神山付近から梶川尾根を振り返る
2017年06月18日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:46
地神山付近から梶川尾根を振り返る
地神山付近から見た丸森尾根
2017年06月18日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:46
地神山付近から見た丸森尾根
地神山頂の標識
2017年06月18日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:49
地神山頂の標識
イワカガミ
2017年06月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:51
イワカガミ
頼母木小屋と朳差岳が見えて来ました(地神山と地神北峰との鞍部から)
2017年06月18日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:53
頼母木小屋と朳差岳が見えて来ました(地神山と地神北峰との鞍部から)
頼母木小屋をズームアップ
2017年06月18日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:54
頼母木小屋をズームアップ
ハクサンイチゲと朳差岳
2017年06月18日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 5:59
ハクサンイチゲと朳差岳
地神北峰
2017年06月18日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 6:08
地神北峰
ハクサンイチゲで埋まる谷(地神北峰から頼母木山に向かう途中)
2017年06月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 6:27
ハクサンイチゲで埋まる谷(地神北峰から頼母木山に向かう途中)
ハクサンイチゲUP
2017年06月18日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 6:34
ハクサンイチゲUP
頼母木山頂上
2017年06月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 6:49
頼母木山頂上
ミツバオウレン
2017年06月18日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 6:57
ミツバオウレン
ショウジョウバカマ
2017年06月18日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:00
ショウジョウバカマ
頼母木小屋が近づいて来ました
2017年06月18日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:03
頼母木小屋が近づいて来ました
頼母木小屋
2017年06月18日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:06
頼母木小屋
頼母木小屋到着
2017年06月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:08
頼母木小屋到着
頼母木小屋の水場はこの先
2017年06月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:08
頼母木小屋の水場はこの先
頼母木小屋の内部。6/15〜6/19辺りは管理棟補修工事で作業の方が2名滞在されていました。
2017年06月18日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:09
頼母木小屋の内部。6/15〜6/19辺りは管理棟補修工事で作業の方が2名滞在されていました。
頼母木小屋にザックをデポしてサブザックで朳差岳往復に向かいます。小屋の北側から望む左から大石山、鉾立峰、朳差岳。
2017年06月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:27
頼母木小屋にザックをデポしてサブザックで朳差岳往復に向かいます。小屋の北側から望む左から大石山、鉾立峰、朳差岳。
大石山の手前にあるお花畑。ハクサンイチゲに雑じってハクサンコザクラも咲いていました。
2017年06月18日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:45
大石山の手前にあるお花畑。ハクサンイチゲに雑じってハクサンコザクラも咲いていました。
ハクサンイチゲの花畑の向こうに二ツ峰、一の峰、滝沢峰を望む
2017年06月18日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:46
ハクサンイチゲの花畑の向こうに二ツ峰、一の峰、滝沢峰を望む
ハクサンイチゲ
2017年06月18日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:47
ハクサンイチゲ
大石山頂上。朳差岳を往復する人の荷物のデポ。
2017年06月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 7:55
大石山頂上。朳差岳を往復する人の荷物のデポ。
鉾立峰の向こうに朳差小屋と朳差岳
2017年06月18日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:05
鉾立峰の向こうに朳差小屋と朳差岳
朳差小屋UP
2017年06月18日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:13
朳差小屋UP
鉾立峰に到着
2017年06月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:28
鉾立峰に到着
鉾立峰から朳差小屋と朳差岳を望む
2017年06月18日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:36
鉾立峰から朳差小屋と朳差岳を望む
鉾立峰を振り返る。ピラミダルな山容。
2017年06月18日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:46
鉾立峰を振り返る。ピラミダルな山容。
キバナノコマノツメ
2017年06月18日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 8:48
キバナノコマノツメ
ハクサンイチゲの花畑と朳差小屋
2017年06月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:01
ハクサンイチゲの花畑と朳差小屋
朳差小屋
2017年06月18日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:03
朳差小屋
朳差小屋の水場はこちら
2017年06月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:04
朳差小屋の水場はこちら
朳差岳頂上
2017年06月18日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:07
朳差岳頂上
朳差岳頂上から朳差小屋、左手の尾根上には頼母木小屋も見えます。
2017年06月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:08
朳差岳頂上から朳差小屋、左手の尾根上には頼母木小屋も見えます。
ハクサンチドリ
2017年06月18日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:29
ハクサンチドリ
ホゾバイワベンケイ
2017年06月18日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:37
ホゾバイワベンケイ
ミヤマダイコンソウ
2017年06月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 9:43
ミヤマダイコンソウ
ハクサンイチゲの花畑と二ツ峰、一の峰
2017年06月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 10:33
ハクサンイチゲの花畑と二ツ峰、一の峰
ツマトリソウ
2017年06月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 10:46
ツマトリソウ
ハクサンコザクラ
2017年06月18日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 11:30
ハクサンコザクラ
チングルマ
2017年06月18日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 11:33
チングルマ
イイデリンドウと思ったらフデリンドウのようです
2017年06月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 11:35
イイデリンドウと思ったらフデリンドウのようです
ミネウスユキソウ
2017年06月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 11:50
ミネウスユキソウ
ハクサンイチゲ
2017年06月18日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 11:53
ハクサンイチゲ
地神北峰から丸森尾根を下降。丸森峰までずっーと雪の上でした。早朝だったら雪が堅く締まっていて軽アイゼンかピッケルが欲しくなる所ですが、昼間で雪が腐っていてツボ足で楽勝でした。
2017年06月18日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:13
地神北峰から丸森尾根を下降。丸森峰までずっーと雪の上でした。早朝だったら雪が堅く締まっていて軽アイゼンかピッケルが欲しくなる所ですが、昼間で雪が腐っていてツボ足で楽勝でした。
丸森峰
2017年06月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:27
丸森峰
ツバメオモト。来る時の梶川尾根同様、丸森尾根も色とりどりの花が咲いていました。
2017年06月18日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:35
ツバメオモト。来る時の梶川尾根同様、丸森尾根も色とりどりの花が咲いていました。
コミヤマカタバミ
2017年06月18日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:38
コミヤマカタバミ
オオカメノキ(ムシカリ)
2017年06月18日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:49
オオカメノキ(ムシカリ)
カタクリ
2017年06月18日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:52
カタクリ
サンカヨウ
2017年06月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 12:54
サンカヨウ
シラネアオイ
2017年06月18日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:00
シラネアオイ
オオバキスミレ
2017年06月18日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:01
オオバキスミレ
ツクバネウツギ
2017年06月18日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:10
ツクバネウツギ
ムラサキヤシオ
2017年06月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:22
ムラサキヤシオ
ナナカマドの花
2017年06月18日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:33
ナナカマドの花
タニウツギ
2017年06月18日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:37
タニウツギ
ヤマツツジ
2017年06月18日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:39
ヤマツツジ
イワウチワ
2017年06月18日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:47
イワウチワ
夫婦清水
2017年06月18日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 13:51
夫婦清水
栗の花?
2017年06月18日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 14:38
栗の花?
タムシバ
2017年06月18日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 14:39
タムシバ
天狗平ロッジや飯豊山荘が見えて来ました
2017年06月18日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 14:40
天狗平ロッジや飯豊山荘が見えて来ました
未だだろうと諦めていあたヒメサユリが丸森尾根の末端で2輪だけ咲いていました。
2017年06月18日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 14:54
未だだろうと諦めていあたヒメサユリが丸森尾根の末端で2輪だけ咲いていました。
自分の車を停めた駐車場
2017年06月18日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 15:02
自分の車を停めた駐車場
丸森尾根登山口に下山
2017年06月18日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6/18 15:10
丸森尾根登山口に下山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ<br />※雪田を歩く機会が多く 陽が射すとサングラスは必要

感想

・3年前の2014年7月5日〜6日に同じコース(地神北峰〜朳差岳のピストンを除く)を歩いているが、その時は梶川峰から上部でヒメサユリが満開で、門内小屋前もミヤマキンポウゲが群落をなして満開であった。今年は残雪が多いとは言え、半月程早いだけでこんなにも咲いている花が違うのかと驚いた。
・3年前の丸森尾根の下りではほとんど花が見られなかったのに対し、今回は梶川尾根も丸森尾根もヒメサユリこそ未だだったが、代わりにカタクリ、イワウチワ、ミツバオウレンを始め、ヤマツツジ、ムラサキヤシオ等の木の花が梶川尾根、丸森尾根の両方で咲いていた。
・今回はハクサンイチゲを見るために計画したが、朳差岳周辺は最盛期を過ぎており、標高が低い分、咲き終えたハクサンイチゲが目立ったものの、地神北峰〜頼母木小屋〜大石山、そして門内岳〜北股岳のハクサンイチゲは標高が高い分だけ未だ十分に満開で最高だった。
・さらにこの時期は稜線上では他にもハクサンコウザクラ、ミヤマキンバイ、スミレ等が咲いていて、飯豊連峰は時期がずれても次から次へと開花していく花がある、本当に花の種類が多い山だと実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら