記録ID: 1190173
全員に公開
ハイキング
剱・立山
白山 〜いいとこすぎる白山〜
2017年07月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,484m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:34
距離 12.9km
登り 1,501m
下り 1,499m
天候 | 10時過ぎまで快晴。そのあとは曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
土日は、市ノ瀬までしか車はいれません。 市ノ瀬→別当出会 バス500円/片道 登山届提出必須 市ノ瀬ビジターセンターや別当出会で提出可能 |
その他周辺情報 | 天望の湯 大人650円 |
写真
感想
今年2回目の白山。
MくんRくんが、来週槍に行くということで、フル装備背負ってのトレーニング山行に同行してきました。
思いがけず快晴で、テンションMAX!
駐車場に5時着しまして停めれるか?って思いましたが、何とかなりました。
初のバス利用も並んで1台目に乗れてラッキー。
立ち乗りでしたが、15分程なので、苦にならず。
天気も良く1300年祭りもあるのか自分の中では、
過去最高に人が多かった。
人込み避けて、天気いいので景色もいいだろうと考え観光新道を選択。
思い通りサイコーのシチュエーション。大満足です。
2週間前雨でたどり着けなかった別山が、
すっかーんと見えてめちゃくちゃかっこえんですわ〜。
黒ボコでお決まりの決めポーズ写真撮影。
いざ室堂へ。
クロユリがわさわさ咲いていて、初めて見るので、写真撮りまくりました。
白山神社も開いているのが初めてでお参りしておきました。
レギュラーシーズンに来るのもいいもんですね〜。
いざ、山頂へ。
それまで、いい天気だったのに、雲が湧いてきてしまった。
それでも、お池も見えたし山頂ガスではなかったので、満足です。
お知り合いの方が居られてしばし談笑。
いや〜ほんといいとこ白山ですわ〜
ささっと室堂に戻って昼飯タイム。
山ガールいない時の飯は大変質素でさみしいですが、
山では何食っても美味しいと言い聞かせ。
下山は、砂防新道を降りました。
気温が高くてちょっと足がバテ気味。
水分摂取量もかなり多かったです。
各駅停車で、降りていきました。
こけずに降りれて怪我なしでよかったです。
あぁいい山だった。次はいつ来れるかな〜
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
会長がしばらくいない間に素晴らしい仲間をみつけられたんですね
それから、後姿がスリムになってるぞ
今後とも新しい仲間と共に白山に登ってください。
あえて苦言を申し上げるなら、マウンツTシャツを着て、マウンツ旗を掲げて写真を撮ってね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する