記録ID: 1195792
全員に公開
ハイキング
白山
白山 (砂防新道〜観光新道)室堂泊
2017年07月14日(金) 〜
2017年07月15日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:17
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,580m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:32
距離 6.3km
登り 1,291m
下り 42m
天候 | 1日目 晴れのち霧 2日目 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース・水場・トイレなど、今まで登ったどの山よりもよく整備されています。下山に通った観光新道は、多くの登山者とすれ違いましたが、登りにはかなり急場と思われ、チャレンジコースといった感じでしょうか。 |
その他周辺情報 | 室堂ビジターセンターではビールなどお酒やおみやげなども販売しています。ちなみに生中\800。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | いつも入れているはずのレインウェアを忘れてしまいました。思い込みはダメですね。 |
感想
以前金沢に住んでいたこともあり、登山を始めてからずっとあこがれの山でした。
梅雨時期でもあり天気は心配してたのですが、比較的条件に恵まれた1泊2日の素晴らしい山行ができました。
御来光、お池めぐりは次回への楽しみにとっておきます。
白山は風景もすばらしく、お花畑めぐり、雪渓や岩稜、尾根歩きなど山の歩きの要素を存分に満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する